マーキュリーマークの尾張とハジメ gooブログ版

毎週月曜に投稿する予定です。私はカナダに行ってからカナダが好きになりました。

目的が果たせなかったけども、良き一日 平成29年五月

2017年05月17日 | 日記
昨日はドーナッツを購入後に某情報通信機器販売店に行ってきた。それなりにたくさんの人が店内にいて活発に会話されてた。二種類の理由で断念した。前者は予約しないといけないらしい。後者は機器の故障ではなくてむしろ、画像から制作する動画編集のアプリが上手に行かなかったから相談に行ったのだが店の従業員の相談が行える範疇に入っていないらしく無意味だと思ったこと。皮肉ながら別の画像を用いて動画編集をしたら機能したから画像に何らかの問題があったかもしれない。これからは過去とは別のアプリを用いる方向についても考慮してる。帰宅途中、カナダ人に出会った。やはり英語で「米国人女性の口髭が我々よりも長い。」は爆笑される。

季節限定便ながら、ブリティッシュコロンビア州のYVRと関空(KIX)には直行便が存在してる。そういうこともあって、昨日はミナミで全然知らなかったカナダ人に出会った。Have a nice day .(良い一日を過ごしてください。) Where are you from ?(どこから来たの?) Canada .(カナダ) I like Canada rather than USA .(私はカナダが好き、米国よりもな。) One day , I met American girl. Her moustache longer than US .(ある日、私はアメリカ人少女を見た。彼女の口髭は、我々よりも長い。)で爆笑された。カナダでも間違えて入った飲食店で、それを発言し爆笑してもらったなぁ。実際にあれだけ長い奥さんは少ない。4cmはあったな。彼女も今となっては、二人の子供の母親。もしも、彼女が口髭を剃っていなかったら、子供達から、「お父さん、お母さん、どっちが口髭が長いの?」と質問されてるであろう。平成20年代初期に見て一瞬驚いたが平成20年代も末期になってる。

オマケ
店内ではオーストラリア人が勤務していて私はいい加減な英会話をして良い意味で脱力した。新製品の発表日の模様が放映されたので、実質的にそのオーストラリア人はテレビ出演されてた。過去にはトロントにお住まいだったそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月16日(火)のつぶやき | トップ | 5月17日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事