のんびりゆこうPhoto

筆者がたまに楽しんでいる趣味の写真撮影。

IC434 馬頭星雲

2024-01-05 05:53:05 | 天体写真

冬の星座
オリオン座 Orion/Ori
Nb(星雲)
DN(暗黒星雲)
巨大な分子雲の領域
距離は約1,500光年

馬頭星雲も何度も撮影してますが
ついつい撮影してしまう魅力があります
自分は多分もくもくの分子雲が魅力なのかと
思いますが昨年12月27日に上げた馬頭星雲を撮影した
時に使った機材と全く同じで露光時間も同じ
フィルターもIDAS-DTDで同じだったのですが
気象条件❓湿度の違い❓何か別の要因か❓
まぁ~この日は撮影時のハロが思いのほか大きく
出てたわ(-_-;)

ZWO ASIAIR PLUS
RedCat61 WIFD APO300 F4.9  300mm  ASI2600MCPro
ZWO AM5 フィルター IDAS-DTD
ガイド KOWA LM75JC 100mm ASI120MM Mini
冷却 0° gain100 120s x 38枚 PixInsight AffinityPhoto2

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« IC1848 胎児星雲 | トップ | sh2-240 超新星残骸 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

天体写真」カテゴリの最新記事