のんびりゆこうPhoto

筆者がたまに楽しんでいる趣味の写真撮影。

sh2 -255/256/257

2023-03-29 06:18:15 | 天体写真

sh2 -255/256/257
距離は約8,000光年

オリオン座 Orion/Ori Nb (星雲) EN(散光星雲)
06h12m12.3s +18°01′41" 大きさ 50°× 50°

参考文献
ステラナビゲータ

自宅二階ベランダ
影データ 2023/03/10 pm19:11~22:07
ZWO ASIAIR PLUS
EF300x2.0 ASI1600MMPro
STAR BOOK TEN フィルター baader planetarium Ha OIII SII
冷却 -5°ステライメージ9+Adobe Lightroom

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC896 IC1795 SH2-190

2023-03-26 06:13:26 | 天体写真

NGC1491 sh2-206
地球からの距離は約6,000光年

カシオペア座 Nb(星雲)EN(散光星雲)
02h25m27.8s +62°01′10" m= 27'

参考文献
NGC・IC天体写真総合カタログ(誠文堂新光社)
及びステラナビゲータ


自宅二階ベランダ
影データ 2023/03/8 pm19:25~20:30
ZWO ASIAIR PLUS
EF300x2.0 ASI294MCPro
STAR BOOK TEN フィルターOPT L-ultimate ガイド Askar FMA180 
冷却 -5° 300s x 14枚  PixInsight+Adobe Lightroom

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC1491 sh2-206

2023-03-22 06:00:17 | 天体機材

NGC1491 sh2-206 Nb(星雲)EN(散光星雲)
地球からの距離は約12,000光年

ペルセウス座 Perseus/Per
04h03m13.5s +51°18′58" m= 6 × 9

IC1805, IC1795, NGC896を含むおよそ2.5°
の広がりを持つ大きな星雲

参考文献
NGC・IC天体写真総合カタログ(誠文堂新光社)
及びステラナビゲータ


自宅二階ベランダ
影データ 2023/03/8 pm22:55~23:55
ZWO ASIAIR PLUS
EF300x2.0 ASI294MCPro
STAR BOOK TEN フィルターOPT L-ultimate ガイド Askar FMA180 
冷却 -5° 300s x 12枚  PixInsight+Adobe Lightroom

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IC434 馬頭星雲

2023-03-19 05:16:34 | 天体写真

NGC2068 IC434 IC432 馬頭星雲 

巨大な光を出さない分子雲が広大な大きさで存在する
またこの辺りは100万~500万年前いくつもの星の誕生が
周辺の雲を蒸発させ光り輝く散光星雲IC434が誕生した。

距離は約1,500光年

オリオン座 Orion/Ori Nb (星雲) DN (暗黒星雲)
05h42m48.0s -01°36′31" m=2.1 大きさ 3°× 4°


撮影開始時空の明るさ SQM=>19.20
撮影終了時空の明るさ SQM=>19.43
撮影開始時外気温 0.7°
撮影終了時外気温 0°


気圧 1012.9 hPa 湿度 61.2 %RH
気象データ機器 MT Mother Tool MHB-382SD?

参考文献
NGC・IC天体写真総合カタログ(誠文堂新光社)
及びステラナビゲータ

自宅二階ベランダ
影データ 2023/02/23 pm19:14~22:19
ZWO ASIAIR PLUS
AX103S 825mm  ASI2600MCPro
STAR BOOK TEN フィルター IDAS NBZ
冷却 -5°PixInsight+Adobe Lightroom

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC2244 バラ星雲

2023-03-12 05:53:11 | 天体写真

NGC2244 バラ星雲 OC(散開星団)II (集中度合い) 3 p
3,(広範囲の明るさの微光星の中にいくつかの明るい星が分布している)
p, (50以下の星団星を構成する星の数)

距離は約5,500光年

いっかくじゅう座 Monoceros/Mon 
06h33m01.0s +05°29′23" m=4.8 大きさ 80'x60'


撮影開始時空の明るさ SQM=>18.70
撮影終了時空の明るさ SQM=>19.52
撮影開始時外気温 2.1°
撮影終了時外気温 0.1°


気圧 1012.3 hPa 湿度 54.5 %RH
気象データ機器 MT Mother Tool MHB-382SD 

参考文献
NGC・IC天体写真総合カタログ(誠文堂新光社)
及びステラナビゲータ

自宅二階ベランダ
影データ 2023/02/26 pm20:32~22:40
ZWO ASIAIR PLUS
EF300x2 600mm  ASI294MMPro
STAR BOOK TEN フィルター L=60s R=120s G=120s B=120s
冷却 -5°PixInsight+Adobe Lightroom

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC2371 ドックボーン星雲

2023-03-08 05:59:10 | 夜の写真

NGC2371 惑星状星雲 地球からの距離は約4,300光年

ふたご座 Gemini/Gem
07h25m33.9s +29°29′18" 大きさ 0.92'


撮影開始時空の明るさ SQM=>19.20
撮影終了時空の明るさ SQM=>20.04
撮影開始時外気温 5.8°
撮影終了時外気温 5.5°


気圧 1010.0 hPa 湿度 64.5 %RH
気象データ機器 MT Mother Tool MHB-382SD 

参考文献
NGC・IC天体写真総合カタログ(誠文堂新光社)
及びステラナビゲータ

自宅二階ベランダ
影データ 2023/02/17 pm22:55~23:55
ZWO ASIAIR PLUS
VC200L_1800mm ASI294MCPro
STAR BOOK TEN フィルターIDAS-NBZ ガイド BOOG 60ED 
冷却 -5° 300s x 12枚  PixInsight+Adobe Lightroom

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC1788 反射星雲

2023-03-05 06:00:00 | 天体写真

NGC1788 反射星雲 地球からの距離は約1,300光年

オリオン座 Orion/Ori
05h06m53.2s -03° 20′28.0″大きさ 8'x 2'
エリダヌス座との境界付近に位置している。

撮影開始時空の明るさ SQM=>19.20
撮影開始外気温 4.8°気圧 1010.5 hPa 湿度 73.1 %RH

撮影終了時空の明るさ SQM=>20.04
撮影終了時気温 5.4°気圧 1010.3 hPa 湿度 70.2 %RH

気圧 1010.5 hPa 湿度 73.1 %RH
気象データ機器 MT Mother Tool MHB-382SD 

参考文献
NGC・IC天体写真総合カタログ(誠文堂新光社)
及びステラナビゲータ

自宅二階ベランダ
影データ 2023/02/17 pm19:24~22:20
ZWO ASIAIR PLUS
VC200L_1800mm ASI294MCPro
STAR BOOK TEN フィルターIDAS-NBZ ガイド BOOG 60ED 
冷却 -5° 300s x 24枚  PixInsight+Adobe Lightroom

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sh2-248 近辺

2023-03-03 05:41:40 | 天体写真

IC443 クラゲ星雲 地球からの距離は約4,900光年
ふたご座 Gemini/Gem 
06h16m36.0s +22° 31′00.0″大きさ 50'x 40'

NGC 2174は、オリオン座の方角にある輝線星雲のHII領域で
モンキー星雲などと呼ばれる。オリオン座 Orion/Ori
天体 種類 Nb(星雲)RN(反射星雲)地球からの距離は約6,400光年
天体の位置2000年分点赤道座標(赤経・赤緯) 
06h09m23.6s +20°39′34.0″ 大きさ 40'x 30'

M33 ふたご座 Gemini/Gem 散開星団
赤経 06h08.9m 赤緯 +24°20′00.0"
等級 5.3等 視直径 40′ 距離 2570光年
星団で、星数は約500個ほど。

撮影中 SQM=19.57 外気温 -0.4°~-0.6°
気圧 1014.6 hPa 湿度 69.4 %RH

参考文献
NGC・IC天体写真総合カタログ(誠文堂新光社)
及びステラナビゲータ

 

影データ 2023/02/16 pm20:50~22:33
ZWO ASIAIR PLUS
FSQ106ED F3レデューサー0.6× 320mm ASI6200MCPro
STAR BOOK TEN フィルターIDAS-NBZ ガイド タカハシ GT-40 
冷却 -5° 300s x 20枚 PixInsight+Adobe Lightroom

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aldebaran 近辺をZTF彗星C/2022E3が

2023-03-01 05:45:08 | 天体写真

2月15日撮影この日は仕事を終えて

帰宅後どの領域を撮影しようかと思いながら

ステラナビゲータを眺めてたら

Aldebaran 近くをZTF彗星C/2022E3が移動してるのに気付き

試しに彗星を写してみた。

今まで彗星は写したことがなくてね(苦笑)

まぁ~取り敢えず写してみたけどやっぱり画像処理が難しかった

5分露光で60分では彗星核が伸びててねぇ~それを無理やり

何とか処理したけどかなり面倒(>_<)

彗星撮影は短時間露光が良いですね(笑)

影データ 2023/02/15 pm17:48~20:45
ZWO ASIAIR PLUS
FSQ106ED F3レデューサー0.6× 320mm ASI6200MCPro
STAR BOOK TEN フィルターIDAS-NBZ ガイド タカハシ GT-40 
冷却 -5° 300s x 12枚 PixInsight+Adobe Lightroom

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする