water steppe memo

日々、考えていることをここに記します。
ブログと呼ばずに「日記」としたいところです。

長時間乗り、中距離を走りました

2009年08月08日 22時59分08秒 | 自転車
今日は、10:30に家を出て帰ってきたのが16:00前後でしたので、休憩を除いたら5時間も自転車に乗っていた事になります。でも、多分65キロ程度しか走っていません。
街中を走ると、信号はありますし、車がビュンビュン走っていますし、歩行者さんに気を使う必要がありますしで、巡航速度(私の場合は時速25キロ強)を出せる場所があんまりありません。5時間で65kmとなると時速10km強換算ですから、普通の自転車とおんなじ速度になってしまいます。
その代わりというかなんと言うか、街中を走るとそんなに疲れないんです。少なくとも信号では止まりますから、休み休み走っているのと同じで、65キロ走ってもフラフラにならないので素晴らしいです(参考)。

道すがら撮った写真。

玉川上水と思しき水路。東京にもこんな場所が、、、というのが決まり文句ですが、23区だけが東京じゃないんですよね。

こちらは別の場所で撮った散歩道。ここだけ切り取ると、どこかの古道のような雰囲気が漂います。
よく考えたら、土がむき出しの道ってあんまりみかけません。私はド田舎出身ですが、道は舗装されていましたし、田畑に向かう道は砂利敷きが多かったような気がします。

持っていったボトルが空になったので、昼飯を兼ねてコンビニに行きました。ここから家まで30キロぐらいありましたのでお腹いっぱい食べるわけにも行かず、オニギリ1個だけ。水分はトータルで1リットルはのみました。

こちらはガスタンク。街の真ん中にこんなものがあるのか、もともとあったガスタンクの周りに街ができたのか。

5時間半も色んな街並を見ていると、家の周辺についてもなんだか帰ってきた感じがしませんでした。
家に付いて、メットとって、ウェア脱いで、プロテイン飲んで今日はアガリです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サリー)
2009-08-09 11:16:33
うお!ガスタンク!!!
しかも三つ子だ~。
今度は是非、高島平の新河岸小学校隣の三つ子を見に行ってください。(ぇ
返信する
グーグルで見たら (mizuharakuukann)
2009-08-09 20:55:36
高島平のガスタンクって、航空写真で見たら綺麗に並んでいるんですね。

高島平って、余裕で自転車圏内ですので、今度行って見ます。
返信する
Unknown (みや。)
2009-08-13 09:51:14
お、このガスタンクは光が丘近くの谷原交差点のとこの陸橋から見たガスタンクではなかろうか。
返信する
たぶん、正解です (mizuharakuukann)
2009-08-13 21:21:21
たぶん、谷原交差点の陸橋からみたガスタンクだと思います。
あの交差点は大きすぎて、周囲の道が地図上で正確に表現されないんで、迷ったりしていました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。