ダイブマスター(潜水道)兼温泉ソムリエマスター(温泉道)が行く!

仕事は二の次?海と温泉とグルメと映画レビューの日々。色々ありましたが人生楽しまなきゃ損ってことで。メインはTWです。

武蔵野カンプスでピザを食す

2013年09月07日 | 食べログ

バリから帰ってきてから釜で焼く本格的なピザが食べたいね~と話していたのです。
で、検索してたら三鷹で発見。
かなりオシャレな感じで、でもサラダバイキングがあってしかも近所。
定食屋メインで食べ歩きしてるので今まで全然知らなかった。
しかもオシャレなのに値段が安いのも有り難いです。

HPでは、ランチは11時半からとなってるのですがお店は11時からです。
でも、11時半でもまだ全然席は埋まってませんでした。

  

お店は広々ですが、12時回ったころから埋まりだし、12時半には満席となります。
12時までにインする方が無難です。
お店の中央にアイランドになっているサラダコーナーがあります。

  

左写真の奥がピザ釜がある厨房です。
ランチメニューは、5つからチョイスです。
席に着く前にまずお金を払います。
今回は、①マルゲリータと⑤ハチノスとほうれん草のトマトラグーソースにしました。
とりあえずここのオススメは、マルゲリータ!

  

サラダコーナーです。シャキシャキで新鮮なサラダが並びます。
豆類も多くて健康に良い感じ。これは、女性受けしますよね。
実際女性一人客も多く、優雅にワインをたしなんでおられました。
ドレッシングも3種類が自家製で用意されてますので飽きがこないです。

  

ドリンクも込みでフルーツジュースが3種類とコーヒー、紅茶がホット・アイスともにあります。
この値段でドリンク込みなんて素晴らしいコスパ
なので?ファミリーでの利用も多かったです。

  

ソフトドリンクは、大好きなグレープフルーツジュースを入れました。
サラダは、もりもりに盛ってしまいましたが野菜なので罪悪感が少ない(笑)。
じゃがいもがドレッシングとよく合って美味しい
時間かかるかなと思ったら結構早めにマルゲリータが登場!
釜で焼くピザとご対面。生地は、表面がカリカリの中ふわふわでしっとり。
塩味がきつめですが噂通り美味しいです。これは美味。

  

ハチノスのパスタがやってきました。
ハチノスの意味を分かっておらず、このくしゃくしゃする具材はなんだろうと思ってました。
肉というよりは・・・なんだろ。不思議な食感です。
トマトソースなので失敗はない感じで普通に美味しいです。

  

二人で¥1,600オンリーと定食屋さんと変わらないコスパ。
このボリュームと内容は、リピート間違いなしですね。
あ~うまかった!ご馳走様。
お店の目の前にちゃんとパーチケあるんで車で来る方も大丈夫ですよ。


公式サイト
東京都武蔵野市中町2-1-9 IGビル1F
TEL:0422-36-6218
営業:11時~22時(LO~21時半)


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿