目玉のつぶやき

平成12年、14年、18年生まれの子供たちの育児に関することと目玉マニアの仕事に関するグチなんかを気ままにつづってます。

ありがた迷惑(泣)

2006年08月19日 | グチ
夏休みに静岡に旅行。といっても墓参り旅行。
旦那側の墓が静岡にあるので・・・・
で、親戚の家に1泊したんだけど(1泊はコテージに宿泊)、その親戚の家に別の親戚から子供にプレゼントだと称して「鈴虫」を戴きました。
水槽に土や水コケも敷いてくれ、鈴虫の餌も(ちゃんと今は鈴虫専用のえさって売ってるんだねぇ・・・・)付けてくれてました。
でもなぁ・・・・虫はあまり好きではないんだけど。
モヒョ2は大嫌いだし。旦那も虫は苦手。
でも、親戚のおじいちゃんがせっかく用意してくれてるのでありがたく頂いて家に連れて帰った。
いや~~毎日良い声で鳴いてくれるんだけど。
虫の世話は私。
親戚のじいちゃんが木を入れてくれてたんだけど、その木に白カビが生えたり、土にも白カビが・・・・
仕方ないので鈴虫を全部取り出して土を太陽に当てて消毒。
木も消毒。でも、木はいまいち綺麗にならず。
調べたら炭でも良いとのことなので家にあった(BBQの残り)炭をいれたりして水槽を綺麗に。
もちろん、水槽もきれいに洗って太陽に当て消毒。

何度も言うが虫はあまり好きではないのだ。
でも、水槽を掃除したりするので仕方なく虫を箱に移動したり移し変えたり。
何度も虫を触らなくてはならない。

やっとの思いで虫の水槽も綺麗になり、鈴虫君たちも(総勢30匹はいるのだ。)いい声で鳴いてくれるようになって一安心。

ちなみに、一回モヒョが水槽をひっくり返した時は(私は就寝中)旦那が水槽を立て直したらしいが、虫が触れない旦那は水槽ごと振って立て直した模様。
翌日私が鈴虫を捕まえて別の箱に入れ水槽の中を整えたのだ。旦那は口を出すだけで全く触らず。「鈴虫捕まえるのを手伝って」と言ったがなんやかんやと理由を付けて全く触らなかった。(絶対に怖いんだ!!)

そんな全く役に立たない旦那なので、旦那がいないときに必死で水槽を掃除した私。旦那が仕事から帰ってきたので「水槽きれいにしたよ。炭を入れたんだぁ~~」と報告したら「炭だけじゃダメなんだよ!!ちゃんと木も入れないと!!」とえらそ~~に命令しやがった。
カチ~~~ンときたので「調べたら炭でOKって書いてあった。何もしないくせにゴチャゴチャ言わんとって!!」と切れてやった。(笑)
すると、旦那逆切れ。「じゃぁ勝手にしてください!!」って・・・・
てめ~~の親戚が欲しくもない虫をくれて、虫が苦手な私が世話してやってるのになんだその言いぐさは!!!!ムカつく。

ムカついたのでモヒョ3だけ連れてさっさと就寝してやりました。
でも、片付けも洗濯も全くしてくれないので結局は夜中に起きて全部したけどさ。片付けが終わって寝室に戻るとでっかいイビキで寝られない。
腹立つのでここぞとばかりに3回ほどキックを食らわしてから寝ました。

口ばっかり出す旦那。ほんまムカつくわ。

ちなみに、旅行中捕虫網を子供用に持ってきてたけど、虫を捕まえるのは私の役目。虫かごに移すのも私。旦那は手を後ろに回して見てました。(怒)バカ旦那は絶対に虫を触れないに違いない。
いつも「昔は昆虫採集とかしたけどさ~~~」と言うが虫を触る所も捕まえる所も見たことないぞ。
この弱虫野郎め!!!

母は野生児育ちなので虫は好きではないが、捕まえられるし、触れます。

あ~~しかし何で虫をくれるかなぁ・・・・
ありがた迷惑でございます。(ちなみに姑の親戚だ。血は争えねぇな。)