ヤミノツカミDIARY

メイドと一緒にお茶を飲んだり罵倒したり罵倒されたりする小説サイトの場末の日記サイト! ……かも。

共有する共有感の非共有

2007年07月08日 | ゲーム
 しまった、また七夕の話題をスルーしてしまった……orz
 4年くらい続いている当方日記ですが、実はまだ一度も七夕話をしたことがない
って知ってました? 私も今知りました。なんて季節感のない日記だ……。
 というわけで、来年こそは! という強固な記憶を一年間持ち続ける自信がない
ので、どなたか来年の7月6日になったら教えてください。結局人頼りかよ。

 ええと、いい加減に書いておかないと、どんな内容だったか忘れてしまいそうな
ので、そろそろ語らせていただくとしましょうかね。
 必死で徹夜して、やっと『EVE-new generation-』をクリアできました!
 なんか、途中がすっご~~く長く感じたんだけど、クリアしてみると思っていた
より短いな(どっちだよ)。というわけで以下多少のネタバレ含感想です。

 EVEシリーズというよりは、打越作品ですね。
 ひそかにコンシューマ版のEVEシリーズを全部経験している宮海です(リメイク
除く)が、これをEVEの系譜に入れて良いのかは判断に迷う……。
 世界観はそれほどではないのですが、ストーリーの進み方が「サスペンスミステ
リー」に偏りすぎかな。謎解きに没頭するあまり、雰囲気を楽しむことができない
ように感じました。説明も冗長かもしれません。コマンド総当りのシステムもテン
ポ悪いし。もう少しだけ、物語にのめりこめる要素が欲しかったですね。
 謎(主にマルチサイトトリック)に関しては、さすが打越氏! と賞賛せねばな
らないアイディアの良さでした。着眼点には感心せざるを得ませんでしたね。
 ……まぁ、私は途中からその大仕掛けに気づいてしまったわけですけど(汗)
 こういうのは、だまされている内が花なんだけどなぁ。不用意に推理するものじ
ゃないですね。唯一、冤罪のトリックはどうやったんだろうとだけ気になっていた
のですけど、アレが答えじゃあ……ね。もっとやりようなかったのか?(笑)
 改めて追っかけていくと、結構不自然な点が多いですね。まず根底にマルチサイ
トのトリックがあって、それにストーリーを合わせようとしたから、小さなところ
で不自然さが目立つのだと思います。発想自体は素晴らしいのに、多少残念です。

 と……、結構ブツクサ言ってしまった感じですが、面白いか否かと聞かれれば、
胸を張って面白かった、と言えるでしょう!
 乃依とアルトも十分かわいかったし、矛盾点もそこまで気にならないレベルでし
た。物語に絡んでくる「多重○○」の原理は非常に理知的で興味深かったです。
 久しぶりのEVEシリーズでしたが、良いものに仕上がっていて十分満足でした。
 ……でも、やっぱり『EVEシリーズ』と括るのは抵抗あるかなぁ(^^;