不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

百瀬さん御来訪!!

2017年08月29日 20時40分22秒 | 活動内容
こんにちは。2年の安部です。

今回は、昨日、名大道場に100kg超級の百瀬優さんがご来訪されましたことについて書きます。



このブログの読者のみなさんに説明するまでもないのでしょうが、百瀬さんは2017年に引退を表明され、引退前最後の試合である全日本柔道選手権3回戦において、リオデジャネイロオリンピック銀メダリストの原沢久喜選手に試合開始38秒で送襟絞により一本勝ちをおさめられ、ほかにも2013年のグランプリ・デュッセルドルフではオール一本勝ちで優勝を果たされるなど輝かしい功績をお持ちの方なのであります。



そんな百瀬さんが、はるばる名大道場に来てくださいました。


当日は名大近辺の中高生も集結し、とても賑やかなイベントでした。



まずは、普段の乱取り風景をご覧いただきつつ、百瀬さんに胸をお借りしたりしました。







そのあと、百瀬さんによる柔道講座として、

正対下での足の使い方
逃げ道を完全に無くす
腰絞め

を大変丁寧に教えていただきました。

また、質疑応答の時間では、横三や、体を振り子のように使う元谷返し、組手まで学ぶことができました。



特に、腰絞めでは、国際ルールでよくみられるものとは違い、まさに、コペルニクス的転回といったところでした。

百瀬さんは解説中、「逃げ道を無くす」という言葉をしきりに使っておられ、普段から1番意識されていることなのだろうと推察されました。

また、「○○な体型には…」という言葉も度々聞かれ、その場合分けの細かさに驚きました。こういうことの積み重ねが、試合の中で相手に適応することを可能にするんだろうと思いました。

しかし、最も印象に残ったのは、「柔道のほうが理論的で、柔道のほうが勉強より簡単。」とおっしゃってたことですね。
その感覚は全く想像つかないです。。。

百瀬さんは最後にこうもおっしゃってました。
「柔道の好きな場面を見つけて、それを糧に練習に励んでほしい。」

一流選手の技術を間近でみて、学ぶことができたうえに、大舞台に立たれた選手の臨場感あふれる試合の話は大変貴重でした。

また一方で、今回教わった技術には、今まで七帝柔道で習ってきたものとかぶるところも結構あり、高専柔道から続く寝技柔道に対する誇りを改めて持つこともできました。

現役部員は、自分の技に今回習ったことをどんどん組み込んでいきましょう!

百瀬さん、この度は本当にありがとうございました!!

次回は大原先輩にお願いします!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海学生個人

2017年08月28日 13時45分11秒 | 活動内容
こんにちは、齋藤です
最近僕のブログがつまらんと言われてしまったのでできるだけ頑張って書きます。

昨日は東海学生でした。戦績は以下の通りです。

1回戦
安部○   八野田(名古屋工業大学)  不戦勝
齋藤   ○工藤 (静岡産業大学)   袈裟固
石田○   松本 (名古屋商科大学)  GS巻込み
森下○   加藤 (名古屋市立大学)  袈裟固
2回戦
石川   ○中山 (愛知大学)     GS反則
大原   ○小林 (愛知大学)     僅差(肩車)
松井○   棚橋 (名古屋商科大学)  支釣込
森    ○太田 (静岡産業大学)   反則
安部   ○古賀 (愛知学院大学)   反則
石田   ○本田 (愛知大学)     内股
森下   ○服部 (静岡産業大学)   内股
3回戦
松井   ○松岡 (中京大学)     内股

僕個人は不慣れな国際ルールの試合でビビってしまい、情けなくも何もできませんでした。
強気に前に出る姿勢と国際ルールでも自分のスタイルをしっかり作って試合に臨むのが重要だなと改めて感じました。反省を今後の試合に活かしてせめて自分のやれることが出せようにしていきたいです。

試合後は一年生の活躍を祝ってまんぷく太郎へ焼肉に行って来ました。



まんぷく太郎ではManpukugramでリア充デビューを果たした安部くんがチビッコたちに混じって楽しそうに綿菓子を作ってみんなに配ってくれました。



周りの子供達が器用に綿菓子を作る中、安部くんの綿菓子は埃のついたクイックルワイパーみたいな見た目でした。味はふつうに美味しかったみたいです。安部くん、ありがとうございました。

なんかまとまらない感じになってしまいましたが以上です。
次回は安部にお願いします。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯は大切に!

2017年08月23日 22時47分36秒 | 活動内容
こんにちは。松井です

今回はタイトルの通り、柔道とはあまり関係のない話になります。
先日、歯医者に歯の定期健診をしてもらいに行きました。歯茎をチクチクされ、虫歯がないかチェックされました。そこまでは良かったのですが、歯医者さんに、

「最近、親知らずが気になってるんです...」

と相談したところ、レントゲンを撮ってもらえることになりました。そして、結果を見て驚くことになりました。

なんと、親知らずが真横に生えてきていました
歯は縦に生えるという常識を親知らずは知らないようです。

最近よく奥の方で物が詰まるような気がしてましたし、歯を磨くときにその親知らずだけ変な感じはしてましたがそれらは気のせいではなかったようです。
いろいろと説明を受けましたが、要約すると、”引っこ抜いてしまおう!”ということです。しかし、その場でやるのではなく大学病院での抜歯となりました。以前も反対側の親知らず上下コンビが悪さをしたことがあって、大学病院に紹介状を書いてもらい引っこ抜きに行ったことがあります。今回は二度目です

イヤです。なぜかって?

麻酔も、その後の抜歯も全てイヤだからです。

「チクッとしますよ~(麻酔針グサッ)」

全然チクッではないです。痛いです
その後も処置中は痛みはなくとも違和感満載です。麻酔打たれてるから当然か...

とにかくイヤですが、抜かなければどうしようもない上に悪化すると虫歯になったりしてやっかいなのでがんばって耐えます。
虫歯になると、治療しない間はずっと痛いのでもっとイヤです。

柔道では瞬間的に大きな力を必要とする場面も、力を継続して出し続けないと行けない場面もあります。力を入れるときに歯を、特に奥歯を、食いしばりますね。そんな時に歯が痛いと十分に力を入れられないかもしれません。
ですから、皆さんも歯を大切にしましょう!
以上、親知らずと戦闘中の松井でした

次は、斎藤よろしく~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習始まりました

2017年08月21日 22時52分23秒 | 部員日記
石川です。

森下君、連続更新お疲れ様でした。


オフ明けの練習が始まりました…

オフでダラダラしすぎました…

オフ中のことを書きたいと思います。


オフの間に旅行に行ったのですが、空港内で何度も止められることがありました。

1回目は中国で手荷物の中に入っているプロテインがお薬だと思われて止められました。

何度も「protein!」「muscle!」と言ったものの、何故か通じませんでした。

そこで最後の手段。

服を脱いで一言。



Look at my body!


My body is made from this powder!



ボディーランゲージってやつです。

すんなり通してくれました。


嘘です。

めっちゃ不審がられて全員に臭い嗅がれました。

臭い嗅いだだけで分かるんかい!って感じでした。

バナナ味のプロテインを持っていて良かったです。

多分、プレーンとかだったらどこかに連れていかれたかもしれません。


他にも「耳かっこいいね」って言われて止められたり、「怪しいからパスポート確認させて」って言われたり散々でした。

こんなに誠実そうな顔なのに。


オフでダラケきった体を残りの夏休みでいじめ抜こうと思います。



次は松井よろしく!









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続更新7日目 やっと終わりました。

2017年08月18日 23時58分44秒 | 部員日記
こんばんは、森下です。
この挨拶を何回繰り返したことでしょうか(笑)
また、この連続更新で改めてわかったことがあります。それは、ぼくから部活を取ったら、引きこもりのような生活をしてしまうことですね(笑)


今日で遂にオフも終了ということで、明日からまた柔道生活が始まることを考えると…。決して嫌というわけではありません。柔道を久々にやるのが楽しみではあるものの、体が直ぐに悲鳴をあげそうで不安です(笑)



とりあえず、明日からの練習では、常に課題を持ちながら、ひとつひとつ自分の実力を確かなものにしていきたいと思います。



それでは、1週間面白みのないブログでしたが、ありがとうございました。浪崎先輩や安部先輩が苦労して、連続更新をしているのだとしみじみと感じる1週間でした(笑)
次は、浪崎先輩か安部先輩にブログの手本を見たかったのですが、最近書いていたので、唐突ですが、石川先輩にお願いしたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続更新6日目 筋トレを始めたいと思います

2017年08月18日 01時36分57秒 | 部員日記
こんばんは、森下です。
今日は、筋トレについて書きたいと思います。
なんで、筋トレを始めようと思い立ったかというと、2つの理由があります。



1つ目は、パフォーマンスの向上です。
オフ前での練習では、技術不足なのは否めませんが、パワー不足、スピード不足などの身体的能力が低いことで、易々と抑え込まれてしまう場面がしばしばありました。
練習しながら、必要な部分の筋肉が自然とついていくのがベストな気がしますが、増量することも踏まえると、追加での筋トレが必要な気がします。




2つ目は、怪我の予防です。
高校生のあたりから、度々、腰を痛めることがあったので、怪我なく練習を続けるためにも、必要な気がします。
自分の知識の中では、腰痛予防には、腹筋、正確には腹直筋という筋肉を鍛えることが必要だと聞いたことがあります。腹直筋を鍛えることで、腹斜筋が腰まわりをコルセットのように、締め付けてくれるらしいです。




明後日には、オフが明けて、部活三昧の夏休みが再開するので、そのタイミングで筋トレを始めようかと思います。
それでは、連続更新6日目を終わりたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続更新5日目 熊には気をつけてください

2017年08月17日 02時38分03秒 | 部員日記
こんばんは、森下です。
今日も深夜からの更新ですみません。
今日は、柔道とは関係ありませんが、地元で熊が人を襲ったらしいので、注意喚起でもしたいと思います。



まず最初に、野生の熊に遭遇したことがありますか?? ぼくはありません。 ウサギ、タヌキ、カモシカ、イノシシあたりは見たことがあるんですが…。



熊がよく出没するような田舎なので、度々、熊の対処法を聞きますが、一貫して言われるのは、
・熊鈴をもつこと。
・熊に遭遇したら、ゆっくり動くこと。
の2点ですね。



お盆も終わったので、熊に遭遇したい、熊と戦いたい、自分の柔道がどこまで通じるのか知りたいという命知らずの方は、紅葉の時期にでも恵那市にぜひ来てください。




それでは、連続更新5日目、終わりたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続更新4日目

2017年08月16日 00時51分19秒 | 部員日記
こんばんは、森下です。
昨日、今日となんの予定も入れておらず、家でゴロゴロしています(笑)
オフも残り3日となり、これだけダラダラした生活をしていると、オフ明けの部活がついていけるのか、不安になってきました…。



まぁ、なんやかんやでネタがないのは、お察しの通りだと思いますが、いつの間にか、日をまたいでしまい、深夜での更新となってしまいました…。 すみません。




深夜まで粘って、いくら頭を捻ってもなにも思いつかないので、私森下の人生のバイブルの中の一冊から「はじめの一歩」の名言を載せて、寝させてください。(明日からは、きちんとネタを収集しますので…)








やっぱり、鴨川会長の一言は心に響きますね。結局、努力せずして、勝つことはできないっていこうになりますね。オフ明けの練習は、不安ですが真面目に通いたいと思います。









篠田さんの「ガッツで、ガッツン、ガッツン行け」…。 ただのしょうもないダジャレではありますが、キワの勝負において、ガッツが必要不可欠だと思うので、この一言も胸に響きますね。




それでは、これにて連続更新4日目を終わります。もしかしたら、「こいつはなにが書きたいんや」ってなるかもしれませんが、許してください。ネタがないのです…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続更新3日目 ネタがありません(笑)

2017年08月14日 21時13分02秒 | 部員日記
こんばんは、森下です。
タイトルにもあるように、ブログで書くネタがないという状況です(泣) なので、今回のブログは「柔道部物語」という漫画についてでも書こうと思います 。





↑一巻の表紙です。



柔道部物語は、私たち名古屋大学が行なっている高専柔道とは違い、講道館柔道の話となります。

きっと、昔から柔道をしている方だと一回は読んだことある名作だと思います。

ぜひ、柔道をする身としては一回読むことをおすすめします👍 三五十五くんの成長っぷりは、なかなか凄まじいものがあります(笑)



そこで、柔道部物語には、面白い練習方法があることをご存知でしょうか??


端的にいうと、心構えのトレーニングです。実際に7月に七帝戦をしてみて思ったことは、予想通りには物事が進まないということです。そうすると、いつでも、だれにでも同じパフォーマンスをするために精神鍛錬は、技術や体力と同等に大切な気がします。
そこで、これです。







やはり、自身に言い聞かせることは大切だと思います!!!
他にも、俺って天才だぜーー!!というのもありだと思います。



しかし、強いイメージを言い聞かせるだけでは、バランスが保てないので、この言葉も必要となりますね👍








この洗脳とも言える言い聞かせを来年の七帝戦まで行えば、精神も鍛えれるのではないでしょうか???



では、最後に印象的なひとコマがあったので、それ貼って、連続更新3日目を終了したいと思います。









それでは、おやすみなさい。
明日の連続更新4日目もお楽しみに。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続更新2日目 菅沼先輩の活躍

2017年08月13日 19時04分47秒 | 部員日記
こんにちは、森下です。


今日は連続更新2日目にして、早速ブログで書くネタがありません(笑)
と思っていたら、菅沼先輩からとあるLINEが来ました。




「夏季新城市民柔道大会の初段の部で僕が優勝したぞ」



なんと、菅沼先輩はオフという体を休めたい期間にも関わらず、柔道の試合に出場し、優勝を勝ち取ったらしいです。なので、私森下があまり自身のことを自慢したがらない菅沼先輩に代わって、戦績を報告したいと思います。



結果は、
1回戦 SRT 二回戦 腕絡み 3回戦 片羽締め
といった感じのようで、名大柔道部員らしく、3試合とも寝技で勝ちを収めたらしいです。



さすが最近、細マッチョを目指している菅沼先輩といったところでありましょう。


若狭合宿に向けての最終練習では、率先して嫌がらず三年生の先輩たちに当たっていく姿は、見習うところだと思いました。




さすが、菅沼先輩といったところでしょうか。





では、これにて連続更新2日目の幕を閉じたいと思います。





注意
今回のブログ上で、度々、太文字で書かせていただきましたが、これは菅沼先輩の素晴らしさを強調するために用いただけで、悪意なんぞはございません。



追伸
菅沼先輩へ きちんと褒めちぎっておきましたよ👍
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする