菱沼康介の、丸い卵も切りよで四角。

日々の悶々を、はらはらほろほろ。

演技裏技のワークショップを 5月31日(水)に開催!!

2023年05月27日 09時13分43秒 | ワークショップなど

菱沼康介の演技裏技のワークショップ
都内で、5月31日()に開催します。

 

6か月連続開講となりました。
芸能事務所2社での定期受講が始まりました。

 


○5月31日(水)

<演技裏技1>
朝09:15 ~12:15 (3時間/5000円/6名程度)

<演技裏技2>
昼12:30 ~15:30 (3時間/5000円/6名程度)

<演技裏技S>
夕16:00 ~19:00 (3時間/50
00円/6名程度)

<新・朗読>
夜19:15 ~21:45 (2時間半/3000円/4名程度)

 

※前回受講者は1000円割引。
※演技裏技1・2・Sは、それぞれ単独で受講できます。
※ハラスメントに対策しております。(公共施設での開催、緊急の場合以外一対一のレッスンなどがないようにするなど)

 

 

◎会場は、都内(品川・渋谷から30分程度のところです)

 

 

 

内容説明。


<演技裏技1>は、即効で演技をうまくするテクニックをシンプルに4~5つ学びます。
このワークショップの3時間の間に、うまくなると評判です。
実際の撮影現場で使う演出部の特別な技を理論化して、演技の技にしたものですが、中級者にも思考がまとまった、濃縮した技術として使える、という声をいただいています。

 

<演技裏技2>は、<演技裏技1>とは違う、即効で演技をうまくするテクニックをシンプルに4つほど学びます。
演技に余裕を持てるようになる方向のテクニックです。
<演技裏技2>だけでも受けられます。
<演技裏技1><演技裏技2>の順番に受けた方が理解しやすいようですが。

 

<演技裏技S>は、<演技裏技1・2>とは違う、演技に緊張しなくなる方向のテクニックをシンプルに4つほど学びます。
<演技裏技S>だけ受けられます。

 

<新・朗読>は、表現を楽しみつつ、オーディションにも強くなる内容になっています。
朗読初心者でも楽しめる内容です。
音楽のように、朗読を深く表現することが楽しくなると評判です。
余談ですが、このワークショップを始めたことで、<新朗読>の公演も行いました。

 

 

商業映像作品スタッフ及び映画監督歴20年以上、プロの演技コーチとしても18年のキャリアの菱沼康介の、いわゆるそこらの演技のワークショップとは一線を画すものとなっています。
多くの事務所などから依頼を受けて行っているワークショップを短くまとめたものとなっています。

現代日本で戦うための演技の考え方、日本における俳優の技術向上を望んでおります。

 

ご興味ありましたら、まず、お問い合わせください。
k-h@tke.att.ne.jpか、こちらのコメント欄(承認制)に。

 

 

 

TVや映画の映像作品などで活躍するプロフェッショナルの方々にも好評をいただいております。
見学受講も問い合わせいただいてます。
(演技WSの見学受講は3000円です)

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画が出来たら、やっとヒー... | トップ | フロムカナダな報告。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ワークショップなど」カテゴリの最新記事