生涯独習ちりぬるを【旧】

ブログ引っ越しました
→ https://momijiteruyama.com/

セカンドトップ(本当のトップ)

2013-06-06 | bowling/throwing
今日は木曜日、今週のお仕事もあと2日

となると、そろそろ気になってくるのが
今週末の練習テーマ

毎週のサイクルです


先週末は、『V字軸』に気づいたおかげで
投げてる時もいい感触でしたし、
動画チェックしても悪くないなと思ってましたが

後からリリース前後をスローでよく見たら
見事にインに引っ張っちゃってます

がっかり・・・


原因はなんでしょうか?

右肩が開き過ぎなのか、
左肩が突っ込み過ぎなのか

右半身の開きが早過ぎなのか
トップからいきなり投げようとするのが悪いのか

んー、わかりません


原因はわからねども
何かしら変えて試してみないと進歩はないからと
いろいろ考えた結果

トップを下げてみることにしました


トップを下げると言っても
バックスイングの高さmaxス地点としてのトップを下げるんじゃなく
ひねりmax地点としてのトップ位置を下げようってことです

高さmaxス地点(ファーストトップ)はあまり意識せず
そこから更に捻り込み
肩の高さくらいまで下がったところを
セカンドトップ(本当のトップ)として意識してみようかと

さて、うまくいくでしょうか?



そんなことするくらいなら、ハイバック止めれば?
という気もしますね、とっても(笑)

にほんブログ村

最新の画像もっと見る