ダイブマスター(潜水道)兼温泉ソムリエマスター(温泉道)が行く!

仕事は二の次?海と温泉とグルメと映画レビューの日々。色々ありましたが人生楽しまなきゃ損ってことで。メインはTWです。

07年11月19日定期検査なり

2007年11月22日 | がん治療経過
昨年3月以来の脳のMRI検査と通常のレントゲン、血液検査でした。
脳転移ナシ!
一同まじほっとしました。
なぜここまで安定した状態を維持出来ているのか、先生にもナゾ

4人で出かけて行ったので「あれ?今日はまた大人数で?何かありました?」と
先生に言われて、「あ、ちょっと温泉へ」と言うと

「いいな~。今度いいとこ教えてよ!」と。

夏休みもないお忙しい先生には、ノーテンキな家族で誠に申し訳ないのですが。
温泉情報ならいつでも全力で提供させて頂きます!
でも、先生ほんとにお時間なさそうで。

過労死で倒れる前に勤務医に休暇を!

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかった (ヒデ)
2007-11-22 16:49:55
医学でも解明できない人間の本来持っている回復力なんでしょう。

でも治療が的確だったから・・・・とも言えますね。

いい先生でよかった。温泉に招待してあげて・・・無理か
Unknown (雨のち晴れ)
2007-11-22 22:43:53
ヒデさん

怪しい(?)治療が効いているようで(^^;;)。
先生いわく「糖尿の薬処方してるだけ」と言われてますが、
「安心感があります。」と言ったところ「そうですか。ありがとうございます。」と言われました。
つくづくいい先生だな~と感謝してます。
JTBの旅行券でもあげて温泉招待したいですが、
金銭授受ダメなので、ひたすら感謝の言葉をお伝えするのみです。
先生がお正月ちゃんと休めるのか心配です。
ホント、良かったですね~! (seimama)
2007-11-23 16:28:46
富士山のご利益だなんて言ったら笑われますか~
お元気な様子、安心しました。

息子も昨日6ヶ月検診を受けてきました。
幸い、なんともなくて安心しました。

主治医の先生のほうが忙しすぎて、顔色悪くお疲れ気味のようだったそうです。
勤務状況、何とかならないでしょうかねぇ~

がん専門医の育成にもっと力を入れて欲しいですね。外科医がどんどん減少して怖くなります!
Unknown (雨のち晴れ)
2007-11-26 12:26:46
seimamaさん

ほんと富士山の御利益かもしれませんね。
そちらも6ヶ月検診クリアですね。良かった!
次月はないかと思いましたが、年末年始はさむから?
12月も通常検査となりました。

外科医含め医師減少に対する対策が望まれます。

コメントを投稿