water steppe memo

日々、考えていることをここに記します。
ブログと呼ばずに「日記」としたいところです。

感情移入とはどういう事か、ARRIVAL(邦題:メッセージ)を見て思う。

2017年06月29日 23時18分32秒 | 真面目な話
ARRIVALは、突如地球に現れた異星人「ヘプタボット」とコミュニケーションをとる女性言語学者の映画です。

物語の登場人物に感情移入するってどういうことなんだろう、という気持ちに私はなりました。物語の登場人物は、運命が定まっています。読む側は神の視点を持っていて、物語の全貌を把握し、彼らに起こることをすべて知っている場合もあります。それでもなお、私たちは彼らの行動や決断に心が動かされるものです。

ARRIVALの主人公は、ヘプタボットの言葉を理解していくうちに、サピア=ウォーフの仮説に則って、ヘプタボットの「世界の認識方法」を身につけました。端的に言うと主人公は、未来を見通す事ができるようになったのです。いや見通せると言うのはちょっと緩い言い方になってしまうでしょう。主人公は、定まっている未来を知覚できるようになり、つまり運命が定まっていると知ったのです。

主人公は、自分が後に離婚すると知っているのに結婚し、若くして他界する子を産み育てるのだと知ります。これはとても苦痛で、激しい無力感に苛まれる日々と想像出来ます。些細なケンカの仲直りにと晩御飯は相手の好きなものを作ってみたといった事が全て徒労に終わるとわかっていて、毎日を真摯に過ごせるものでしょうか。かなりきついと私は思います。映画内でも、離婚は若くして他界する子の事を巡ってであると示唆されます。事あるごとに「この子は若くして死ぬんだ」と話す配偶者がいたら、きっと愛情を維持していくのは大変ではないかと思います。

これはヘプタボットにも当てはまります。ヘプタボットは、3000年後に人類がヘプタボットを助けてくれると知っていて、その時の為の技術を授けにきたのですが、うち1名は、過激メディアにそそのかされて暴走した兵士の爆弾で死の過程に向かいます。死ぬ(又は致命傷を負う)と知っていて、種族のために文字通りの決死隊として遠い地へ行ってくれと言われても、はいそうですねと簡単にはならないでしょう。

ですがよく考えたら、運命が定まっているかどうか知覚できない我々も、長い目で見ればいつか必ず死ぬ運命にあります。それは、どんなに仲睦まじい夫婦や家族であってもどこかのタイミングで必ず別れると決まっている、又は、どんなに社会的な業績を積み上げても無に帰る瞬間が必ずある、と表現できるでしょう。ただ、だからといって我々は仲睦まじくあらんとする事をやめるわけではありませんし、毎日の進歩が無駄であると思うわけでもありません。私たちは、いつか死ぬからといって生きないわけでないのです。

物語の登場人物は概して定まった運命を進みます。ARRIVALの主人公も運命が定まっていると知りながら結婚し子を育て、定まっている運命に従ってヘプタボットとのコミュニケーションを成立させ、世界を異星間戦争と分裂の危機から救います。ヘプタボットも、命を落とすと知りながら3000年後の同胞の為に地球へ来ました。
私は、定まった運命を生きる彼ら登場人物に、死という定まった運命中を生きる自分を重ねてしまうのかもしれません。それが私の感情移入の形の一つであり、だから物語の登場人物に心動かされるのだと思います。

それにしてもARRIVALは、異星人とのファーストコンタクトという舞台設定からは想像できない余韻の残る、グッとくる映画でした。アカデミー音響編集賞を取ったのも納得できる、静けさを加味した音響も素敵です。言語が主題の一つであるがゆえに、刺々しい事態に対話によって立ち向かおうとする人々の物語であるのも、私は好きです。

ARRIVAL、私はお勧めします。

女川町で女川丼を食う。

2017年06月13日 07時35分10秒 | 東北旅行
2015年2016年と2年連続で行った割には、あまりブログに写真を上げていなかった女川町に、今年も行ってきました。今回は電車で、車窓の写真も撮りました。向こうの松林の寂しさに、震災の跡を感じてしまいます。


仙台までは新幹線、そこから石巻まで行って乗り換えて女川駅に向かいます。線路はいつの間にか単線で、途中ですれ違い待ちがありました。単線に乗るのもずいぶん久しぶりなような気がします。


乗っていた電車。


石巻に着いたら、石ノ森章太郎さんが前面に。


主要キャラ。


表情がいい。


カフェ。マンガッタンタウンだそうです。


トウッ。


石巻で乗り換えて女川町に着きました。私は新幹線の切符(いわゆる市内まで)でここまで来たので、それを清算しました。仙台では使えるICカードですが、女川駅は範囲外のようです。


この時期の女川駅はこいのぼりがあるんですよね。


女川町に来た理由は、こちら。女川丼です。前々回来たときは存在を知らず、前回来たときは混んでて食べられなかったので、今度こそと。


以前は駅から少しだけ離れたところにあったお店なのですが、駅前商店街であるところのシーパルピア女川に移転したようでした。これが美味かったんですよ。


その後、コーヒーを飲んだりしていました。


温泉に入ったりもしていました。女川駅の上階は温泉です。


で、仙台に戻ってうろうろ。そもそもなぜ女川と仙台に行ったかというと、われらが新居昭乃さんのライブがあったからなのですが、その感想はまたこんど。


杜の都を意識して一枚。

2017福島県に日帰り旅行その3(了)_食事温泉食事。

2017年06月12日 07時40分11秒 | 東北旅行
アクアマリンふくしまにて、急に出てきたオブジェ。


フェネックがいました。


綺麗な花ですねえ。


大根の花でした。こういうところがアクアマリンふくしま。


ごんべあいす。チョコ味。


奥には、小名浜に整備されている国際物流ターミナルに向かう橋が見えていました。


ちょうど時間でしたので、昼ごはんに。港からちょっとだけ歩いて松喜鮨さんに。


美味い。ランチタイムでしたので、ミニサラダとデザートが付きました。


その後、湯本に向かいました。湯本駅近くの駐車場に車を停めて、湯本駅前みゆきの湯に。観光客が行くというよりは、地元の方が集う、というイメージの温泉です。


少し散歩して、温泉神社。




階段がいいかんじ。


湯本にあるもう一つの公衆温泉、さはこの湯にも入りました。


そして、車で郡山に。前にも来た(参考)焼肉店へ。


キムチ盛り合わせ。


タン塩。


福島県産盛り合わせ。美味いんだ。


美味い。


という事で、2017年の福島県旅行を修了です。

2017福島県に日帰り旅行その2_アクアマリンふくしまにまた行く、中編。

2017年06月08日 21時42分41秒 | 東北旅行
柴犬。渡したワイヤーに綱がぶら下がっているのがいい。ただ可愛いワンコが飼育されているわけではなく、柴犬はDNA的に狼に近いそうで、身近な動物にもそういう位置づけがあったりする事を学んでほしい、というお心意気を感じつつ、まあ、可愛いワンコですよね。


蛇の目ビーチ。魚にタッチできたりするそうです。


でかいです。このそばに魚を釣ってその場で焼いて食べられるところもあったりして、そこはすごい盛況でした。


BIOBIO河童の里、、、のカエル。


カエルの鳴き声が凄くて、まるでスピーカーから流されているかのようでした。


水に入ってみようと河童に言われると、結構いろいろ考えてしまいます。


何かの花。


ツツジ。


併設レストラン。値段がけっこう良心的。


スパリゾートハワイアンズのフラガールさんがまたいい笑顔でいらっしゃることいらっしゃること。


テラス。


レストランでゴンべ焼き。


アクアマリンふくしまと言えば生きたシーラカンスの撮影に成功したことで有名でして、シーラカンスの現地での呼び名を冠した、いわゆるたい焼きですねこれは。


ヨーグルト風味のスムージー。開店最初の一杯でしたので固かったです。

2017福島県に日帰り旅行その1_アクアマリンふくしまにまた行く、前編

2017年06月05日 23時10分09秒 | 東北旅行
何がどうという事もなく、アクアマリンふくしまにまた行きました。2013年に行った時の記事はこちらあたりをどうぞ<参考

なんかパワーアップしてました。藤棚でも作っているのでしょうか。


チケットゲートをくぐってから本館に向かう流れもなんだかパワーアップ。


本館の雰囲気は前のままでした。


入ってすぐの展示室にある甲冑魚の模型。前回来たときは、何も咥えてなかったような気が、、、<参考>


うっそうと茂る。


ボードウォーク。


魚の群れ。あんまり魚の写真を掲載しませんが、それは単に私がうまく撮れなかったからです。


鯨の骨格。


吹き流し。


この辺の盆栽の展示も前来た時と同じだったような。


うっそうと茂る、その2。


くらげ。


アクアマリンふくしまを代表する水槽、潮目の海。


くっきりと分かれる感じがいいですね。


橋が見えました。


寝てる。


カエル。


ウツボ。


ミドリ。