
いや~、問題山積ですな、今回のアイフェス。音響、照明、美術+舞監のメンツとアイホールの技術打合せに行ってきました。学校は明日からの入試に向け立ち入り禁止なもんで、午前中早々に生徒は追い出し。僕も入試準備にがっつり仕事して、17:00再集合でアイホールに向かいました。
今回の舞台は雨のバス停。雨の日ってバスが遅れるじゃないですか。その交通障害のお陰で会うはずのない会いたくなかった相手に、狭い屋根の下で出会うことだってあるわけで、劇作のセオリーである「セミパグリックな場所」ってのがきちんと成立してくるわけです。
ところがどっこい。雨のバス停屋根の下ってのを舞台で成立させるためには、クリアしなきゃいけないテクニカルな要素も多いわけで。大ホールでは難しすぎる条件を、ひょっとしたらクリアできるかなってのが県立伊丹の春期・アイフェス台本。当然のように音響、照明も危ない橋を渡るハメになるのです。
劇場スタッフの皆様との打合せをするたび、不足している要素はガシガシ浮かび上がります。あれもこれも、まだクリアできていないってコトに気付くわけだけど、打合せを終わってスタッフだけの小さな円陣を組んだとき、「勉強になった~」とか「やば~い」とか楽しそうにしてるメンツの顔を見ていると、なんとかしなきゃって気になるのが不思議。そうなんです。カワイイ子には無理させよ。僕たちの挑戦は毎回のようにピンチで、毎回のようにドラマチックなのですな。
明日からは入試に伴う登校禁止のため自主練。公民館巡りの3日間です。今日の熱気が役者たちに上手い具合に伝わって稽古場が盛り上がってくれたらなって祈りつつ、僕は僕でちゃんちゃらいい加減なプランを、離れた場所からブラッシュアップするのでした。
今回の舞台は雨のバス停。雨の日ってバスが遅れるじゃないですか。その交通障害のお陰で会うはずのない会いたくなかった相手に、狭い屋根の下で出会うことだってあるわけで、劇作のセオリーである「セミパグリックな場所」ってのがきちんと成立してくるわけです。
ところがどっこい。雨のバス停屋根の下ってのを舞台で成立させるためには、クリアしなきゃいけないテクニカルな要素も多いわけで。大ホールでは難しすぎる条件を、ひょっとしたらクリアできるかなってのが県立伊丹の春期・アイフェス台本。当然のように音響、照明も危ない橋を渡るハメになるのです。
劇場スタッフの皆様との打合せをするたび、不足している要素はガシガシ浮かび上がります。あれもこれも、まだクリアできていないってコトに気付くわけだけど、打合せを終わってスタッフだけの小さな円陣を組んだとき、「勉強になった~」とか「やば~い」とか楽しそうにしてるメンツの顔を見ていると、なんとかしなきゃって気になるのが不思議。そうなんです。カワイイ子には無理させよ。僕たちの挑戦は毎回のようにピンチで、毎回のようにドラマチックなのですな。
明日からは入試に伴う登校禁止のため自主練。公民館巡りの3日間です。今日の熱気が役者たちに上手い具合に伝わって稽古場が盛り上がってくれたらなって祈りつつ、僕は僕でちゃんちゃらいい加減なプランを、離れた場所からブラッシュアップするのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます