きゃりあおばさん 奮闘記

野菜たっぷり・節約料理・ヘルシー料理
帰宅後猛スピードで作る適当おばさんのうちごはんの紹介です

だだちゃ豆の茹で方♪夏休みのイベント料理

2016年08月14日 | 野菜料理



お盆を挟んだこの時期

本場白山だだちゃ豆の最盛期で

豆農家は大忙しです


この頃は枝豆もただ茹でるだけではなく

ガーリックソテーにしたり

レンチンで簡単に加熱したり

いろんな食べ方が出回っています



いろんな方法があると思いますが

だだちゃ豆を作っている

我が家の茹で方を ご紹介します


茹でるお湯の量は枝豆と同じくらい

パスタを茹でる感じでたっぷり目の塩を入れます




かき混ぜながら鞘がポツポツと

割れてきたのが見えてきたら

食べて見て生臭さが無くなっていたら茹で上がりです





急いでざるに上げて素早く流水で粗熱を取ったら

氷水に入れてかき混ぜ、豆の熱が取れたらすぐに上げて

塩をまぶします




茹ですぎないことがコツです

だだちゃ豆は小ぶりな豆で

冷水を使わないと余熱で

追加熱が入ってしまい

本当の美味しさではない様な気がするので

水っぽくならないように素早く冷やすのが

美味しいと思います





大好きな手抜きのレンチンも試してみましたが

豆が重なると、同じ加熱状態にならず

やはりちゃんと茹でたほうが美味しいと思います



この時期になって

他の枝豆の種類から

だだちゃ豆になると

家の中に広がる茹でる時の香りが違います


庄内に帰省された皆さんは

きっとだだちゃ豆堪能している事でしょう


さて我が家の夏休みの帰省客を迎え

今年は バーベキュウで楽しみました

丹念に草むしりをした縁側に

蚊取り線香やら 虫よけスプレーの万端の準備をして

夕暮れから宴会












日が暮れて

都会とは違う夜の涼しさの中で

ひと時を楽しみました

田舎を楽しんでもらえたかな・・・



励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ  



                








最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさぎぴょん♪)
2016-08-15 05:13:56
だだちゃ豆そんなに考えてゆがいたことなかったです!
そうか!すぐに冷やすのですね。
今度してみます(≧▽≦)(≧▽≦)
返信する
Unknown (バーニーママ)
2016-08-15 10:06:59
きゃりあさん こんにちは!

一緒一緒~!!
我が家も枝豆作ってるのですが
やっぱり 茹でたて 冷やしますよ!

お客様がいらして賑やかなお盆ですね・・
我が家も 若い衆が帰ってくれば
バーベキューしたいなぁ・・
返信する
Unknown (タカコ)
2016-08-15 10:20:42
だだちゃ豆、初めて知りました。

にぎやかな夏休みの夕餉ですね。^^
返信する
Unknown (はる)
2016-08-15 10:24:23
こんにちは(^^♪
“だだちゃ豆”ウワサにはよく聞くけど未体験!
美味しいんでしょうね。
生協の宅配で見つけたら買ってみようかな。

海の幸、山の恵が盛りだくさんのBBQ~♪
素敵なおもてなしにお話も弾んだでしょうね。
返信する
だだちゃ豆 (リン)
2016-08-15 15:22:30
先日山形を旅行した時、今年はダダ茶豆の収穫が遅れているというニュースが流れていました。
道の駅で見つけたら買って帰ろうと思っていたのですが残念!

BBQ美味しそう、にぎやかな声が聞こえてきそうです。
返信する
Unknown (masakohime)
2016-08-15 23:39:30
こんばんは!
お盆のための支度、そして大勢の夕食作りと、お疲れ様でした。ご先祖様を含め、皆で楽しい時間を過ごすための準備は、毎年本当に大変だと思います。
何より大変なのは、準備より「何を作るか」だったでしょうか?バーベキューとは!
野菜や肉を切っておけば、あとは皆でワイワイ言いながら作ってくれる~♪片付けも家の中の時より簡単に済んだのかしら。とにかくお疲れ様でした。

だだちゃ豆、こんなに丁寧に茹でているのですね。
枝豆の茹で方、案外むずかしいので、次回はこの方法で~だだちゃ豆を茹でた時の甘い香りが漂ってきそうです^0^
返信する
Unknown (ししずちゃん)
2016-08-16 11:35:11
やっぱりちゃんと茹でた方が美味しいのですね。
以前、アスパラをレンチンと茹でで食べ比べましたが、その時も、やはり、ちゃんと茹でて冷やすという処理をした方が美味しくいただけました。
手抜きだけでは、本当のおいしさを引き出せないものなんですね。
返信する

コメントを投稿