グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

焼鳥屋 すきっぱー 西川口店

2021年02月27日 | 埼玉県
埼玉県川口市にある「すきっぱー」をご紹介致します。



西川口駅東口にある焼き鳥店です。
焼き鳥以外にも居酒屋メニューが豊富で、なかなか使えるお店である。

ちなみに「スキッパー」の意味・・・
・小型船の船長。
・ヨット競技では、舵(かじ)を握る者。

そんな意味がある名前です。

知らない自分は、前歯が抜けスカスカになっているイメージを連想しました。
そんな状況を「スキッパ」って言ったりしますからね。



今回利用したのは、NH20伊丹~羽田便。
機材はボーイング777-200(JA705A)で、座席は38Hです。



こちらのお店は、9の付く日は100円均一の串焼きがある。
レバー、ナンコツ、ハツ、ボンジリ、砂肝、せせり。

100円均一の種類は限定なのね^^;
でもありがたいサービスである。



こちらは、ナスの煮浸しです。



ホタテの刺身です。

新鮮でとても美味しいホタテの貝柱でした。



100円均一の串から、全部盛り(7本)をリクエスト。
700円でございます。

焼き鳥だけに安定の美味しさです。



そして、ポテサラです。



こちらは、ピーマンの串焼きです。



ミョウガ胡瓜です。

酒の肴にぴったりですね。



大分名物のとり天です。



そして〆にはナポリタン。


西川口駅東口にある焼き鳥居酒屋のご紹介でした。





復路は、NH23羽田~伊丹。
機材はボーイング777-200(JA704A)で、座席は37K窓側です。

羽田空港を離陸。
右手に広がるのは神奈川の景色。



そして、知多半島上空です。
中部国際空港が確認できますね。



こちらは、奈良の生駒山上空ですね。
着陸態勢に入ります。

主翼のスポイラーが立ち上がっているのが確認できます。
スピード・ブレーキまたはリフト・ダンパーとも呼ばれています。

航空機の揚力を減少させる装置で、高度を下げる時やスピードを減速するときに使用されます。



伊丹空港へランディング。

主翼から後方に展開されているのがフラップ。
着陸や離陸の際に揚力を増大させる機構です。

天候に恵まれたフライトでした。



【お店情報】
■焼鳥屋 すきっぱー 西川口店
■埼玉県川口市並木3-10-13 矢下ビル2階
■tel:048-256-5466
■営業時間: 13:00~20:00
■定休日:不定休
地図リンク

↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台湾・台北 金峰魯肉飯 | トップ | 空弁 ikari 天然真鯛のゆず... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

埼玉県」カテゴリの最新記事