大阪鋼巴球迷的博客(だあばんがんばあちうみいだぼーくぉ)

熱烈なるガンバ大阪サポの筆者が、世界で最も多くサッカーファン人口を持つ中国にガンバの名前を広めんと日中二ヶ国語で発信する

バーレーン戦に向けて思うことは

2008-03-26 06:27:02 | サッカー全般
今晩のバーレーン戦について求めることは、勝ち点を持って帰ることにつきる。海外組みを呼んでいろいろ試すことができ、なおかつ負けても取り返せるとしたらこのアウェーのバーレーン戦だとは思っていた。

だから、今回海外組を招聘するにあたり、俊輔は日程的に厳しいので仕方がないとしても松井大輔は呼んでも面白いとは思っていたが、岡田監督にその考えはないらしい。しかも、今回バーレーン対策で従来の4バックを捨てて3バックで臨むというのは相手の良さを潰しにかかる戦術を得意とする岡田監督らしい。

ただ、そうなると両サイドの内田と安田をどう使うかなんだけどもね。左右のサイドハーフ?安田はまだ判るけども内田もそのような使い方をするのだろうか?凡人には理解できませんなあ・・・3バックにするとなればセンターバックの人材が乏しい。そもそも岩政が呼ばれていないのが理解できない。水本が今の状態で呼ばれたというのが全く意外だったのだが、3バックのストッパーなら使えるということなのか?

だからこそ、本来の形を捨ててまで勝負に拘るなら、この試合勝ち点を持って帰るのがノルマだとは思う。もし負けたりでもしたら、岡ちゃんの責任問題というのを少し騒いでみてもバチは当たるまい。









2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Einsamkeit)
2008-03-26 11:57:57
スポーツ新聞によっては、右は駒野と言ってるところがありますね
相手の左からの攻撃が驚異みたいなので、
さすがにここを内田で使うわけにはいかんでしょう

にしても、怪我人多いですね
まぁ、高原はむしろ外れてくれて良かったと思いますが、
稲本は来て欲しかったですわ


Unknown (民国97年)
2008-03-26 16:01:38
その辺どうなんでしょうかね。日刊は内田先発を予想しています。352なら右サイドは従来の経験から言って駒野ですけども、岡ちゃんは内田を寵愛していますからね。かつての市川抜擢にダブってしまいますが。でも内田だと仰るように守備に不安がありますけども、出るからには思い切りのいい攻め上がりに期待したいと思います。

高原は今のコンディションでは呼ぶよりは浦和で調整しておいた方が、代表にとってもクラブにとっても、本人にとっても良かったかもしれません。稲本がケガしたのは残念ですけどもね。ただ、松井・長谷部あたりは呼べたんじゃないでしょうかね?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。