ひろのギターで息抜き

趣味のギターで息抜きしてジャンジャン鳴らしてます!

亡くなった父親の携帯に毎日メッセージを送っていた女性。4年後、まさかの返信に感動が止まらない

2019-10-31 23:47:50 | 日記

亡くなった父親の携帯に毎日メッセージを送っていた女性。4年後、まさかの返信に感動が止まらない

10/31(木) 21:00配信

FINDERS

父親が亡くなってから4年間を振り返ったメッセージを送信
米国アーカンソー州に暮らすチャスティティ・パターソンさん(23歳)は4年前に父親を亡くした。それ以来、父親の携帯電話に毎日日々の出来事をメッセージで送っていた。もちろん返信が来ることはなかった。

父親が亡くなって4年目の前日に当たる先々週の木曜の晩、パターソンさんは「はい、お父さん。私よ。明日はまた大変な日になりそうね」といつものように送信。そして「お父さんを失って4年が経ったけど、いつも寂しく感じてます。色んなことがあったけど、いつもメッセージしているから知ってるよね」と続けた。

そして、この4年間のことを振り返ったパターソンさん。ガンを克服してから約束通り体調に気を付けていること、大学を無事卒業したこと、恋に落ちて失恋したことを回想した。「あなたが本当に私を必要としてくれている時、そばにいることが出来なくてごめんなさい。いつか一緒に試合を見ましょう」とも。

 
亡くなった父親から返信。送り主も交通事故で娘を失っていた

亡くなった父親への返ってくるはずのないメッセージ。しかし先週、驚くべきことに返信が来た。

メッセージの送り主はブラッドさんと名乗る男性で、パターソンさんにとってまったくの赤の他人だ。ブラッドさんは「こんにちは、私はあなたの父親ではありませんが、4年間、すべてのメッセージを受け取っています」と明かした。

ブラッドさんはかつて娘がいたものの、5年前に交通事故で亡くし悲しみに暮れていたが、パターソンさんのメッセージで励まされ、「私は生かされてきた」と感謝した。そして、「あなたにとって親しい人が亡くなったことは非常に悲しく思いますが、私は長年にわたってあなたの話を聞き、あなたが成長し多くのことを経験しているのを見てきました」と続けた。

また、これまで長年返信してこなかった理由を「あなたの気持ちを傷つけたくなかったから」と述べ、「申し訳ありませんがこの事実を伝えなければなりませんでした。あなたなら乗り越えられます。私はあなたを誇りに思います」と締めた。

 

 

 

 

 ハピネスウイング

Happiness-Wing  ψ ハピネスウング office in Japan 星ヶ丘


初映像!『スター・ウォーズ』最新作はスカイウォーカー家の物語に

2019-10-31 23:35:17 | 日記

初映像!『スター・ウォーズ』最新作はスカイウォーカー家の物語に

12月20日に日米同時公開されるエピソード9にあたる『スター・ウォーズ』の最新作タイトルが『スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー』(原題)に決定。さらに初の映像が到着した。

映画 洋画ニュース

2019.4.13 Sat 6:45

『スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)』(C)2019  Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.
  • 『スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)』(C)2019  Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.
  •  
  • 『スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)』(C)2019  Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.
  •  
  • 『スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)』(C)2019  Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.
  •  
  • J.J. エイブラムス監督-(C)Getty Images
  •  
  • デイジー・リドリー-(C)Getty Images
  •  
  • ジョン・ボイエガ-(C)Getty Images
  •  
  • オスカー・アイザック-(C)Getty Images

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け

編集部にメッセージを送る

12月20日に日米同時公開されるエピソード9にあたる『スター・ウォーズ』の最新作タイトルが『スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー』(原題)に決定。さらに初の映像が到着した。

1977年に『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』が米国で公開されてから42年、永きに渡り紡がれてきた伝説と呼べる唯一の映画を超えたシリーズが、ついに幕を下ろす――。

今回、そのタイトルと初映像が、現在開催中の世界最大のスター・ウォーズ公式ファンイベント「スター・ウォーズ セレブレーション・シカゴ2019」にて発表。映像が終わると、会場に詰め掛けた7,000人のファンからは大歓声が沸き起こり会場の興奮はピークに。『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』から連なる三部作の3作目にしてシリーズの最終章は、『ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー/THE RISE OF SKYWALKER』という、スカイウォーカー家の物語となることが改めて判明した。


全世界解禁となった2分6秒もの初映像は、『フォースの覚醒』の冒頭を思わせるレイ(デイジー・リドリー)がかつて暮らした砂漠の星ジャクーらしき場所からスタート。亡きルーク・スカイウォーカー(マーク・ハミル)の「我々は全てを伝えた。はるかな歴史が君の中に。だが、これは君の戦いだ」という言葉に後押しされライトセイバーを握る彼女の前に、カイロ・レン(アダム・ドライバー)のタイ・ファイターが突進する! 

さらに宇宙ではハン・ソロの悪友ランド・カルリジアン(ビリー・ディー・ウィリアムズ)がミレニアム・ファルコン号に乗る様子も。隣にはチューバッカの姿がある。

フィン(ジョン・ボイエガ)、ポー・ダメロン(オスカー・アイザック)、そして愛されドロイドBB-8らも登場! 一瞬だが『エピソード6/ジェダイの帰還』を思わせるチェイスに加え、『エピソード4/新たなる希望』でレイア(キャリー・フィッシャー)がハン・ソロとルークに渡したメダルも映し出されている。

やがて、レイ、フィン、ポー・ダメロン、チューバッカ、C-3PO、BB-8、新ドロイド D-Oが海に浮かぶ破壊された巨大兵器らしき物の元に辿り着く。そして聞こえるルークの「我々は常に君と共に。誰ひとり消え去っていない」との声に、レイアと涙するレイの抱擁が重なっていく。

だが、最後には不気味に響く何者かの高笑いが! その声は、かつてルークたちが立ち向かったシスの暗黒卿ダース・シディアス/パルパティーン皇帝では…! 

『フォースの覚醒』で伝説を受け継いだJ.J.エイブラムスが再びメガホンをとった完結編は、さらに謎が深まる幕開けとなっている。

J.J.エイブラムス、日本のファンにもコメント!


「ジョージ・ルーカスが作り上げたものを、その精神を守りつつ完結させるのは難しいことでもあり、楽しいことでもあった」と語るJ.J.。さらに「この物語を彼女(キャリー・フィッシャー)なしで進めることは難しい」と続ける。「過去の映像を見ていて、それらを使って話を続けることができるのではと思った。そこを中心に、話を書いていったんだ。それらのシーンを使い、物語を前に進めることができた。このことを改めて考えると感動のあまり言葉が出ません。レイアがこの映画の中に生きていると感じています。彼女の心は私たちと一緒にあります」と制作過程も明かしながらコメント。

さらに日本のファンに向け、「これは1つの映画でも、3本の映画でもなく、9本の映画の終わりです。40年間に渡って作られてきたストーリー、スカイウオーカー・サーガの終わりです。皆さんに是非映画館に観に行ってもらえるのを期待しています。(そして)皆さんが楽しんでくれることを期待しています。フォースと共にあらんことを」とメッセージも。

また、「新しいライトセーバーを手に入れるのか?」という質問を受けたレイ役デイジー・リドリーが「ルークにもらったライトセーバーはまだあるとだけ言っておきましょう」とだけ語ると、会場からは大きな拍手が巻き起こる一幕も。

ジョン・ボイエガは自身が演じたフィンについて、「過去2作で、彼はまだ迷っていた。J.J.は僕に『君は今作の展開を気に入るよ』と言ってくれたが、本当に、今作では『ついに僕は「スター・ウォーズ」映画に出たんだ!』と感じた(笑)」と笑顔を見せてコメント。

ランド・カルリジアンとして『エピソード6/ジェダイの帰還』以来の再登場となったビリー・ディー・ウィリアムズは、「またこの冒険に戻ってこれて嬉しい」と語りつつ、「僕はランドから離れたことは一度もないよ」というと大拍手が起き、「とても尊敬できるJ.J.エイブラムスと仕事ができた。数々の素晴らしい人との仕事をしてきたけど、今ここが本物のハイライトだね」とふり返っていた。

そして「(完結に向け)大きな責任があると感じています」と話すルーカスフィルム社長キャスリーン・ケネディは、「ジョージが作り上げてきたものを私たちが受け継いで、J.J.がさらにインスピレーションをくれて、もっと奥行きの深いものにしてくれたと私は思う。誰よりもこの作品のことを大切に思っている人がJ.J.なんです。この作品は皆さんに感動をもたらします」と力強く述べ、サーガの“完結”に自信を覗かせている。

『スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー』(原題)は12月20日(金)より日米同時公開。《text:cinemacafe.net》

首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇

2019-10-31 23:26:56 | 日記

首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇

1 首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇
31日未明から那覇市にある首里城で11時間にわたって続いた大規模な火災では、城の主要な建物の「正殿」や「北殿」、それに「南殿」などが全焼しました。
消防によりますと火元とみられるのは「正殿」で、火災による熱が強くて消防隊が現場に近づけない間に火が風にあおられ、燃え広がっていったということです。

1時間前まで機材設営

消防によりますと、首里城では琉球王国時代の儀式を再現する「首里城祭」の準備のため、31日の午前1時すぎまでイベント会社が「正殿」の前の「御庭(うなー)」と呼ばれるスペースで、照明などの機材を設営していました。

そして午前1時半までにはスタッフは作業を終えて現場から撤収したということです。

それからおよそ1時間後の午前2時34分、異常を検知するセンサーが「正殿」で作動したため、警備員が駆けつけたところ、「正殿」の中で煙が充満していたということです。

警察は業者らから作業当時の状況などについて話を聞くとともに、1日午前10時からは消防と合同で現場で検証を行うなどして詳しい出火原因を調べることにしています。

「正殿」にスプリンクラー設置義務なし

火災のあと、総務省消防庁は那覇市消防局に首里城の防火体制を確認しました。

それによりますと、火元の「正殿」には、消防法に基づいて消火器や自動火災報知器、それに屋内と屋外に消火栓設備が設けられていました。

このほか、火災を知らせたり避難を呼びかけたりする放送設備や誘導灯、防火用水も自主的に設置されていたということです。

ただ火災が起きた際に、早い段階で自動的に消火するスプリンクラーは設置されていませんでした。

消防法では、映画館や百貨店など人が集まる場所や、病院や福祉施設など避難に時間がかかる人がいる施設などには、建物の面積に応じてスプリンクラーの設置を義務づけています。

首里城の「正殿」のような建物は、11階建て以上の場合にスプリンクラーの設置が義務づけられますが、「正殿」は3階建てで義務はありませんでした。

貴重な収蔵品も消失か

首里城を管理する沖縄美ら島(ちゅらしま)財団によりますと、全焼した「正殿」などの建物の中には琉球王国時代から伝わる絵画や漆器、それに染織物などが収蔵されていたということです。

こうした貴重な収蔵品は焼けたと見られ、財団は収蔵品の被害の数など、詳細について調査を進めています。

また、県によりますと首里城の収蔵品の中には17世紀前半に琉球王国に仕えた絵師による最も古い絵画など、県指定の有形文化財もあるということです。

首里城とは

 首里城とは
首里城は琉球王国時代の500年以上前に建てられました。戦前に3回焼失し、再建後、正殿は大正14年に国宝に指定されました。

しかし、太平洋戦争中の沖縄戦で焼失しました。

平成4年に正殿が復元され、平成12年には九州・沖縄サミットで各国首脳の夕食会の会場にもなりました。

また城の跡は、独立王国としての琉球が本土とは異なる独特の文化を発展させたことを示す歴史的な遺産だとして県内のほかの「グスク」と呼ばれる
城の跡とともに「世界遺産」に登録されています。

「首里城祭」の期間中

首里城公園では、4日前の今月27日から毎年恒例の「首里城祭」が始まり、来月3日までの期間中、さまざまなイベントが行われているところでした。

初日はおよそ700人による華やかな「琉球王朝絵巻行列」が行われ、今週末の3連休中の来月3日には、国王が、国家の安寧と五穀豊じょうを祈願するため、お寺を参詣(さんけい)した様子を再現した「古式行列」など多くのイベントが予定されています。

那覇市の中心部で号外

那覇市の中心部では、午前7時半すぎから、地元の新聞社の号外が配られました。

那覇市の20代の女性は「ショックが大きいです。ちょっと想像を超えた燃え方だったので、驚きました。小学校の時に、社会科学習で訪れるなど、身近なところでした。これから寄付とかの動きが出てきたら、少し協力できるかなと思います」と話していました。

宮城県から観光で訪れた50代の男性は「残念です。きのう、こちらに来ましたが、朝、テレビを見てびっくりしました。以前に訪れたこともあるだけにショックが大きいです。一日も早い復旧復興を祈るばかりです」と話していました。

城間市長「落胆の思い」

那覇市の城間市長は午前8時すぎから市役所で記者会見を開き、「歴史的な財産、シンボルを失い落胆の思いだ。そして観光でまずは首里城に行こうという人たちのことを考えると残念でならず、観光への影響はとても大きい」と述べました。

あわせて読みたい

  • 首里城火災 沖縄ゆかりの著名人などからも悲しみの声
    首里城火災 沖縄ゆかりの著名人などからも悲しみの声15時28分
  • 首里城 火災はなぜ広がったのか 専門家は
    首里城 火災はなぜ広がったのか 専門家は17時09分
  • 首里城火災「午前2時34分 火災報知作動」消防が会見
    首里城火災「午前2時34分 火災報知作動」消防が会見8時26分
  • 「朝から涙が止まらない」首里城火災 悲痛な声相次ぐ
    「朝から涙が止まらない」首里城火災 悲痛な声相次ぐ12時02分
  • 「首里城祭」国王と王妃決まる 琉球の魅力発信へ 那覇
    「首里城祭」国王と王妃決まる 琉球の魅力発信へ 那覇10月8日 14時39分