今日も地球を歩いてます

前と後ろにバックパック担いでました。そんな頃も今は昔。今は日本で定住!専業主婦!笑

突撃ファームステイ

2012年01月17日 | オセアニア編12年1月~2月

ニュージーランドで    
ファームステイ!


したかったのです

縁あって
友達になったDanielのGod Fatherが
偶然にも農場を持っていて
しかも
ファームステイを受け入れている

ということで
もちろんそのツテをフル活用させてもらう

Danielの家のあるRangiola市内から車で15分ほど

でーん
と広がるファーム!    

Meanderine Farmstay
www.meanderinefarmstay.com
各種情報が見られる、とのこと
                   
WouterとMarinaがやってます
なんとWouter手作りの家    
庭先で
まずは
ティータイム      

ちなみに
中はこんな感じ
            
                       リビング あ、Wifiあるよ!
  

これまでも日本人を受け入れたことがあるので
いろんな雑貨があります

個室泊でお値段130ドル

正直
高い


一日数時間、二人の仕事を手伝うと
半額になるそうです

もちろん手伝うよ
だって
それがしたくてファームを探しててんもん

  

どんなお手伝いかというと
農場編
          

自然にお任せの農法なのか
散々伸びた雑草


   

その雑草抜き
          
            これもWouter手作り、自家発電やって
               そんなWouter
ほかには
鶏小屋から卵を集めたり

   
         ファームステイの先輩、J

ロバの激しいいななきを聞きつつ  



アヒルや
馬や      
豚に

えさやり

なんと
人間のパンを与えてた               


動物って結構雑食なのね

このファーム
朝ごはんだけでなく
すべてのごはん付き

このキッチンで
自家製野菜で          
                
どーん!
                ワインも!

デザート付

                 NZ人の好物の味ももちろん
2泊したけど
翌日はDanielとかも呼んでの
ディナー

腕を振るうWouter
豚の肩肉の塊         
           
            この子は(たぶんまだ)食べない 豚小屋にいた母豚
この家
めちゃくちゃ犬がいます(猫も)
いつでも犬に囲まれる

腕を振るっているときもね
                 邪魔じゃない?
できたー!
もちろんワイン(やコカ・バーボン)も


いやぁ
なんとも楽しいステイだった

ワタシにとって理想的なファーム!
よかった、ここにして
よかった、Danielに紹介してもらって
よかった、Danielに会えて
(よかった、ヒッチハイクして)

  
             そんな二人の家にあったSushiの本 サンタって!

               
                 ポップコーンの(激甘)菓子

お世話になりました!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 突撃ホームステイ | トップ | クライストチャーチの今を見... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オセアニア編12年1月~2月」カテゴリの最新記事