goo blog サービス終了のお知らせ 

ルンルンピアノ

ピアノ教室の子どもたちとの楽しい毎日。。。。。。

2186     電気がこわい

2010-11-08 00:10:59 | Weblog
※ 研究会後、h君の棋譜調べ。
  クリック♪

きのう(7日)のブログ

一門研究会で16名参加。
首のつながった(?)S二段はさすがに明るい表情だ(でも3分の遅刻だぞ)
そのあとF二段が来ない。
結局20分遅れで部屋へ入ってきたのだが、「おはようございます」 だけで、遅れてスミマセンのひと言がない。
それを平気な顔で、「あ、オハヨー」 としか返せない自分が本当に腹立たしい。
今は、そういうことをキチンと言えない大人 (あるいは先輩) が多いので、こんなヘナチョコの私でも言わざるを得ないのだ。
冴えないなぁ・・・・・・・・。

お昼近くになり、ふと、換気扇が回っていないことに気づく。
カレーの日は換気扇を止めることがないので、おかしいなーと思いつつ確かめると、スイッチが入っているのに作動していない。
(え? 電池切れかなんか?) と思いながら辺りを見回すと、炊飯器のランプも消えている。
(ゲゲッ! もしや炊けてないのでは?!) とあせりながらフタを開けると、限りなくナマ煮えのお米が冷めかけた水に沈んでいる。
あわてて炊飯器のコードの先をたどってみるが、2台のコードともコンセントにはきちんと入っている。
(それじゃ停電?) と思うが、リビングの電気はカンカンについているし、先日買った金太郎用の加湿器も音を立てて動いている。
おかしいなーと思いつつ電子レンジのスイッチを押すと、こちらもやはり動かない。
(どうしよう・・・これじゃみんなのお昼が無いょ) と泣きたくなるが、男の子達はみんな将棋に夢中なので相談なんか出来やしない。
そして頭を絞った末、(あ! もしかして、ブレーカー??) と思い、お風呂場へすっ飛ぶ。
(ひとつだけ下がったスイッチがあるから、これを上げたらいいのかな?)
デンキに対しては異常なこわがりなので心臓はドッキドキ。
でも、エイッと覚悟を決め、緊張で汗ばんだ指先でパチンとスイッチを押し上げる。
急いで台所へ戻り炊飯器のスイッチを押すと、無事に炊飯のランプがついてホッとする。
「きょうはブレーカーが飛んじゃったから、ご飯が炊けるの遅くなるからねー」 と言うと、みんな一斉にガッカリした表情に。
しかも炊けたあと、1番にカレーを食べ終わった子どもに 「ご飯どうだった? ちゃんと炊けてた?」 と尋ねると
「いや・・・・(お釜の)下の方のはふつうに炊けてるんですけど、上のはまだナマみたいで、すごく硬かったです」

みんなお腹をこわさなかったらいいけどなあ

あと
きょうの午前中は金太郎が特にうるさくて、千田三段に向かって何度も 「サムイノカ?」 「キンチャン サムイノカ?」 と言っていた。
ちなみに、部屋の中はすごく蒸し暑かった。


カレーが全部売り切れたので、伊丹から戻ってきたNと一緒に吉○屋へ。
生卵とおみそ汁とおしんこを付けた牛丼は大変おいしい。


3時半前に、アルゼンチン共和国杯を見に2人で実家へ。
ジャミール (あとで知ったが、アンカツ病気で大庭騎手に乗り代わりだった) が2着で馬連を獲るが、ボックスだったので儲けはスズメの涙。
1着は、タレントほ○のあきとの結婚報道がささやかれる三浦皇成&トーセンジョーダン(1番人気)
結婚のほうまでジョーダンになりませんように。

それにしても、アメリカのブリーダーズカップで20連勝をかけたゼニヤッタのハナ差2着はやっぱり残念だった。

ゼニヤッタ

日本のエスポワールシチーは10着。
こちらはまだまだ成長株なので、これからガンバって頂きたい。


夜、銀河戦の有森澤田戦をやっていて、Nが 「おもしろい、おもしろい」 と興奮しながら観ていた。
それにしても、きょうも妙なヘアースタイルだったなあ。



おわり

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念な結果でしたが…。 (かねとしがばなー)
2010-11-08 20:58:40
エスポワールシチー、残念な結果でしたが
まずは無事な走りでよかった
10着なんていうとネガティブですが、あのレースに出た馬の中での10着、ということは現時点で「「世界で10番目」という考え方…あまりにポジティブすぎますかね
返信する
ルン様 (hirozoo)
2010-11-08 21:00:57
その昔、電気を異常に怖がるお婆さんがいて「感電するかもしれない」と都電の線路も跨げなかったそうです
彼女はガスも恐れていて、その理由は「ガスは電気だから」と
「ガスは電気だ」って、いいでしょう?
返信する
かねとしがばなー様 (ルン)
2010-11-08 21:31:16
今、ブリーダーズカップhpのレース映像を見たのですが
佐藤エスポワール、見せ場充分の競馬でしたね!
やっぱり強い先行馬というのは見ていて気持ちいいです。
これからもケガに気をつけて、おもしろいレースを見せてください
返信する
hirozoo様 (ルン)
2010-11-08 21:45:47
電気を怖がるお婆さん

エレキング(ご存知でしょうか?)が現れたら卒倒しそうですね

私は子どもの頃から 「漏電」 という文字(響きも) が恐ろしく
液状化した電気があふれ出すシーンを想像しては、ひとり固まってました


あと、 の絵文字、おもしろいですね!
返信する
エレキング (hirozoo)
2010-11-09 01:44:13
子供が幼い頃にウルトラマンにハマッて
大きなバッグ3つ分くらいフィギュアを買い漁りました
エレキングも初期の物を含めて数種類あります
返信する
Unknown (ルン)
2010-11-09 18:43:12
ちょっと可哀想なラストですが・・・(私は基本的に怪獣の味方!?)


http://www.youtube.com/watch?v=LEUjuGHgH4I
返信する
好きな怪獣たち (hirozoo)
2010-11-10 01:42:03
いずれもタロウと戦った怪獣ですが、
せいうち怪獣デッパラス
工場を襲ってケチャップを食べる。鏡に写った
自分の姿を見ると怒りだす。
食いしん坊怪獣モットクレロン
対決に破れて塩漬けにされ白菜を背負って宇宙
へと帰って行く。
酔っぱらい怪獣ベロン
酒好きでいつも酔っぱらっている。
おいしい酒を飲む事だけが目的。
返信する
hirozoo様 (ルン)
2010-11-12 01:35:26
モットクレロン



もしかして私の先祖??!!

返信する
ルン様 (hirozoo)
2010-11-12 02:53:07
あとユニークな怪獣としては
なまけ怪獣ヤメタランス
こぶ怪獣オコリンボール
マラソン怪獣イダテンラン
なんてのがいます
自分の先祖は三面怪人ダダかな
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。