おかしい?、、、なんで?、、
私、確か晴れ女のはずだったのに、、、まぁこんな季節ですから、、、、
と、ゆうことで、今日は余呉レディース3人プラス熊除けゲストお一人様の4人で!
一応今日の予定は音波山から下谷山経由で半明までの周回コースなので、車をデポして、
ベルグ余呉スキー場に移動して国道沿いの駐車場に車を置いて出発します。
天気怪しい、、、、
最初はゲートをくぐりそのまま道沿いを歩くが、おかしいと気づき戻り、池の傍から入って行きます。
間違いない、この杭があります。
最初は急は登りでした、、、癒されるのはこの花です。
だんだん雨がパラパラとしてきました。
ブナ林が幻想は雰囲気を漂わせています。
雨も段々本降りになってきたので、今日は音波山までとして
写真だけ撮ってちゃちゃっと下りてきました。
また少しだけ後で書きます、、、
最新の画像[もっと見る]
雨でも、歩けてよかったし、ブナがいい雰囲気でしたね。
ササユリやコアジサイなど花も良かったですね
今日、未踏の道が楽しみです。
また行きましょう!
今日は半分修行の旅でした、、、
でも、雨でもなかなか楽しめてよかったです、
今度は最初の予定のコースお願いします!
楽しみがまた残りました!!
大変ご迷惑をおかけしました。(^^ゞ
でも、なかなか楽しかったです。
予想外の土産を手に入れる力量にも脱帽でした(笑)
でも特に強く印象に残っているのは、やはり自動車の後部の自動ドアかも?(^^ゞ
あれは一生語り継がれる事でしょう(笑)
お姉ちゃんたちに着いて行けば怖いもんなし!
熊避けゲストも来てくれて強気になれました
ササユリとブナ林でテンション上がり~
下山後のランチパーティーも楽しかったし
ズックゴロン&ザック行方不明事件もビックリ
ファンタスティックな一日でした
まさかのまさかの荷物落下とは、、、
金、銀でなくてよかった!
まぁ昨日は雨になるとわかっていた山修行
これで少しは仏に近づいたかも、、、しれん、、
また、是非用心棒に来てください!
どちらも強女の姉妹で、、
付いていけるのかと、、、心の中は押しつぶされそうでした、、、
雨も終わってしまうと楽しいです!
なかなか最初からは登れないけど、、
途中からでは行くしかないもんねぇ~
またよろしくお願いします!