天文館の看板!!!!!

2005年09月28日 | Weblog
「天文館に構造改革を!」
↑南日本夕刊と天文館タカプラの看板

思うのは、天文館を使っている
老若男女のスローガン。
天文館をさらに活気付けるために
某政治とは関係ない新鮮で斬新な
キャッチコピーだったのが私のコメント。
ビックリしました。


9月の月間賞!!!

2005年09月28日 | Weblog
毎月恒例の月間賞!9月の発表です。

Kisaragiさんのコメント!
>連続入賞狙い (Kisaragi) 2005-08-29 23:07:23
>何か下さい。
>以上を9月1日投稿ということで御処理下さい。

確かに面白かったです。処理させていただきました。
今月もふきだしてしまいました。
決定!

それと、特別月間賞!です。
特別賞は、ブログはコトバだけではありません。
私に会った人にも月間賞です。

今日偶然天文館で会って声掛けてくれた
クラスメイトのHさんにも
月間賞です。おめでとうございます。

Kisaragiさんは2度目の連続受賞です。


笑点方式でいったほうがいいかもしれないです。
座布団10枚で何かでしょうか。(笑)

意外な再会!

2005年09月28日 | Weblog
今日は仕事休み。
毎月恒例のデパートの友の会の払い込みに行ってきた。
2時間駐車サービスが
今日は3時間サービスでした。
感激した。

明日から、大京都のれん市(京都物産展)が始まるんです。
京都のケーキが買える・・・。

390円ショップと電気店に行って
そのまま、天文館に向かう途中、
声をかけられました。

専門学校のクラスメイト!だったんです。
ビックリしました。いろいろ話をしたかったのですが
歩きながら、ダイジェストで今度の同窓会で。
ある話を聞いたのですが・・・。

思い出すのは、ある別のクラスメイトに
何年か前に電話をもらったり、
メールのやり取りしていたの。
んで、東京に遊びに行く直前に
そのクラスメイトに東京に行くので会えるか
電話した事があった。
仕事で会えない・・・。って。

思いが複雑です。
コトバのキャッチボールしたかった・・・。
悔しい思い。
「もっと話したかった。」
それが出る今のコトバ。

今度の同窓会でクラスメイトに会って、
就職した事、いろんなことを
ざっくばらんに語りたいです。
仕事・恋愛・近況、やっと話せる段階です。
朝まで・・・。1泊二日で。
幹事さまっ、よろしくお願いします。


最後に、
どんな事があっても私は元気ですから!!!
いつでも声かけて。
笑顔です。(^^)

鹿児島中央駅アミュプラザに梨花さん来ました!

2005年09月17日 | Weblog
これは16時からの2回目のトークショー。
夕方のほうがさらに人が集まりました。
1500人~2000人ぐらいでしょう。
駅にこんなに集まるなんて・・・。
トークは、梨花さんが10月から笑っていいともの
レギュラー出演。
今恋愛は?で笑顔でヒミツと答えていました。
12月までに写真集を出すそうで・・・。
フランスに撮影に行く前だったそうです。

梨花さんにぜひとも、鹿児島の食材をオススメしたい。
おいしいものがあるので、ちょっと
誘惑には負けそう・・・。

鹿児島に梨花サン狙いが大集合!

2005年09月17日 | Weblog
2時からトークショーが始まりますが、千人ぐらいギャラリーが集まるのでは?鹿児島中央駅真横なので人がごった返しています。フアッショントークなのでいろんな話を交えながらだと。
私は肖像権を守りますので気をつけます。

鹿児島中央駅広場に梨花サンが来ます

2005年09月17日 | Weblog
ただいまの時間が12時55分。会場には300人以上のお客さんが座って待っております。アミュ一周年なのでお祭りです。会場は肖像権で写真撮影禁止です。おことわりです。大半は女性。恋愛の勉強になると思います。次第に人が増えてきます。

デパート友の会

2005年09月16日 | Weblog
鹿児島も不況・・・といってもやむを得ないかと。

地元百貨店鹿児島の山形屋友の会のコースで
満会ボーナスがプラス2000円。
(毎月3000円×12ヶ月+2000円=38000円)
何か某ブログの方程式に似てきた感じ(笑)

ちょっとビックリしたのが、この出来事。
1口毎月3000円でプラス3000円の満会ボーナスが
今年の春のコースまでの入会者だった。
しかし、地元百貨店のボーナスと友の会サービスが
続けられる事を努力評価します。
というのが、友の会は立派な会社なのです。
厳しいご時世なので、全国的に友の会が少なくなっているらしい。

友の会は普通は忙しい世の中なので、
銀行引き落としですが、自分は
直接持参します。
理由は、駐車料金です。
デパート指定の駐車場に止めた時に
駐車券をもらいます。
その駐車券を、友の会を入金した時に
渡すとお買い上げスタンプを押してくれます。
入金金額によって制限時間以内は無料。
時間オーバーでも、お手ごろな値段で
駐車でき、近くの商店街・天文館・ドルフィンポートに
行けますので便利であります。
まさしく「時は金なり」

さすがに、

10万円以上お買い上げで
終日駐車場の無料のサービスは
知っている人はいないかと
思われます。


10万円で何を買いましょうか?
欲しいものがかなり買えます。
秋になると北海道物産展が待っているし・・・
ひとつだけ、ブランド品を持ってみたいし、
彼女ができたら、宝飾品をプレゼント・・・
スーツ・靴・地下食料品・靴下・・・
夢と欲は膨らむばかりでありました。