干物の日々

30代会社員一人暮らしの犬や趣味などなど日々の日記

途中で退職

2020-08-30 21:25:05 | 仕事
職場の同僚さんがお一人、今月末で退職することになりました

以前、困っているって書いたAさんです。

あれから、Aさんも少しずつ仕事を覚えていって、今では電話対応や細々した業務はできるようになっていました。
でも、一番重要な業務については、なかなか理解してもらえず、うまくいっていませんでした。

わたしはAさんに教えるのがしんどいから、最低限のことしか教えなかったし、間違えてても、大変なことになりそうな時はお伝えしたけど、ほとんど注意はしなくなっていました。正直、Aさんとはなるべく関わらずに仕事をしようとしてました。
Aさんに注意するのは、上司たちにお任せしてました。
上司たちも注意っていうほどきついものじゃなくて、フォローとか指導的な穏やかな修正方法をされていました。
(Aさんが素直に聞いてくれず、上司たちが困っている風景はたまに目撃してました。。)

それで、ギリギリ3週間前くらいに上司にいきなり退職を伝えたそうです。
わたしたちが知ったのは2週間前でした。。
いきなり、「今月やめます」とかちょっと非常識だなーって思いましたけども。
しかも、次の職場が決まっているそうです。ちゃっかりしてる!
あんまり詳しい話は本人から聞いていませんが、退職理由は、自分の今までのキャリアが活かせないと思ったからだそうです。
それなら、移動希望出さずに元いた部署で働けばよかったのに。異動希望出したのはAさんご本人なのに。
そりゃ、業務がぜんぜん違うんだから、新しいこと覚える必要はあるでしょ。

しかも、Aさん、先日の終業時間ちょっと前くらいに、上司に「今日で職場に来るのは最後にしたい」的なことをいきなり言い出したそうです。
つまり、月末まで有給消化をしたいと。
引継ぎもまともにしていないのに、いきなりそんなこと言い出すのもちょっと信じられないし、言い出した時間帯もおかしいでしょ!
結局、退職の挨拶をするために翌日出勤され、挨拶をしたら即帰られました後は有給消化です。
ちなみに、わたしは挨拶をされましたが、わたしの上司は挨拶に来てもらえなかったそうです。。本当に最後まで失礼で非常識な人です

Aさんも辛かったとは思います。今までの自分のキャリアが通じず、いつまでたっても仕事が順調にいかず、自分よりも年齢の若い上司たちからは修正を求められ、きっととても腹立たしく思っていたと思います。
でも、個人的には、退職後の再雇用の人に悪印象を持ってしまいました
プライドが高くて頑固で人の話を全く聞かない。
業務をなかなか覚えてくれず、覚える気もなさそう。言い訳ばかり。
給料の低さに不満を持ち、モチベーションが低い。
仕事はなかなかしてくれないのに、雑談話が長い
・・・みんながみんな、Aさんみたいな人だとは思いませんが、、、

辞める前に、「若い人だったら仕事うまくできると思う。次は若い人が来るといいね」って言われました。
若い人じゃないとできない仕事じゃないし、そこまで難しい仕事じゃないし、そもそもAさん日本語喋ってるのにこっちの話を全く理解してくれなかったし、年齢の問題じゃないと思います。
Aさんが次の職場で上手くいくとは思えません

この5ヶ月ほど、しんどい思いをしながらAさんに業務を教えたのに、それが無駄だったっていうのが本当疲れます
Aさんの代わりに来てくださる方が見つかったのはとってもありがたいですが、、また一から業務をお伝えしないといけないかと思うと、こちらのモチベーションが下がりそうです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間はミスする生き物

2020-08-14 22:38:47 | 家づくり関係
新居は順調に建築中でしたが、、この度、施工ミス?が発覚しました

オプションで、制震ダンパーを入れてもらう予定でした。
工事請負書?にも記載してもらっていましたし、担当さんにも制震ダンパーのことしつこく聞いたりして、最終的に契約をしたのも、この会社が制震ダンパーを入れてくれるって言ったからです。
なのに、入っていませんでした
ちなみに、現在すでに壁板も貼ってて、次はクロス貼る段階です

ダンパーが入っていないことが発覚したのは、打ち合わせの雑談の中でダンパーの話になったからです。担当さんが「あっ....!」って。
担当さんがうっかりダンパーを忘れてしまっていたらしいです。むっちゃ平謝りされてて、担当さん、可哀想なくらい落ち込んでました。
担当さん、すっごくしっかりした人でとても信頼してまして、、まさかうっかりミスするとは思いませんでした
どこにダンパー入るのかな〜と思っている間にどんどん家が立ってしまって、、平日は現場を見に行けず、土曜日にたまに見にいく程度だったので、いつの間にか壁も出来てたし、てっきりダンパーは入れてもらえてるものと思い込んでたのが良くなかったと思います

それで、担当さんからの提案が、
①今からダンパーを入れ直す。
→その場合、今から家のどこにダンパーを入れたらいいのか、設計士?さんに計算をしてもらう。ダンパーを入れるために、壁板を剥がす&断熱材を剥がす。
ちなみに、その場合の追加費用は全て会社が持ってくれるとのこと。

②このままダンパーを入れずに建築を進める
→ダンパーなしで現在の国の基準は満たした建築物となっているため、ダンパーがなくても耐震に問題はないとのこと。
ダンパーなしで工事を進めるなら、ダンパー分の数十万円が浮くため、その分の予算はオプションに当てることができるとのこと。


ダンパーを入れたとしても、耐震等級2や3が取れるレベルではないというのは聞いていたし、わたしの担当さんも他の不動産会社の人たちも、あんまりダンパーおすすめしてなかったです。ただ、ハウスメーカーはダンパーを標準仕様で入れてたので、、入れた方がいいのかな〜って思ったので、希望したのですが。。

それで、ちょっと悩んでみたんですが、ダンパーは入れないことにしました
ダンパーが第一条件ではなかったし、入れれるなら入れたいな〜くらいの感じだったので、もういいかなと。
今から壁板とか断熱材を剥がされるのも、ダンパー入れた後にちゃんと戻してもらえるのか心配で

思いがけず、数十万円も浮いてしまって、担当さんはオプションに当てられるって言ってくれたけど、ダンパー入れてないからそれは当たり前だけど、もう少し早く言って欲しかった...!
もうほぼ全て内容固まってるんですよね。今からお金かけられるのは外構だけっていう
コンセントの数どれくらい増やすかあんなに悩んだのに、、
エコカラットとか、クロスとか、キッチンやトイレ等の設備とか、人感センサーとか、、数千円〜数万円のオプションをどうするかすっごく悩んで、取捨選択したのに、、ここに来て数十万円も浮いてしまったとか。。。

こうなったら、外構はけっっこうお金をかけていい感じの外構にしたいと思います
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする