あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

桜咲く頃

2006年04月10日 15時58分49秒 | D100
ここを読んで下さってる皆さん、ときどき暗くてごめんなさい。
軽く読み飛ばしてください。読まなくても結構です。
写真だけ楽しんでください。

雨がずっと降り続けてる。雨の日は心が沈む。

4年前の彼岸桜の咲き始めた日に友達が突然いってしまった。
新聞にも載るほどの出世頭で将来を期待されてた。以前は二人でかなりの回数テレビや雑誌や新聞に出た。信州博というイベントでは、ぼくと彼の写った巨大パネルが1年間メインホールに飾られてた。探して見つからず、見上げたらでかすぎて二人で笑った。その年は信州のJAのポスターにも二人で載ってた。
地域の広告塔になれればそれも良しと二人でよく語った。

年もいっしょ。近所で趣味が同じで気のいい奴で、将来の地域のビジョンを酒も飲まずによく語り合った。

彼の最後の仕事はふたりで中学校の授業でカヌーを教えたことだった。
最後のスクールのとき、彼はプールには現れず謝りの電話があった。
「これから病院に行くよ」
その日から仕事に戻ることはなかった。
少しだけ退院したときも彼の家で夢を語った。ぼくは仕事があったので10分だけの約束だったけど、半日語り合った。

元気な頃はよく二人でカヌーで川下りをした。下りながら夢を語った。
でも最後はあまりにあっけなく唐突にいなくなってしまった。
もっとゆっくり生きればよかったのに。

今も時々彼の墓に話をしにいく。
季節の果物やどうでもいいものを置いてくる。ご家族にはご迷惑なこととも思う。

それから半月後、ソメイヨシノが咲く頃、もう一人趣味でぼくのフォローをしてくれてた2歳年上の友人をなくした。多趣味な人で尺八の先生でもあった。
ぼくの至らないところをフォローして、こまめに裏方をしてくれる人だった。
亡くなる前々日に会って、週末彼の出演するラジオ番組の下打ち合わせをした。
生放送に穴を空けられないので、その時はぼくが彼の代わりに出演した。

趣味といえども中途半端に背中を押されて前に出て、実のところ純粋に楽しめない。

朝から晩まで体がふやけるほどカヌーをしててもまだ乗りたかった頃があった。
その頃を境に趣味も行政も興味が失せてしまった。
そして中途半端で駄目な自分がここにいる。
父のこと、友人のこと・・・桜は綺麗だけど明るい花ではない。
それもこれもみんな包み込んで、笑って花見をしたい。

今週末の父の法事には、ソメイヨシノはきっと綺麗に咲いてくれるだろう。

コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花弁 | トップ | フィクションのようなノンフ... »
最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Neoribates)
2006-04-12 01:05:28
たくさん語れて思い出せるっていうことはそれだけ深い人間関係があったということですね.いい友ですよね.語ることが供養でもあり,自身の納得でもあるはずです.大いに語るべきでしょう.
Unknown (y_mohsan)
2006-04-12 01:43:28
mintonさん、こんばんは。

ボクはまだ若いんですが、幸運なことに信頼する友に恵まれています。今はそれぞれが離れた場所にいますが、時には連絡して刺激しあえて、お互いが確認しあえています。

今日はいいお話をありがとうございました。
Unknown (y_mohsan)
2006-04-12 01:58:26
mintonさん、すみません。

いいお話などど軽率でした。すみませんでした。

でも、なんだか心に深く届いたものですから。
Unknown (minton)
2006-04-12 02:24:37
ReMさん、お疲れ様。

こんなときに、ReMさんからコメントをいただいて申し訳ないです。

高瀬川の写真素敵でした。

高瀬舟は鴎外の作品にもありますが、辛く暗い歴史がありますね。もう少しすると、高瀬川の蛍が舞いますね。ぼくはあそこの蛍が好きです。



今週も知り合いが亡くなりました。ぼくの周りの大事な人はどうして死んでしまうのでしょう。

長生きしなきゃですね。

暗い書き込みしてしまいすみません。
Unknown (minton)
2006-04-12 02:27:22
y_mohsanさん、ごめんなさい。

最近暗いmintonです。



ぼくの大切な人たちが40代から50代で死んでしまいます。

母の亡くなった年が近づくにつれて、その年を越えた自分が納得できないんです。



謝らないでください。

こんな暗くてどうでもいい話を読んでいただいたことに感謝しています。
読みました (花☆)
2006-04-12 08:37:08
楽しいことも悲しいことも

書いたり話したりして 自分の外に出したほうが良い!



内容へのコメントは

心臓が痛くなるので今はできないけど

長生きしてください。



Unknown (minton)
2006-04-12 09:27:41
花さんおはよう。

暗い書き込みでごめんね。



きょうは暗い話題だったけど、次からはもっと楽しいことを書く。



ありがと。
Unknown (なにわのおばん)
2006-04-12 10:00:29
何時も読ませて貰ってます。

暗い話を吐き出せる場所が有って良かったね。人生長けりゃ色々あり過ぎる位有るよ。

私もそう言う場所作ろうかしら。。

ココは正直に自分を出す場所なんだったら無理に楽しい事を書かなくてもいいんと違うかな。。。貴方の写真の優しいわけが一寸理解出来たような気がするよ。
Unknown (のあ)
2006-04-12 11:05:17
こうして、何でも受け止めてくれる人がいるから、思いきって自分をさらけ出せるって、いいよね。

それぞれにみんな一生懸命生きて、分け合っていけたら、素敵な時代ですよね~

狭い井の中の蛙だった私もこうして、ミントンさんや色んな方のお話が聞けて世界が広くなったし

世の中、まだまだ捨てたもんじゃないな~と思えました。

一瞬に散ってしまう桜も、色んな思いを抱えた人たちへの応援歌かもしれないよね。

なにわのおばん様も是非是非、ブログデビューしてみたら?  そのときは教えて下さいよね~

別れ (アイルトン)
2006-04-12 11:18:58
親しかった人、大切な人との別れは悲しいですね。

桜の花は、そのような別れを演出してくれます。

コメントを投稿

D100」カテゴリの最新記事