9月のディズニー、3デーで満喫した後はすぐに帰らず、ホテルを移動してもう1泊しました。
旅の行程はこんな感じで。
火曜日の夜、
出発
水曜の朝~金曜の夜TDRで遊ぶ(東京ベイ舞浜ホテル2泊)
金曜の夜に
ホテル移動(お台場で1泊)
土曜日のお昼過ぎまで都内で遊ぶ
のんびり帰宅
(夜9時ごろ)
帰りは高速のサービスエリアめぐりをしたりして、のーんびり帰って来ました
今日は、最後に1泊したお台場のホテル『グランドニッコー東京 台場』をちょこっとご紹介
ほぼ寝るだけ+朝食なので、ネットでお安いプランを見つけて予約しておりましたが、チェックインしてみると
エグゼクティブフロアの客室にアップグレードしてくれてラッキー
25~28階の高層フロアで…

角部屋のツインルーム、ベッドも大きくてとっても眺めが良かったです

お部屋は最近リノベーションされたところのようで、きれい

丸テーブル&椅子が、便利
エグゼクティブフロアの特典として、冷蔵庫内の飲み物無料(ビール・赤白ワイン・ソフトドリンク)
ミネラルウォーターは4本もありました。
ウェルカムスイーツもあったのですが、おなかいっぱいで食べられず残念~

ふかふかのスリッパ、バスローブなどもあり

バスルーム、バスタブはわりと広めで深さもちょうどよかったんだけど、洗面スペースがちょっと狭めかな~

ちなみにエレベーターホールから廊下のあたりもリノベーションされたところで、まだ新しいにおいがしてた


落ち着いて洗練された雰囲気の中にも、ちょっぴりクラシカルな印象
外国人のゲストがすごく多かったです。
翌朝はレストランで朝食をいただきましたが、そちらも日本人より圧倒的に外国人の方が多かったよ~
お台場は外国人観光客に人気のエリアなのかな
ちなみにこちらがお部屋からの眺め・朝編


お台場を一望~
こうやってみるとお台場って遊んだりお買いものしたりする場所、たくさんありますね
でも私たちは朝食後10時にはチェックアウト
次なる目的地へ向かいました
旅の行程はこんな感じで。
火曜日の夜、



ホテル移動(お台場で1泊)



帰りは高速のサービスエリアめぐりをしたりして、のーんびり帰って来ました

今日は、最後に1泊したお台場のホテル『グランドニッコー東京 台場』をちょこっとご紹介

ほぼ寝るだけ+朝食なので、ネットでお安いプランを見つけて予約しておりましたが、チェックインしてみると
エグゼクティブフロアの客室にアップグレードしてくれてラッキー

25~28階の高層フロアで…

角部屋のツインルーム、ベッドも大きくてとっても眺めが良かったです


お部屋は最近リノベーションされたところのようで、きれい


丸テーブル&椅子が、便利

エグゼクティブフロアの特典として、冷蔵庫内の飲み物無料(ビール・赤白ワイン・ソフトドリンク)

ミネラルウォーターは4本もありました。
ウェルカムスイーツもあったのですが、おなかいっぱいで食べられず残念~


ふかふかのスリッパ、バスローブなどもあり


バスルーム、バスタブはわりと広めで深さもちょうどよかったんだけど、洗面スペースがちょっと狭めかな~

ちなみにエレベーターホールから廊下のあたりもリノベーションされたところで、まだ新しいにおいがしてた



落ち着いて洗練された雰囲気の中にも、ちょっぴりクラシカルな印象

外国人のゲストがすごく多かったです。
翌朝はレストランで朝食をいただきましたが、そちらも日本人より圧倒的に外国人の方が多かったよ~

お台場は外国人観光客に人気のエリアなのかな

ちなみにこちらがお部屋からの眺め・朝編



お台場を一望~
こうやってみるとお台場って遊んだりお買いものしたりする場所、たくさんありますね

でも私たちは朝食後10時にはチェックアウト

次なる目的地へ向かいました

お金出してどうですか?と聞かれたことはあるけど、
ここまでのアップグレードは無い(´ー`)
こうやってみると、
東京って緑があるような、無いような?
暮らすなら田舎でいいや~。笑
アップグレード、初めて利用するホテルではわりと確率高い気がします!
それで次も利用してもらおう~という戦略かな、と。
お台場は人工的な場所だし、緑はあるようで少ないかも??公園とかは別ですけどね~
都内は昔からあるような場所のほうが、広大な庭園とかあって、緑豊かな印象です♪
私は妹のそばに行きたいので、東京暮らし願望が今は強いです(笑)