goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

ソープカービング(ハート)

2011-02-01 | アトリエ・フルール


バレンタインにあわせてハート形のソープカービングはいかかでしょう。





実は先日のソープカービング教室の課題が(ハート)でした。

まず石鹸をハートの形に切り出すところから初めて、リボンを作って、、
私は時々行って、眺めて、「どれどれ」といったところ。
生徒さんは真剣そのもので息をつめて作っています。

この日はモラ教室もあったのですが、こちらはおしゃべりしながらにぎやかに。

モラも初回はおしゃべりどころではないのですが
慣れると「井戸端会議&モラ作り」となります。

お茶の時間に「そちらはにぎやかで・・」なんて話になったりします。

ソープカービングは必ず完成品を持って帰ることが出来るので
「ここに来るのが楽しみ」と言っていただけて、私もうれしく思っています。


とても可愛いので先生に「フルール」用も作っていただきました。
もちろんバージョンアップしたものを  (生徒さん、ごめんね。)

厚みがあるので側面も小さなバラがたくさん彫られています。
いつもながらすごいと感じます。






    
     



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キット作り | トップ | ひいなめぐり »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当にきれい! (ebiten)
2011-02-02 10:04:15
おはようございます。

ハート型でリボンの形をしたソープは
本当に美しいですね。
「フルール」のお部屋中がきっとすごく
良い香りに包まれているんでしょうね。

隣りでソープカービングをして、その香りに
包まれておしゃべりしながらのモラ作りは
楽しそう

「フルール」用のソープの画像を
楽しみにしています
返信する
ebitenさん (chiyoe)
2011-02-02 10:20:35
おはようございます。

きょうも暖かくなりそうでうれしいです。

ソープカービングはいつもながらきれいです。

モラも教室で仕上がるようだといいのですが、そうもいきません。
宿題がたくさんです。

写真、今度ははっきり写るよう気をつけて撮ってきます。

返信する
むずかしそう~ (オカリナ)
2011-02-02 14:46:48
消しゴムはんこ作りでナイフを使うことを断念しました。ましてやこんな細かな細工*私には考えられません。華やかさも加わって、香りが写真から伝わってきそうです。
返信する
今晩は (bamuse)
2011-02-02 21:33:54
今晩は

いつ見ても、素敵なソープカービングの作品ですね。
ハートにいっぱい掘られたバラに、リボンをあしらったデザインが素敵です。

これだけの作品を完成して持ち帰れるなんて、生徒の皆さんの集中力も、すごいですね。

パッチワーク用の布、いろいろ買ってきました。
セールをやっていたので、ついつい予定外のものまで買ってしまいました。
明日は、キットのセットです。

なかなか、モラが縫えません。


返信する
オカリナさん (chiyoe)
2011-02-02 23:33:26
こんばんは。

私もそう思います。
自分から作ろうという気にはなりません。
もちろん見るのは大好きです。
返信する
bamuseさん (chiyoe)
2011-02-02 23:40:41
こんばんは。

生徒さんは、ハートの形にするのと、リボンを作るのはしますが、細かい薔薇はまだ無理です。
薔薇よりも簡単な彫りを教わっていました。

これは「フルール」での販売用です。

キットのセットはたいへんですね。
お察しします。がんばって!

実は私もモラが全然縫えていません。
気持ちはあるのですが、時間が・・
どうにかしなければ。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アトリエ・フルール」カテゴリの最新記事