目玉のつぶやき

平成12年、14年、18年生まれの子供たちの育児に関することと目玉マニアの仕事に関するグチなんかを気ままにつづってます。

仕事始め

2007年01月05日 | 仕事
今日から仕事始め。
新年はOクリニックから仕事開始。
今日は午前中は受付嬢。非常に珍しい事なんだけど。
いつも居る受付嬢が休暇中のため代理で座ってたのだ。

例年初日は暇なのでゆっくり座っているだけでいいだろうと思っていたら・・・・・

朝8時半に出勤したら、もうすでに患者さん4名待合室で座ってました。
あの~~9時から始まるんですけど・・・・
ゲンナリしながら仕事開始。

しかも、今日はメンバー3人。
朝8時40分の時点で患者さん10名。
心の中で罵りながら対応。
その間鳴り続ける電話の嵐。「今日やってますか?」攻撃だ。

次々とやって来る患者の嵐。
新患、久しぶりの人、目が痒い、目が腫れた・・・・忙しいったらありゃしない。

そして会計で乱れ飛ぶ1万円札。
何故かほとんどの患者さんが1万円札を出すのだ。
30枚あった1000円札があっという間になくなり銀行に走ることになるし。
(今日は2回両替に走りました。)

午前中に診療が終わった時にはもう1時。
グッタリ。
患者さん30名ご来院。ありがたきことですけど。(泣)

そして午後も仕事。
午後は比較的のんびり。
私は基本的に午後は検査要員なのに1人のスタッフが検査に逃げ(受付が嫌いらしい。でも、検査は大して出来ないのだ。)結局受付をする事に。
しかも近隣の大学病院に患者さんを紹介すると言う時に全く要領がわからない人が午後の受付担当。
いつもは検査員の私の方が知っていたので結局大学との連絡とかを私が取り、紹介状を書く間に予約FAXを流したり患者対応することに。

何だかとっても疲れました。
私が普段組まない人と仕事をしたのできっと相手も疲れたことでしょう。

挙句の果てに、メッチャ目の小さいおばあちゃんのコンタクトレンズの交換があり(ソフトコンタクトレンズだ。)、しかもそのおばあちゃんに「モヒョママの居る時間に来てください。5時になったら帰ってしまうから4時には来る様に」と年末から言っていたらしいが(そして午前中も連絡していたらしい)おばあちゃんがなかなか来ず。
やっと来たのは5時直前。
コンタクトを入れるのに悪戦苦闘し仕事が終わったらもうグッタリ。

あ~~~新年早々疲れきりました。

明日もOクリニックで仕事。
行きたくないなぁ・・・・・と思いつつ。
頑張って小遣い稼ごう。