ダイブマスター(潜水道)兼温泉ソムリエマスター(温泉道)が行く!

仕事は二の次?海と温泉とグルメと映画レビューの日々。色々ありましたが人生楽しまなきゃ損ってことで。メインはTWです。

流れ鮨 沼津店

2013年07月30日 | 食べログ

沼津が中途でしたので間が空きましたが続きです。
ボーリング → ざぶ~ん → ランチです。

漁港に行くと国道も混雑するので面倒なのでイーラdeの店舗に来ました。
ここに来るまでの道路沿いに「流れ鮨沼津片浜店」の前を偶然通ったのですが、
通り越してしまったので予定通りイーラdeまで来ました(笑)。
ざぶ~んの近くなら片浜店でいいと思います。
予習不足でした。とほほ。
ま、どこへ行っても味は変わらないですけど。
イーラdeの中にあるのでやや店舗は手狭ですが、11時すぎに入店したので全然OK!
活気があっていいですね。
沼津駅前徒歩1分なので電車の方もどうぞ!

  

やっぱり世界遺産登録関係のメニューが並んでますね。
何にしようか迷いましたが、一つは予習段階でこぼし太郎に決定。>¥1,780

  

もう一つは価格も手ごろな魚がし丼をオーダーしました。青のりのお味噌汁つき。>¥980
ネタも大きく、マグロのすき身?もたっぷりです。
握りではありませんが、これは流れてきました。



お目当てのこぼし太郎です。これは、大きすぎて流れてこず運ばれてきました。
思わず2方向から撮影してしまいましたよ。すごい盛りっぷりです。
桜えびと生しらすがたまりません。
ネタがこんなにたっぷりなので、こぼれた分を丼に盛って食べました。

  

もう十分お腹いっぱいでしたが、サイドメニューから桜えびのかき揚げも頼んでしまいました。>¥680
こんな大きなかき揚げが来るとは思わなかった。
揚げたてで桜えびの香りが口の中に広がりますた。嗚呼まいう~。
全部で¥3,440でした。豪華で十分です。

  

3連休前のりで沼津を楽しんだのでした。
↓は、帰りに東富士五湖道路から撮影した富士山です。
この季節はほとんど見えないですが、とりあえず見えました。
曇ってるのが残念。
夜走ってる時は、富士山登頂の方々の明かりが連なってました。



勉強不足の場合、新規開拓で失敗するなら流れ鮨で正解だと思います。


公式サイト
静岡県沼津市大手町1-1-6
イーラde 3F
TEL:055-594-6080
営業:11時~22時
無休


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

/



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (Kei)
2013-07-30 23:10:36
うわっ!ネタがあふれんばかり、というか、あふれてますね~!
こんなお寿司、食べてみたいです。
そこいらの回転寿司じゃあ、こんな豪快なお寿司は出てきませんね~。
凸ぽち!
Unknown (雨のち晴れ)
2013-07-31 20:30:32
keiさん、こんにちは。

食べログの評価は厳しいですが回転寿司ばかりの我が家には、十分です。
こぼし太郎を2枚注文するとそれだけで3500円行っちゃいますが、
ランチ時に行けばこぼし太郎1枚でお手軽にゴージャスに食事できてgoodです。

コメントを投稿