「顧客は突然いなくなる」大井啓伊日記

店舗のPOSレジデータや会員情報、ECでのモールや自社サイトの顧客情報を分析しDMや商品開発・MD再構築に役立てる。

昔の社員からメール

2008年04月12日 | 社長日記
東京から戻ってきました。
昨日、メールが来ました。
”今日は京都の日本海側にある丹後地方へ来ています。
こちらの桜は、今、満開です”
昔うちに働いていた人からのメールでした。
知り合った人が全国に散っている感じで情報が集まってくる気がします。
先日セミナーをしたのですが、
私はこれから必要なものを説きました。

   客単価UP
   コストダウン
   合理化

      ↓

   情報の商品化
   人の商品化
   ケアのシステム化

だと思います。

顧客への機会も減少しているので、機会の見直しも必要だと思います。

そして大切なものは、経営者言語をスタッフ言語への展開を急がなくてはなりません。

1、あなたの役割
2、お店の理念
3、お客様を好きになる
4、お客様の役に立つ
5、お店を最高の状態にする
6、クレームに感謝する
7、出勤・休憩・退勤での心得
8、お客様を気にする

これを具体的に自社の冊子にしてみてはいかがでしょうか?
私たちはそれもお手伝いできます。
相談くださいませ。大体3ヶ月で完成できますよ。