みっくすじゅうす的生活

生活の中の「好き!」を集めて、ミキサーに入れて作ったみっくすじゅうす。
今日もいいことあるかもね!

自分を整える

2019-12-31 22:49:00 | 言葉
自分を整える

仕事の基本も、人とかかわる基本も、絶対条件は健康管理。まず自分を整えることだと思っています。

同じように大切なのが、身だしなみです。どんなときも身ぎれいにしておくことは、人とかかわる絶対条件です。

「暮らしのなかの工夫と発見ノート 
     あなたにありがとう。」
         松浦弥太郎 より



朝一番に書いておいたが、アップできずにいたので、紅白を見ながら…。

「る」の穴が埋まってしまった💦
かな文字はまたちゃんと教えてもらいたいな。

自分を整えるという言葉で感じたことは、体もだけど、自分の心も整えておくということ。心が整っていれば、心に余裕がある。余裕があれば、人に優しく接することができる。
自分の体も心も整えることができるのは、自分しかいない。それが自分を大事にするということではないだろうか。

もうすぐ2019年が終わる。
いらない罪悪感はここへ置いていこう。
2020年は、自分は自分でいいのだと自信を持って生きていきたい。
自分を大事にしよう。
まわりを幸せにできるように…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もいい年だった

2019-12-31 04:44:00 | 写真・詩
「今年もいい年だった」

うまくいかないことや
ついていないことが続いて

なんて運が悪いんだ
今年はすべてが最悪だ

と思うのも自由

それでも一見よくない出来事も

そのおかげで
何かに気づいたかもしれない
新しい何かに変わったかもしれない

楽しかったことにフォーカスしたら
今年もやっぱりいい年だった
きっとそう思える

目をつぶり
今年を振り返ってみよう
大切な人や
大事な人の笑顔が浮かぶ

一緒に笑ったこと
一緒に食べたこと

泣いたことや失敗したことは 
隅っこに

また来年も一緒に遊ぼう
きっとそう思ってるよ

今年一年ありがとう
本当にありがとう!

(晶子)

いよいよ今年最後の日のようだ。
年末は駆け足。本当に早い。
いつの間にか大晦日という感じだ。
おせちの段取りもボチボチと。

いっぱい想い出もできた。
新しい好きなこともできた。
新しい挑戦もできた。
少しずつ強くなれた。
やらなあかんこともがんばった。

うん。今年もいい年だった!
たくさんの人に感謝!

よいお年をお迎えください✨

今日も素敵な一日になりますように🎵

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待たせない

2019-12-30 21:53:45 | 言葉
待たせない

信頼している人とは、待たせない人。
人間関係の基本は、約束を守ることです。それは大原則として、ずっと胸に抱いていなければなりません。
待たせるとは、相手を状況もわからないまま宙ぶらりんにし、不安にさせることです。その意味では、家族や親しい人へのちょっとした返事でも、待たせてはいけません。

「暮らしのなかの工夫と発見ノート
     あなたにありがとう。」
         松浦弥太郎 より



相手の時間を奪わないこと。
時間の大切さは、歳を重ねるごとに痛感。
お金で買える時間は、買うことも。
自分が自分の時間を大事なように、人の時間もものすごく大事。それを忘れてはいけない。

本題からそれるかもしれないが、自分と一緒にいてくれる時間や、自分のために何かをしてくれる時間は、その人が自分に時間をさいてくれているのだ。そのことに感謝。
その逆もあるが。
まず、自分からそのことをしっかり受け取ろう。

シンプルな字の、かな文字の、緩急がうまくつけれず。
やっぱりおもしろくない字になってしまった。
難しいな。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の陽射し

2019-12-30 04:44:00 | 写真・詩
「冬の陽射し」

冬の陽射しは
心がポカポカ

冬の木漏れ日
キラキラ輝く

落ち葉フカフカ
カサカサコソコソ

いっぱい歩いて
いっぱい食べて
いっぱい笑って
いっぱい眠って

冬の想い出
心がポカポカ

冬の想い出
心でキラキラ

冬はあったかい
冬はあったかい

(晶子)

さあ、あと2日!
おせちの段取り、がんばりましょ!

今日も素敵な一日になりますように🎵
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待たない

2019-12-29 21:21:43 | 言葉
待たない

人とのかかわりにおいて「しばし待つ」なんていらないことです。
まずは自分がリラックスすることで、相手の心の窓をあけてもらいましょう。
いつも先手を打つこと、能動的になること。

「暮らしのなかの工夫と発見ノート
   あなたにありがとう。」
         松浦弥太郎 より



挨拶は自分からする、誘うのも自分から誘えばいい。待っていて、誰も声をかけてくれないなどと、言っていてはいけない。
会えてうれしい、大好き、一緒にできてうれしいなど、素直に心から伝える。
好意はきっと伝わる。

「待」はシンプルで、バランスをどうするとかっこよくなるか、色々実験。
サイトも参考にしながら。
かなは、少し小さめに。
平凡な字になったかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しむ日を決める

2019-12-29 04:44:00 | 写真・詩
「楽しむ日を決める」 

色々忙しくても
やらなければならないことが
色々あっても

楽しむ日を決める
楽しむ日を作る

忙しい一日の中でも
楽しむ時間を作る
例え短くても

やりたいことを
やる時間を作る

工夫して作る

それは大事なこと
遠慮しなくていい

堂々と遊ぼう

そしてまたがんばろう

(晶子)

ざっくり予定を立てる。
仕事の日、家事の日、家族サービスの日、そして、自分が好きなことをする日。
楽しみの日があれば、他の日も気持ちに余裕を持って、がんばれる。

今年も残りわずか!

今日も素敵な一日になりますように🎵

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛情を伝える

2019-12-28 20:50:16 | 言葉
愛情を伝える

人とのかかわりとは、「育てる、守る、与え続ける」という三つの営みだろうと、僕は思っています。
「自分は愛情を伝えているだろうか?」
立ち止まって考えてみることが、その三つの営みに繋がります。

「暮らしのなかの工夫と発見ノート
      あなたにありがとう。」
        松浦弥太郎 より

第一章 人とつながるということ
   ~はじまりは、いつも自分から~



ということで、今日から新しい本。
人とのつきあいには、何が大事か、色々書いてある。この作者の考え方は、禅の考え方にも通じるところがあり、今までに何冊か読んだ。背筋が伸びる気持ちになる。
私の苦手とする、人とのつきあい方を、この本で勉強したいと思う。

久しぶりに登場の「愛」の字。
真ん中の心の点の位置、ちょっと失敗。
なかなか美文字への道はまだまだ遠い。

最初に書いていた禅語の本の字も、また書いてみたいなと思ったが、同じものをあげるのもな~と思って止めた。
字だけ、余裕のあるときに書いてあげるかも。今なら、あのときより、もう少しマシな字で書けるかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのときは来る

2019-12-28 04:44:00 | 写真・詩
「そのときは来る」

片づけなさいと言われても
腰が上がらないけど

片づけたいと思うときは
やっぱり来るのだ

片づけなきゃと思って
片づけるのではなく

片づけたいと思って
片づけるのでは

全然違う

きれいにしたいと思って
きれいにするのは

全然違う

そのときは来るのだ

誰に何と言われようと
怒られる勇気と
嫌われる勇気を持ち

自分のタイミングですることが
心地いいのだ

だから
ほっておこう
ほっといて

きれいは気持ちいい

また新しい季節が来る

(晶子)

一昨日クリスマスツリーをとっとと片づけ、絵も秋から冬に変えたからだろうか、昨日はしめ縄を飾ろうと決めていた。
しめ縄を飾るなら、飾るあたりをきれいにしてからと思って、やり始めたら、ついでに、ついでにと結構大がかりな大掃除までしていた。

磨けばきれいになるのだ。

気になっていた、服の山も片づけた。
断捨離も少々。

きれいになると気持ちがいいのだ。
新しいガステーブルと冷蔵庫は、ほんの少し磨くだけでピカピカ。
ちゃんときれいになるものは、掃除のしがいもあるし、汚れをためないようにもしたくなる。

掃除片づけは、ずっと苦手な私も、やりたいと思ってやるときがくるのだ。
娘も今日から大掃除をするとのこと。
こちらもやるときは、徹底的にやる。が、その腰が上がるのはかなり遅い。
でも、ほっておこう。
そのときが来たら、やるのだ。


今日も素敵な一日になりますように🎵

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天を相手にせよ

2019-12-27 18:38:28 | 言葉
天を相手にせよ

西郷隆盛の言葉
天とはまさしく真理のことでしょう。常に真理を見据えて生きよ、と西郷隆盛はいっているのです。人間らしく生きるということも同じことです。

自分らしく生きることが、そこから外れるものであったら、それは生き方として間違っているのです。生きる土壌は等しく人間らしくというところにある。自分らしさも、個性も、その土壌のうえでしか花開かないのです。

「考える前に動く習慣」
         枡野俊明 より



中心線を書かずに書いてみた。
「手」がズレた。
少しずつ、中心線を書かなくても、中心が揃う字を書けるようになりたい。

この本もこれで終了!
言葉を書きながら、言葉を味わう作業は楽しい。
少しずつ古本で買い集めていた本を順番に読み込むことができて楽しい。
次の本でまた出会う言葉を楽しみにしよう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り替える

2019-12-27 04:44:00 | 写真・詩
「切り替える」

切り替える
すっぱりと
切り替える

余韻に浸るのは
はい終わり
次に行きましょう

季節の飾りを
切り替える

新しく買ったものに
切り替える

まず目に入るものから
切り替える

心が先に走ってる

(晶子)

クリスマスも終わった。
いよいよ今年もあと少し。
クリスマスが終わるとあっという間だ。

クリスマスツリーを片付ける。
季節の絵を変える。
年賀状はあと少し。
大掃除ももう少しやりたい。
できるところまでがんばろう。

心が決まるから、まず見た目から変えるのだ。
切り替える作業は、案外気持ちがいい。

今日も素敵な一日になりますように🎵
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする