ヤミノツカミDIARY

メイドと一緒にお茶を飲んだり罵倒したり罵倒されたりする小説サイトの場末の日記サイト! ……かも。

一長一短決定打

2007年07月17日 | 時事

アノゥ「オシムの勝利試合後の会見はオモシロいな」
宮海「一日遅れましたが、昨日のアジアカップ予選・日本vsベトナムのお話をします。
   結果は 4-1。快勝してグループリーグ突破を決めましたね」
アノゥ「オシム監督は、勝ち試合と負け試合で全然コメントの質が違うぞ。オシムファ
   ンな人や暇な人はぜひ比べてみてくれ。おもしろいじーさんだ

宮海「じーさん言うな
アノゥ「後半が良かったって話を聞くが、どちらかというと前半の方が良かったように
   思えた。後半はベトナムがガタ落ちだったから。ただ、やっぱ失点はいただけな
   いよね」
宮海「オウンゴールですね。でも、その後すぐに追いつき、追い越しましたし、失点が
   起爆剤になったみたいなので、結果オーライだと思います」
アノゥ「失点しないとケツに火が点かないのはヤバいだろ」
宮海「む。それは確かに。サッカーは一点取るのが大変なスポーツだからな」
アノゥ「1-0で決まる試合は星の数あるもんね。まぁしかし、さまざまな形から4点を取
   れたのは素直に評価しよう。さんざボロクソ叩いてきたが、なんだかんだ言って
   戦力は次第に整いつつある気がするよね」
宮海「国外組が高原と中村しかいないのが気になるけど、そこそこバランスは良くな
   っているな。一昔前はMF飽和状態だったが、最近はFWが増えてきたので攻撃
   力も向上しているのかもしれないな」
アノゥ「それに引き換え、衰退してるのがDFだよねぇ」
宮海「それは今後の課題だな。そこそこいい選手もいると思うけどね」
アノゥ「あーあ、カンナバーロが日本に帰化しないかなぁ」
宮海「千歩譲ってもありえないと思うぞ」
アノゥ「じゃあラファエル・マルケスでいいや」
宮海「で、いいやって……」