今日新聞で知ってびっくりした
愛知万博ではすごい厳重な検査が入場者全員に対して行われるらしい。理由は食中毒の防止と、テロ対策
弁当のみならず、ペットボトルの飲み物も調べられるらしい
しかも弁当やペットボトルが持ち物から見つかったら、その場で食べる(飲む)か廃棄するかが選択できるそうだ。ていうかその場でペットボトルのお茶いっきのみとか弁当早食いとかできるわけないじゃん
もう捨てるしかないよぉ・・・
飛行機に乗るとき、愛知万博と同様、金属探知機と、飲み物とかを調べられる。でもハサミやカッターといった危険な刃物は捨てられても文句のいいようがないけど、食べ物や飲み物が捨てられるなんてことはさすがにない。愛知万博では飛行機の検査よりもずっと厳しい検査が行われるようだ
食中毒防止ってのは分かるけど、テロ対策として食べ物を捨ててしまうんだね・・・ショック
ペットボトルの中に爆弾とかしかけるよからぬ奴がいるんだろうね
「人の集まる場所にテロあり」なんてものすごい物騒な世の中になってしまったなぁ(涙)
万博の中にはコンビニがあるらしいけど、弁当は衛生上の理由から数が限られているらしい。そんなんマッハで売り切れるでしょう。ってことは万博の中のファーストフードとかに行くか、他のレストランに行くかだね。でもファーストフードをのぞけば、昼食でも2000円以上は普通にかかるらしい
おぉ高いなぁ
そんじゃぁファーストフード店はめっちゃくちゃ混むんじゃないかなぁ・・
弁当&飲み物持込み禁止ということは、万博に行くなら、入場料と3000円前後のご飯代も持っていかないといけないね
それにしても、入場者一人ずつ弁当&飲み物チェックをしてたら入場するまでにすごい待ち時間がかかりそう

愛知万博ではすごい厳重な検査が入場者全員に対して行われるらしい。理由は食中毒の防止と、テロ対策

弁当のみならず、ペットボトルの飲み物も調べられるらしい

しかも弁当やペットボトルが持ち物から見つかったら、その場で食べる(飲む)か廃棄するかが選択できるそうだ。ていうかその場でペットボトルのお茶いっきのみとか弁当早食いとかできるわけないじゃん

もう捨てるしかないよぉ・・・
飛行機に乗るとき、愛知万博と同様、金属探知機と、飲み物とかを調べられる。でもハサミやカッターといった危険な刃物は捨てられても文句のいいようがないけど、食べ物や飲み物が捨てられるなんてことはさすがにない。愛知万博では飛行機の検査よりもずっと厳しい検査が行われるようだ

食中毒防止ってのは分かるけど、テロ対策として食べ物を捨ててしまうんだね・・・ショック

ペットボトルの中に爆弾とかしかけるよからぬ奴がいるんだろうね

「人の集まる場所にテロあり」なんてものすごい物騒な世の中になってしまったなぁ(涙)
万博の中にはコンビニがあるらしいけど、弁当は衛生上の理由から数が限られているらしい。そんなんマッハで売り切れるでしょう。ってことは万博の中のファーストフードとかに行くか、他のレストランに行くかだね。でもファーストフードをのぞけば、昼食でも2000円以上は普通にかかるらしい

おぉ高いなぁ

弁当&飲み物持込み禁止ということは、万博に行くなら、入場料と3000円前後のご飯代も持っていかないといけないね

それにしても、入場者一人ずつ弁当&飲み物チェックをしてたら入場するまでにすごい待ち時間がかかりそう

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます