goo blog サービス終了のお知らせ 

五叉路のグラフィティ

田舎者からの便り...。

戸棚からひとつかみ8

2005-07-04 21:39:39 | 音楽
戸棚からひとつかみ
今回は、Dusty Springfield's Golden Hits(1966)

英国の歌姫ダスティ・スプリングフィールド(1939-1999)!
ソフトクリームのように盛り上ったヘアースタイルに濃い化粧、
ハスキーな声でポップス&ソウルを歌われると僕はノックアウト。
二人だけのデート、この胸のときめきを、ウィッシン・アンド・ホッピン
などこのヒット曲集はよく聴いた。
結構な(お年で)”女”なんだけど”女の子”を歌って、うまいんだよね。

いまは多数ベスト盤がCDで出ているので、とりあえず一つ聴けば
’60年代英国製Girls-POPsの楽しさがわかるんじゃないかな。

しかし ダスティの異色作というか、一世一代の傑作といえばこれ。
DUSTY IN MEMPHIS”(1969)ソウルの本場米国メンフィス、
アトランティックレコードでの収録は秀逸です。
アレサ・フランクリンへの英国からの返答って感じですかね。
「本気だせばこんなものよ!」いっているみたいで、最高です。

どちらのタイプも演じられるダスティ・スプリングフィールド!
・・・かわいい”女の子”に振り回されしまう僕なのでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« birds lunchtime! 2005.7.3 | トップ | メンバー不動の4人組コーラス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽」カテゴリの最新記事