茨城県立水戸特別支援学校 ブログ

日々の学習活動や学校行事を紹介します。

今週の舎食 1月15日~1月18日

2019年01月18日 | 今日の給食

1月15日
(夜)

焼うどん
豆腐と卵のスープ
生揚げのおろし煮
バナナ

1月16日
(朝)

ごはん
のり玉
みそ汁
つくね
野菜ソテー

1月16日
(夜)

ライス
ビーフストロガノフ
マスタードサラダ
フルーツポンチ

1月17日
(朝)

ごはん
ふりかけ
白菜スープ
ハムチーズピカタ
サツマイモのサラダ

1月17日
(夜)

ごはん
豚汁
さわらのみりん漬け
かぼちゃのそぼろ煮
ごま和え

1月18日
(朝)

ごはん
みそ汁
納豆
親子煮
お浸し


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年忘れ会(寄宿舎)

2019年01月17日 | 寄宿舎

年忘れ会は年末の寄宿舎で一番盛り上がるイベントです。

今年も実行委員を中心に,みんなで協力して準備を進めてきました。

そして待ちに待った年忘れ会が12月17日(月)に開かれました。

 

今回の年忘れ会は2部構成になっており,

第1部は「会食会」

第2部は「年忘れムービー&クイズ」

という内容でした。

 

それでは第1部「会食会」の様子を紹介します。

みんないい笑顔で楽しんでいる様子がわかります。

 

そして,この豪華料理をご覧ください!

 

メニューは寄宿舎生に事前にアンケートをとって,それをもとに栄養教諭が考えて下さいました。

 

「ケバブ美味しい!」

「ビーフカレー美味しい!」

「全部美味しい!」

「食べ過ぎた~」

どの料理も大好評でした。

年忘れ会仕様に飾り付けされた食堂で,華やかな雰囲気で会食会ができました。

 

そして第2部です。

「年忘れムービー&クイズ」は事前に実行委員が「好きな寄宿舎のメニュー」や「今年寄宿舎で頑張ったこと」,「寄宿舎でやってみたいこと」などの質問を舎生と今年度から寄宿舎に来られた職員にインタビューを撮影し,その動画の中からクイズを出し,動画とクイズで楽しく今年1年を振り返ろう!という企画です。

 

司会の合図で動画がスタートしました。

「〇〇さんの寄宿舎の好きなメニューは何でしょう?」

A.ぎょうざ

B.牛丼

 

「〇〇さんの好みだと牛丼かな?」

「いや,画像をみると餃子っぽいよ。」

 

「正解は Bの牛丼 でした。」

 

「やった,当たった。」

「外した~。もっと素直に考えれば良かった。」

 

クイズやインタビューが流れ,笑いが起きたり,感心したりして会場が沸きました。

みんな,自分のインタビュー場面が映ると,恥ずかしがりながらも,とても嬉しそうでした。

 

年忘れ会終了後,実行委員に感想を聞きました。

「食堂の飾り作りや,動画撮影などの事前準備も大変でしたが楽しんで出来ました。

みんなの協力で楽しく盛り上がった年忘れ会になりました。」

 

寄宿舎生1人1人が楽しんだ年忘れ会になりました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の給食 1月15日(火)

2019年01月15日 | 今日の給食

ごはん

牛乳

ますのパン粉焼き

じゃがいもの胡麻和え

けんちん汁

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジスポット くれよん工房で作品展示中

2019年01月15日 | その他

現在,チャレンジスポットとして,くれよん工房において高等部作業班(窯業班)の作品を展示しています。

心を込めて,丁寧に製作しています。

ぜひ手に取ってご覧ください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の舎食 1月8日~11日

2019年01月11日 | 今日の給食

1月8日
(夜)

ごはん
ワンタンスープ
鶏肉とチーズのキッシュ
8品目サラダ
いちご

1月9日
(朝)

ごはん
みそ汁
納豆
枝豆入り玉子焼き
なめたけ和え

1月9日
(夜)

野菜の卵とじうどん
鮭の甘酢漬け
さつまいものミルク煮
みかん

1月10日
(朝)

ごはん
みそ汁
さつま揚げの煮物
お浸し

1月10日
(夜)

ごはん
五目スープ
マーボー豆腐
ハムチーズ春巻き

1月11日
(朝)

ロールパン
ブルーベリージャム
野菜スープ
ウインナーケチャップ炒め
スクランブルエッグ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする