goo blog サービス終了のお知らせ 

山に行くべぇ! シーズン2

なんの偶然なのか、、、
また書き出してしましました、、、

ほどほどに、シーズン終わらないように。。。

池田山続き

2011年01月17日 22時55分40秒 | 

今日も一日雪が降って、何度雪かきをうぃたことか、、、

山で歩くには気にならないのに、、、どーゆーこと!

では昨日の続きを

池田山登山口にて、

ここで歩き出すまで何分かかったことか!、行く気あるんかい!!

先発隊出発、しかし、この雪では寒いとかなり厚着しているため湯気が上がるほど「暑い暑い」と

最初の休憩場所で衣服調節。

それでも止まっていると寒い、次の休憩場所東屋でかみちゃんからおやつをもらう。

外の景色はこんな感じ。

林道に出たり、登山道に上がってリして行く。

パラグライダーの飛ぶ場所まで行って、もう山頂は無理と最初から諦めていたので避難小屋でランチにする。

かなりいろんな臭いが湯気とともに、、もやもやの世界です。

かなりお腹が満タン状態、それではそろそろ帰りますかっ!

下りはみんな早い、早い、走って行く人も、

最初の休憩場所で、風花さん何を間違えたのか、ご登壇して、演説ぶちかましてます!

あほらし、、かえろー!

下りてきました、こんな日でも何人かの登山者に会いました。

またしても、まったりした日でした。

楽しかった!遠い富山からの皆さん、他に方々ありがとう!

感謝、感謝です。

 


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
池田山 (fin)
2011-01-18 01:10:43
目が覚めた時からずっと雪景色、こんな日に
雪山、うぅ・・寒い!
たぶんkayoさんの大きなザックの中には
大きな鍋が・・・\(~o~)/
とても楽しい山登りでした
ありがとうございました。
返信する
すごい雪 (hanasaku)
2011-01-18 04:57:33
(岐阜?)界隈は凄い雪ですね
こんな日は避難小屋でまったりと食事をし
早い目に退散するに限りますね
で、メンバーが揃っているのですから
下山後に二次会なんて‥
返信する
キムチ獲得 (風花老師)
2011-01-18 09:39:23
後発隊におかしはなかった。
かわいそうな2名の隊員に、助六寿司を恵んでやったのだ。

残り物の自家製キムチを持ち帰らせていただき
おありがとう存じます。
独りでおいしくいただいておりまする。
返信する
行きたかったな~ (ジオン)
2011-01-18 19:20:20
富山からひゆさんやケンゴさんも
みえてたのですね。(;_;)

明日水曜会で貝月山と思ってましたが
雪が多く、変更して池田山に登ってきます。(^_^)/~~

かなりラッセル出来そう、、(^_^;)
返信する
こちらこそー! (kayo)
2011-01-18 21:49:56
finさん

よく降りましたねぇ~~
仕事は大丈夫だったんでしょうか?

山での雪は許せるけど、、里は勘弁してー!

楽しかったですね、富山の方は何時に帰られたんでしょうか?

またお願いします!!
返信する
良く降りましたよぉ~ (kayo)
2011-01-18 21:52:41
hanasakuさん

こちらは連日雪、雪、雪でした、、、

そちらは日本の孤島、雪降るんでしょうか?

私も冬はそちらにいきた~いです。

山での宴会は楽しかったです。

返信する
キムチ (kayo)
2011-01-18 21:55:12
風花さん

キムチなら第2弾仕込み中です
いつでも言ってくだっせ!

(なんせ、私の老後の支援の筆頭者ですもん)
返信する
そうなんです! (kayo)
2011-01-18 21:58:33
ジオンさん

そうなんですよ!
はるばる富山を朝早く出発して、名神除雪車の後をのろのろと、、、大変旅だったみたいです。

宴会はとても楽しかったですよ
明日行かれるなら雪の中にうずんでおけばよかった、、、
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。