上里町議会議員 納谷克俊 『変革のチャレンジャ-』活動日誌

50歳、町議会議員が上里町の情勢や、関連団体、所属団体の活動内容を報告します!

パワーモール前橋みなみ

2011-06-14 05:08:04 | その他

日本赤十字社 義援金のページhttp://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

henkaku_をフォローしましょう

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↑ランキング参加しています。クリックお願いいたします。

北関東道前橋南IC付近のパワーモール前橋みなみ(隣接地)にコストコの建設が進んでいます。

パワーモール前橋みなみ↓

http://www.beisia.co.jp/info/101126-1027.html

 

私が20年ほど前に毎日通学のために通っていた一面田んぼや畑だった場所が、ICが設置されたことによって見違えるようになりました。

上里SAに設置される予定のスマートICもこの様な効果をもたらしてくれることを期待すると同時に、町としても出来ることを考えなければと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toshi)
2011-06-15 22:20:13
新幹線駅やインターチェンジの効果は凄いですね

上里SAと藤岡JCT~高崎JCTは
・関越道(東京・新潟方面)、
・上信越道(長野方面、中京・関西・北陸方面)、
・北関東道(宇都宮・水戸方面、東北方面)
と本州内への何処へでもアクセスできる立地があります。

レジャーや観光施設の誘致も良いですが、
陸上物流やドライバーの拠点として整備出来ればよいかと思います。
また上里近辺(特に西部)は自然災害のリスクが比較的低い地域と感じます。
それを生かした施設の誘致が出来れば良いですね。
Unknown (変革のチャレンジャー)
2011-06-16 06:10:46
toshi 様

コメントありがとうございます。

上里SA周辺事業、とりわけ下り線側産業団地部分については誘致したい企業の腹案が町にはあるようです。
とは言ってもご提案の通り、条件的には物流の拠点としての整備の方がいいかも知れませんね。
ただ、スマートICが遅れていることと、大型トレーラーが通行不可という点が不安要素だと思います。

コメントを投稿