上里町議会議員 納谷克俊 『変革のチャレンジャ-』活動日誌

50歳、町議会議員が上里町の情勢や、関連団体、所属団体の活動内容を報告します!

議会運営委員会視察研修2

2013-10-24 22:44:24 | 議会

henkaku_をフォローしましょう

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ランキング参加しています。クリックお願いします。

10月22日(火)午前10時から、宮城県蔵王町議会において議会改革についての研修を行いました。

蔵王町では議会基本条例の制定や通年議会の開催、議員の質問に対する町長の反問権、住民に対する議会の報告会の開催など、開かれた議会に向けて多くの取り組みをされています。

私たち上里町議会議員の今期の任期は残すところ半年あまりとなりましたが、今期中に出来ることから、出来る限り、より開かれた議会にするために全力で取り組んでいきたいと思います。

 


議会運営委員会視察研修1

2013-10-22 13:46:08 | 議会

henkaku_をフォローしましょう

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ランキング参加しています。クリックお願いします。

10月21日(月)、22日(火)の二日間、議会運営委員会の視察研修が行われました。

初日の昨日は宮城県大河原町議会さんで議会のインターネット配信について研修を受けました。

ご説明いただいた委員会室にもカメラが設置されており、本会議だけでなく委員会についてもインターネットを通してライブと録画で配信しているとのことでした。

当初は本会議における一般質問のみがネット配信の対象だったそうですが、現在では議案質疑や常任委員会、特別委員会、議会運営委員会などもネット配信しています。

上里町議会の議場の設備ならば、わずかな費用で本会議の模様のネット配信が可能になると思われます。

住民の皆さんにとってより身近に感じていただける議会とするためにも今後、町議会においてさらなる議論を重ねていき実現できる様に、しっかりと取り組んでいきたいと思います。


町村議会議員研修会

2013-10-21 03:34:34 | 議会

henkaku_をフォローしましょう

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ランキング参加しています。クリックお願いします。

18日(金)午後1時30分から、吉見町のフレサ吉見で埼玉県町村議会議長会主催による、平成25年度町村議会議員研修会がおこなわれました。

研修会の講師の先生は一般社団法人 ご当地グルメでまちおこし団体連絡協議会本部 専務理事兼事務局長の俵慎一氏で、 地域の宝「ご当地グルメ」でふるさとを元気に!~B-1グランプリと食のまちおこし~ という演題で約2時間、ご講演いただきました。

講演を通して食のまちおこしのポイントを教授いただきました。

 


上里東公民館・児童館まつり

2013-10-20 23:57:44 | イベント関連

henkaku_をフォローしましょう

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ランキング参加しています。クリックお願いします。

20日(日)午前10時から第21回上里東公民館・児童館まつりが行われました。

あいにくの空模様でしたが、公民館利用団体の方々の各種作品や和太鼓、放課後児童クラブ生の発表などで賑わいました。

両館長をはじめ、ご設営頂いた皆さん、参加団体の皆々様、大変お疲れ様でした。


神保原駅南土地区画整理事業竣工記念碑除幕式

2013-10-07 23:34:54 | イベント関連

henkaku_をフォローしましょう

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ランキング参加しています。クリックお願いします。

本日午前10時から神保原駅南広場で「児玉都市計画事業神保原駅南土地区画整理事業竣工記念碑除幕式」が行われました。

同事業の概要は以下の通りです。

施工者:上里町

施行面積:約34.1ha

事業計画決定:昭和59年3月31日

総事業費:50億1,200万円

同事業も約29年かけて竣工となりました。

事業開始じは私もまだ中学生でした。当時の神保原駅南は桑畑は鶏舎などの間を曲がりくねった細いが数本あっただけだったと記憶しています。

今日では町の玄関口に相応しい発展を遂げつつあります。

関係者の皆様、大変お疲れ様でした。


上里中学校校舎棟改築工事視察

2013-10-05 00:25:07 | 上里中耐震化

henkaku_をフォローしましょう

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ランキング参加しています。クリックお願いします。

9月定例会の一般質問最終日の午後、建設工事が進んでいる上里中学校の現場視察に行ってきました。

視察時には1階の内装工事が進められていました。

廊下や昇降口の天井は木材が多用されています。

教室内のロッカーや図書室の書架も木製です。

昇降口から階段室一帯は吹抜けで広々とした空間に仕上がっています。

職員室も広々としています。

完成すると一つの建物に見えますが、中央付近でエキスパンションジョイントを設けており、二つの建物に分かれています。

 

今現在はもっと工事が進捗しており、12月には新しい校舎に引越しが出来る見込みです。

3年生も3学期、卒業までの短い期間ですが新校舎で過ごす事ができます。

今後は校舎棟完成の後、現在の校舎棟解体、特別教室棟の建設、現在の特別教室棟(北校舎)の解体、体育館の建設、現在の体育館の解体、外構工事と続いていく予定です。