goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

虹色のひととき(1)

2009-06-19 20:15:20 | 11.写真(植物・景色)


先週末ですがちょこっと紫陽花を見に行ってきました。
お天気にも恵まれ沢山の人で賑わっていましたよ。
丹精込めて育てた珍しい品種がずら~っと展示され、
人も列をなしてその前をベルトコンベアみたいに流れていきます。

なかなかじっくり写真も撮っていられずアングルもいい加減ですが、
色とりどりの紫陽花をどうぞお楽しみ下さい。
(かなりトリミングしてます。あと雨の後の汚れをレタッチ)

さてさて、あなたのお好みの紫陽花はありますか?


№1
この紫陽花好きです。
これとよく似た白い花で『隅田の花火』と言うのがあります。



 

№2
花びらの形が変わってますね。
押し花にしちゃったみたいにぺったんこ。(*^。^*)
真ん中の粒粒が京都の飴玉みたい鞠麩にもみえまする



 

№3
リップペンシルで唇をなぞったような、色っぽい花びら。




№4
よく見かける水色の紫陽花のピンクバージョンかな?




№5
花びらの先が少しオレンジがかっていますが、
全体はかなり濃いピンクで中心部から紫色に変わるんですね。


 

№6
ピンキングバサミでチョキチョキ切ったみたいな、可愛い花びらです。
色も優しくて可愛いですね。
でも、グリーンからいきなりピンクになっていくみたい。
結構ワイルド。


 

№7
『隅田の花火』…と言う紫陽花、多分。のマクロ。
とても素適なガクアジサイです。
全体がとても美しいのに、全体を写してなかったかも。
hiiroさんが写していたようなので、あったら後日アップしますね。




 

№8
この紫陽花は№6と似ていますが、緑とピンクが逆転しています。
花びらに緑の塗料を擦り付けたようで、かなり不思議な感じがしますね。
花びらが緑色って、何だか不思議だ…と思う。


 


№9
この紫陽花も古風な小豆色でドライフラワーのよう…。
錆色というか、とても不思議な色です。



 

№10
これすごくないですか?
緑のグラデーションというより、葉っぱと同じくらいの濃い緑。
ミステリアス~何だか花じゃないみたい。
でも個人的にはこの色とプリッとしたシジミチョウのような姿に、
とっても惹かれます。チンゲンサイみたいですね。



それぞれに面白い名前が付いていたのでメモすればよかったんですが、
一箇所に留まっていることもできず、とにかく写真撮影優先。
通り過ぎてから、やっぱりブログ用には控えておいた方がよかったかな、
なんてちょっぴり後悔はあったけど…まあ、いいか

一眼レフのカメラで熱心に撮影している人もいれば、
爽やかな紫陽花をバックに思い出の1コマを綴るカップルも。

本当は紫陽花の鉢植えも欲しかったのですが、
あまりに沢山あってどれも素適で目移りしてしまい、
結局絞りきれず買わずに帰ってきちゃった。
今年は断念したけど、いつかやっぱり「私の紫陽花」欲しいです。

 

まだまだ花の種類沢山ありますよ~。
風景も撮ってますが、整理しきれていないので、ボチボチ公開していきます。
そういうわけで、続きは、又後日。
 

 

にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ ブログランキング・にほんブログ村へ



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (まつこ)
2009-06-20 13:32:43
お久しぶりです!
写真、ichiiさんの気合いと熱が伝わってくるようで
楽しませていただいとります(*´σー`)
いろんなところに出向かれているのですね!

こちらのアジサイのこの写真キレイですね。
画面一杯の埋まってる感じが凄く素敵で好きです。
2と5と8と10あたりの画面の感じとかツボでした!
それにしても、ほんと珍しい素敵なアジサイ達ですね、面白い。

16日の"雨上がりの宵を辿る"の2枚目もとても好きです。
引き込まれました。
返信する
まつこさんへ (ichii)
2009-06-22 07:02:08
コメントありがとうございます。
紫陽花を楽しめる場所、結構沢山あるんですね。
そして今、もの凄く種類が豊富。
写真は特に変わっていそうなものを写しただけで、
ほんとにゴク一部。
癒され驚かされ、紫陽花の花観賞、思った以上に素適でした。

>16日の"雨上がりの宵を辿る"の2枚目もとても好き…
ありがとうございます。
水の映り込みって魅力的ですよね。私も好きです。

まだ紫陽花風景の写真もあるので楽しんで下さい。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。