目玉のつぶやき

平成12年、14年、18年生まれの子供たちの育児に関することと目玉マニアの仕事に関するグチなんかを気ままにつづってます。

子供孝行

2009年11月28日 | 育児
冬が近づいて・・・・
毛糸の季節。モヒョの買い物で100均に行った時についつい可愛い毛糸を購入。

20年ぶりに棒針を出しモヒョにマフラーを編んであげました。

朝起きてきたモヒョに「マフラー編んだよ!モヒョに!!」とニッコリして手渡したのに・・・・


「え?」・・・・このリアクションって(泣)


寝起きが悪く、喜ぶでもなくムス~~~~っとしたままでした。


なんだ!もう編んでやらんぞ!!

モヒョだけでは不公平なので2日後モヒョ2に編んであげたら大喜び!

「ママ~~あったかいねぇ~~~」とデヘデヘして部屋の中でもマフラー男。
モヒョ3も「僕のは?」なんて言うのでせっせと編みました。

モヒョ3も大喜び!飛び跳ねて喜びを表現。


あ~~可愛い!!!
モヒョと大違いじゃ~~~と思ってたらモヒョが


「早く寒くならないかな~~マフラーしていけないじゃない」


あれ???喜んでたの?

寝起きの機嫌が悪かっただけで実は喜んでいたようです。


20年ぶりに編み物をして(といっても直線メリヤス編みだ!)疲れました。


でも、子供たちが喜んでくれたので次は帽子を編もうかと思ってます。


モヒョ3が「パパの分は?」と聞くので「ない!」と即答。

旦那が「パパにも欲しいなぁ~~~」って・・・・

え??要るの????自分で編めよ!!(爆)