北山・京の鄙の里・田舎暮らし

北山、京の北に拡がる山々、その山里での生活を楽しんでいます。

「お山カフェ」のおむすび弁当+今日の紅葉

2010-11-14 20:59:23 | 美味


11月7日、平城京へお米を運ぼうという鉾杉塾の企画で、祖父谷から上賀茂まで歩きました。祖父谷の峠を越え雲ヶ畑側の祖父谷で昼食タイム。桟敷ケ岳方面の山の色づきを愛でながらの弁当は「お山カフェのおむすび弁当」。

トップに写真を載せましたが、一口食べて、おっと記録に残しておかなければと撮ったものです。 京北は山国、中江在住の方の作品だと聞きましたが、中江と言えば合鴨農法で頑張っておられるのですが、この玄米を炊いたものだそうです。これはメッチャ美味に感じました。このおむすび弁当を食べて、お米の美味しさを感じました。弁当に添えられていたお品書きで玄米のおにぎりだということを知りました。小生小さいおにぎりを持ってきていて朝から歩きながら何回かに分けて食べていたので昼食前にそう空腹感はなかったので、空腹が故の美味感ではないことを付け加えておきます。


おしながき




お米ってこんなに美味いのかを改めて教えて貰った気持ちです。おにぎり3個とOさんのストーブで沸かして頂いたお湯で作った味噌汁だけでしたが、その後10km以上は歩きましたが腹持ちはよかったですね。素材の力をこれだけ引き出されているおむすびは誰が作られたのだろうかと興味を抱き、翌日職場で同じ集落に住んでいる同僚に聞きましたら、お山カフェ、でしょうとブログを開けてくれて少し説明してくれました。詳しくは聞いていないし、まだご本人に会ってませんが、ここ京北で田舎でしか味わえない生活を実践されていることを知りました。

ブログで美味しいお弁当の感謝をコメントに残し、我がブログでリンクを張らせて貰いましたよと書いておきました。 ブックマークに登録しましたので、興味のある方は是非訪れてみて下さい。

「お山カフェ」です。

大原のベネシアさんはNHKの番組に登場されて有名人になっていますが、ここ京北でもこうして食を通しての活動をされているのを知り、もっと我が足元を見つめないといけないと感じましたし、また頼もしくも思いました。

食い物を通じてのコミュニケーションって訴える力が強いようですね(^_^)

話は一転、先の蔵王権現のわが記事に鎌倉街道さまからコメントを頂きました。そこでこちらでは今きれいに色づいていますよと答えましたが、具体的に写真でお知らせした方がよかろうと思い、今夕近く午後の日差しを浴びた紅葉の風景を撮った写真を一枚アップしておきます。色づき度は丁度峠を越した頃でしょうか。

ゼミナールハウスの紅葉


先日は京北で霜がおりましたが、その後は暖かい日が続いています。冬は一歩一歩近づいてきている様です。冬の寒さはこたえますが、冬は冬らしくあって欲しいものだと思っています。



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然の中の在りのままの姿を。 (道草)
2010-11-15 08:25:22
「お山カフエ」ですか。素朴で美味しそうで、思わず手が出そうです。中江で作っておられるなど初めて知りました。地元のmfujinoさんでさえご存知なかったのですから、それこそ知る人ぞ知る、の京北名物なのでしょう。私も是非一度食べてみたく思いますが、「道の駅」でも売っていないようですし、入手方法を教えて下さい。
私達の子供の頃は、玄米は不味くて顔を顰めていましたけど、単に炊き方が下手糞だっただけで、考えれば贅沢な自然食だったのですねぇ。先日、佐々里の帰りに花背を通りましたが、例の馬鹿高い山菜料理の店を横目で過ぎました。名前で曳かれるお目出度い人間も居るようですが、材料は謂わば何処にでも有る物ではないですか。貧乏人の僻みかも知れませんが、ちょっとした工夫次第で安く美味しく食べられる「お山カフエ」は期待大です。

このところ、京北の紅葉もずい分と進んだ様です。先日の「もみじ遊山」へ行った義姉の母子が、昨日また京北ゼミへ行ったそうです。紅葉が綺麗だったと感激していました。写真の通りだったのでしよう。mfujinoさんにご挨拶しようと思ったけど、見掛けなかったとのことでした。多分、ご休養日だったのでしよう。今日は薄曇りの一日になりそうです。紅葉曇りもまた佳しです。

「終わりを美しく」 坂村真民

落下埋没してゆくからこそ
木々はあのように
おのれを染めつくすのだ
ああ
過去はともあれ
終わりを美しく
木々に学ぼう

雲ヶ畑街道 (徘徊堂)
2010-11-15 14:13:29
 mfujino様、お疲れ様です。雲ヶ畑街道はご存知の通り何回か歩きました。歩こうと思って歩いたわけではないのですが(苦笑)。雲ヶ畑の集落を出るまでは楽しいのですが、砂が瀬あたりから大岩付近までは歩くための歩きですね。
 出町柳にある有名なおにぎりやさんでも、玄米のおにぎりは人気のようです。小生も雲取や二ノ瀬ゆり等に行くときには必ず買っていきます。お品書き、あとこれに野菜の天麩羅でもあれば、もう言うことはありませんね。「お山カフェ」、近いうちに握り飯を買いに行きます。
なかひがし (硯水亭歳時記)
2010-11-15 22:17:18
    Mfujinoさま

 花背の美山荘は中東さんの最も優れた芸術です。それとは無縁なこうしたカフェは、近年出てきたお料理は全く矛盾したお料理ではありませぬ。ベニシアさんの番組は現在Vol46になったいるでしょうか。ベニシアさんご自身が時々大原のミニ旅行を企画され、多くの方々が参加されています。私たちにもその報がその都度に届けられています。素朴なモノと対比されるのは殆ど無意味です。銀閣寺近くの「なかひがし」は亡き彼(初代)の弟さんです。春淡い頃、ベニシアさんは中東さんに野草を習っています。東京駅近くでも稗や粟の混じったオニギリを売る店があります。こうした文化は日本人が等しく共有しているに違いありません。

 強調したいことは農業がその国家の文化の高さの証明であることです。フランスには一番参りましたが、完全な農業立国であることを今でも信じています。農業の根幹を揺るがすような施策は愚の骨頂です。今夜のリポートはどんなに嬉しかったことでしょう。

 現在置かれた私たちの立場を象徴して余りあるでしょう。今夜も勉強させて戴きました。それと前回も言えたことですが、益々お写真が美しく映えました。落葉神社の黄色も楽しみな時季でしょうね。
どこに? (徘徊堂)
2010-11-16 14:05:07
 今日の昼飯にと周山に向かって走ったのですが、よく考えたら場所が分かりません。そのままサンダイコーに寄って帰りました。今、HPを見ても場所が分からないので、ご教示いただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。
玄米は美味しいですね(^_^) (mfujino)
2010-11-17 12:21:18
道草さま、 私は今まで玄米を食べたことはありませんでしたが、このおにぎりを食べてその美味しさに開眼した思いです。それを炊く器具の進歩もあるのではないでしょうか。空腹ではなかったのですが、自然の中で食べたから余計美味かったのかもしれませんが。玄米はおいしいものという体験が出来たのは我が幸いです。
もみじ遊山のあともお越し頂いたお義姉さんが再度お運びいただいたに不在で失礼しました。ゼミのもみじやら木々は色づいてきれいだったと思います。先日西の鯖街道協議会の会議で名田庄へと出かけましたが、美山の山々も色づいていました。ただその時は黄砂が飛んできていたり曇天だったのが残念でしたが、晴れた日の日差しがあればぐんと冴えて見えたことでしょう。
ここ数日は休養どころか勤務が連続しました。昨日は近江八幡へ行ってきました。今日は久しぶりの公休日ですが、午後からは友人から新しい企画があるので意見を聞きたいから出てこいと声を掛けてきましたので出かけなければなりません。良い本が手に入ったのですが読んでいる時間がありません。
店舗はなくて出張やケイタリングをされてます (mfujino)
2010-11-17 12:21:45
徘徊堂さま、 「おやまカフェ」という店舗はありませんよ~。幾ら探しても駄目です(^_・)予約を入れてお願いしておくかあちこちの催しにで出しておられるようです。そうだ今度28日に嶽山城・宇津城に行く時のお弁当に頼もうかしら。ちっと聞いてみます。この案如何ですか?ただある程度数がまとまらないといけないかもしれませんが。
祖父谷川沿いの林道も長いのですが桟敷の辺りが色づいていてきれいでした。雲ヶ畑から鴨川沿いの雲ヶ畑街道はアスファルト道で疲れますね。私も東海自然歩道歩きで夜泣き峠を目指したときや今回も歩きましたが徘徊堂さまと同感です。
自然の恵みと智慧 (mfujino)
2010-11-17 12:23:30
硯水亭さま、 ベニシアさんの生き方は羨ましいですね。さらに羨ましいのはその周囲の人達との交流です。農や山で生活しておられる人達は智慧のかたまりの様に感じ始めました。よく見ると我が身近にもそういう方がたくさんおられることが見え始めました。あの番組を見られた若い人が田舎を目指してくれる様になれば嬉しいのですが。

美山荘さんやなかひがしさんも田舎がもつ力を引き出して都会の人達に自然の恵みを食を通して訴えておられる様に思っています。すべて先代中東さんが出発点なのでしょうか。食には哲学が必要ですね。食に限った話ではないですけれど、、
28日の件 (徘徊堂)
2010-11-17 13:08:03
 mfujino様、28日に食べられるということであれば大変嬉しいです。もし可能ならば1つお願いします。人数が集まらず、不可能な場合はラーメン(インスタント)でも炊いて川原で食べましょうか?
追加のお願いです。 (道草②)
2010-11-17 13:58:33
28日の玄米おむすびを、私も希望します。1とつでは足りないでしようから、適当に注文しといて下さい。
食には哲学と言いますかポリシーがあれば、それだけ訴求力は生まれるのは間違いないでしょう。ただ、一部の金満家相手ではなくて、誰でもが愉しめ味わえる価格であってほしいものです。その点、この玄米おむすびは、期待するところ大です。
「お山カフェ」ブログに感激! (ささ舟)
2010-11-17 15:20:50
こんにちは~
ゼミナールハウスの紅葉見事ですね!去年11月末の講座に参加した時の紅葉も綺麗でじ~んと印象に残っています。
「お山カフェ」のブログ、最初からゆっくり覗かせて頂きました。お若い方なんですねぇ。赤ちゃんをおんぶして・・・。素晴らしいライフワークですね♪
大切な日本の農産物を丁寧に丁寧に作り、体が喜ぶ最高の工夫で調理して召し上がる。「美味しい!」幸せってこれに尽きますね!
人生やり直しが出来ないものか、と、感激しきりでありました。ありがとう♪


コメントを投稿