あいとポッポパーティー

あいをさぐりながら、友人に発信。
あいとへいわのあいは、解せなかったけれど注目のテーマ。

太田光の私が総理大臣になったら

2006-01-16 22:27:53 | 日記
よくわかりませんが、おそらくテレビ番組の企画のようです。
兵庫県の青年九条の会のHPに載っていて、あまりにおもしろかったのでそのまま(勝手に)転載してしまいます。
かなり長いので、先に感想を。
→内容とはまた別のところでおもしろく、かなり笑えました。
自衛隊を持つべきという人は多いのですが、その理由は「敵」から身を守るため。でもその敵は誰なのか、現時点で具体的に挙げられるわけではありません。
理由もなく敵が来るような、そんな無法地帯の地球社会ではないと思うのだけど…。

***以下転載***

太田総理の公約その2
「全国の自衛隊の基地を田んぼにします。」

~~~公約ビデオ~~~~~~~~

現在自衛隊の基地・駐屯地は現在249か所、敷地面積は1398キロ平方メートル、自衛隊員は25万人。
自衛隊の装備は世界屈指。
最新鋭のF2戦闘機は一機116億円、過去5年で45機購入で総額約5300億円。
地対空パトリオットミサイルは1発5億円。
2010年までにあと124発購入予定で総額620億円。
イージス艦は一隻訳1365億円、5隻所有で総額6825億円
買いまくっている日本の国防費はアメリカに続き世界第2位。
五兆円国家予算の10%(国債はのぞく)

憲法改正に賛成の人は91年33%だったのに、いまは65%

「戦争放棄」を「安全保障」に「戦力は持たない」を「軍を保持」に変えるのがポイント。
このまま憲法第九条を変えてしまっていいのか?

いまの憲法では国民を守れないので変える、という。
だが、日本人はあの悲惨な体験を忘れてしまったのか?子どもたちが徴兵されてもいいのか?

公約が実現すれば、水田が増え、農作業をするのは鍛え抜かれた自衛隊員(^-^)
食料自給率も上がるし、自然も増えて環境問題も解決に向かう。国防費は要らなくなるし、余った土地に自衛隊ランド(遊園地)を立てて黒字に。戦闘機は遊園地の乗り物と、タクシーに。
レスキュー部門は残して、災害救助。
世界のリーダーも賛成して武器を捨て、これで世界は平和になった。

~~~~~~~~~~

◇最初の投票◇
賛成8人・反対13人・保留4人

<太田総理>
日本は戦争をやんないと決めたんだから、戦争につかうような武器とか全部捨てちゃえっていうそういうわかりやすい考えです。

<民主党原口議員(反対)>
「国防は最大の福祉なんです」と3回繰り返す。

<太田総理>
・・3回いうことないでしょ。

国民を守るのは、軍人じゃなくて、政治家でしょ?
国際紛争を解決するのに武力を使わないって言う宣言はね、日本という国が国際紛争の解決するのは軍人じゃなく、政治家がやるという宣言でしょ?その点だけでも世界の政治家より日本の政治家がえらい、ってことでしょう?そこに誇りを持たなきゃ、政治家である意味ないでしょ?政治家は、理想を語れよ。

<石原伸晃議員(反対)>
外交で守れるものは、限度がある。
最低限の自衛の武力はだれもが納得できるかたちで保持しよう、というのが我々の考え。

<太田総理>
石原さん、日本国憲法を読んで感動しませんか?

<宮崎哲弥(保留)>
しない!あれはだれがつくったんですか?

<太田総理>
作った奴なんてどうだっていいじゃん、つかいつづけてるのは我々でしょ?

<宮崎>
アメリカが日本の牙を抜くために押し付けたものなんですよ。

<ケビン・クローン(反対)>
アメリカが日本に軍を置いているのは、ほっとけば日本が世界一の軍事力になるからですよ!!

<大仁田議員(反対)>
だから俺たちが押さえなきゃいけないんだよ。

<共産党小池議員(賛成)>
でも、憲法を変えるっていう最大の理由は、アメリカの要請じゃないですか。

<よゐこ 有野(反対)>
丸腰で海外と外交って言うのはコワイ。

<太田総理>
それをやるのが政治家じゃないか。

<虎舞龍 高橋ジョージ>
憎悪は憎悪を生んで、エンドレスなわけ。
一回でいい、一年でいいよ、放棄してみて、そうすれば国連の常任理事国になれるよ。

<ケビン・クローン>
なれねえよ!

<石原伸晃議員(反対)>
外交で解決するとおっしゃいましたけれど、その時、政治家の後ろに軍隊がバックにあるのとないのでは政治家の影響力が違うんです。

<太田総理>
それは政治家の職務放棄でしょ?
プライドを持たないってことでしょ?

<城咲仁(反対)>
日本が軍隊もたないっていっても、こんだけなめられてる国が、世界がききますか?

<太田総理>
自分の意見をまっとうできない国だから、なめられるんだ。
政治家が理想を語らないから殺人事件が増えるんだ。
なんで政治家は理想を語らないんだよ。

<リサ・スティッグマイヤー(反対)>
わたしも平和を愛しています。戦争は反対です。
9・11みたいに六本木ヒルズに飛行機が飛んできたら・・防げますか?
武器がなかったらどうやって守るんですか?

<太田総理>
あれはメッセージなんですよ、アメリカが世界でやってることに対する報復なんです。あれを起こさないようにさせなきゃダメなんですよ。

<橋下弁護士(反対)>
理想論なんですよ。豊かな国でぬくぬくと育っているから生まれる理想論。紛争はね、貧困の中から生まれるんですよ。

<小学3年生(反対)>
「憲法9条は、理想論を言い過ぎです。トラブル解決の世界の共通言語は、火薬の爆発音。

<一同>
・・え?

<小学生(反対)>
それで怖がって人間はやっと止めるんです。

   <(首相官邸)爆笑問題 田中秘書>
   頭よすぎておかしくなったんじゃないのか、この子。

<高橋ジョージ>
政治家の方、教えてあげなきゃ。

<となりにいた民主党原口議員>
武器やいろんなもので威嚇して人を変えたり、平和を作ったりするって言うのは間違いです。
「火薬が最後の言語」なんて言うのは、も一回勉強しようね。

<太田総理>
世界中から戦争をなくしたいでしょ?
なくすには、日本だけじゃなくて、米軍もドイツ軍もすべてなくさなきゃいけない。そっちの方向にすくなくとも視線を向けようといってんの。(拍手)

<大仁田議員他反対の人多数 口々に>
それは不可能だ、不可能だよ。
世界から闘争や紛争をなくすなんてのは不可能だよ。

<太田>
なんでだよ、人類は野蛮なところから文明を進化させてここまで来たじゃない。人間てのは少なくとも自分がみてる方向にむいて進んでいくんですよ。どんなにからだが向こうを向いてても、視線だけは理想に向けたほうがいいっていってんの!

<宮崎哲弥(保留)>
総理の意見はよくわかる。だからもう一度、選びなおせばいい。日本国民があの憲法をもう一度選ぶのなら、九条の1項も2項もみとめるなら、ただちに自衛隊も解散すべきです。

<太田総理>
押し付けられたといっても、終戦後日本中があの憲法に飛びついたって面もあるんですよ。
アメリカは日本だからあの憲法を作れたんだ。あれは理想で自分の国では作れなかったから日本で作ったんだ。

<宮崎>
でも、あの憲法が国民の総意によってみとめられたことは一度もないんですよ!

<乙武洋匡(反対)>
自衛隊をなくした場合に、この国を守ってやってんのはだれだ、ってんでアメリカが今以上ににでかい顔をすることになりますよ。

<太田総理>
その覚悟は必要だとおもいます。アメリカと一生懸命言葉を尽くして話し合う覚悟がいると思う。平和はぼんやりしたものじゃない。
その覚悟をしてこそ平和を追求する意味がある。

<宍戸錠(特別ゲスト・戦争経験者)反対>
私が九条をはじめて読んだ時に、中学2年の僕がどう思ったかといういと”これ、ちょっと違うんじゃない?”でした。
自分の愛している人が目の前で殺されたとき、どうします?話し合いで?そんなことできますか?
無抵抗で話し合いでガンジーでいくという度胸は、日本にはない。

<太田総理>
その気持ちはわかります。目の前で家族を殺されたら、みんな相手を殺すでしょう。そんな時、憲法はやぶってももういいの、ただし、憲法にはそうきめとかなきゃいけないの!

<宍戸>
だから、改憲しなきゃいけない。

<太田総理>
なんで?

<宍戸>
平和ってのは、必ず、戦争があって、平和がある。

<高橋ジョージ>
いや~、さいっていだね。

<宍戸>
最低じゃねぇよ、歴史を見ろよ。

<太田総理>
歴史をみるって言うんなら、昔は日本も殺し合いしてたじゃない。刀もって、国内で戦争してた。それが刀を捨てて法律を作って、警察を作って、ルールを作って、殺しちゃダメだって進んできたじゃない。

<橋下弁護士(反対)>
そのとおり!国際社会で警察ができたのはいいんですよ。

<太田総理>
理想に進むにはいづれ警察もなくなるような国になろうってくらいの究極の理想をみつめたいんですよ。

<橋下弁護士>
だから、国制的な警察を作るほうが先なんですよ。
武器を放棄したら秩序なんて成り立たない。

<議長>
静かに考えていた人にも意見を聞きましょう。

<高木美保(賛成)>
武力を持ったら戦争をしなくてすむと言う保障があるなら、賛成します。だけど、世界一の軍事力を持ったアメリカだって攻撃されたし、武力をもったら出ていかなきゃいけない。さらに徴兵制になったときに、そこに民意が反映されますか?

<内藤剛志(反対)>
意見は言えない、気分をいいます。
この法律を守っていく、その理想、とても素敵だとおもう。ロマンチック。でも、平和って転がってるもんじゃないと思う。なんというか、平和を維持するには努力が必要な気がする。

<佐野史郎(反対)>
難しいよね・・。(太田・「佐野さん、やる気出してくださいよ!」)
でも、人はやっぱ、戦うものですよね。プログラミングされてる気がする・・。わかんないけど・・。

◇結果◇
賛成10人反対15人で否決
<太田総理>
「いや~、残念ですね、やはり・・田んぼに無理がありましたね。」

++場所は変わって、首相官邸+++
<田中秘書>
いや~、総理!
<太田総理>
いや~なかなか勝てないもんだね。
<田中秘書>
でも、伝わってくるものはありましたよ。
みなさんの心が動いたのは分かりましたよ。
<太田総理>
微妙に増えたろ?
<田中秘書>
増えましたよ、これ、勝ちですよ。
<太田総理>
まあ、金を渡したからね。
<田中秘書>
金、わたしてどうすんですか!

最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (k)
2006-01-19 01:27:38
領海内を無法に潜水艦を通る国も日本人を拉致する国もありますがなにか?

返信する
Unknown (ぱち)
2006-01-19 01:58:05
話し合いで解決するなら警察はいらないとよく言われますが、国家間においても同じことが言えると思います。

話し合いだとどうやら自分側が損しそうな場合に相手を黙らせる力が軍事力であり、同時に、暴れる相手を交渉のテーブルに着かせるための力もまた軍事力しかないわけで、戦争が世界からなくならない道理です。

経済援助や話し合いでは拉致問題が少しも進展しなかった事実がこれを証明していると思いませんか。



しかし番組の小学三年生の発言が他の出演者の誰よりも鋭いのには驚かされますね。



>それで怖がって人間はやっと止めるんです



事実上、原子爆弾が日本の敗戦を決定したことから明らかなように、このコメントは正しいと思います。
返信する
Unknown (中国様万歳)
2006-01-19 10:17:46
中国様は、軍事力を担保に、あちこちの紛争国で日本の商社じゃなしえない商売をしていますが、何か?
返信する
ふーん (とも)
2006-01-19 18:15:30
そんな考えの人もいるんだょね

だからこそ平和活動やる意義あるような思いはあるけど、反論できるほどの知識はないなぁ

でも、太田さんすごい発想やね

出演者の意見にもしっかり答えてるし、ホントに実現したら経済豊かになりそう…

返信する
Unknown (すみませんが…)
2006-01-19 20:58:49
>本当に実現したら経済が豊かになりそう。

残念ながら、ならないと思います。

まず、現在の日本の農業事情を考えてみましょう。

外国から安価で輸入される農作物に値段の差で押されはじめているのに、さらに農地を増やしたからといってこれ以上、収益があがるとはとても思えません。

減反政策って言葉を聞いたことはありませんか?

それに、自衛隊の基地の土質が農地に向いているとかの詳しい検証もなく、農業に関しては素人集団の自衛隊員に、収益をあげることができる良質の農作物が、すぐに作れるとはとても思えません。

次に、防衛費について考えてみましょう。

自衛隊を無くして田んぼにし、隊員を農作業に従事させる。そうすると防衛費がかからず経済的と太田は言ってましたね。ところで、日本の防衛費は世界第二位だそうですが、この中には当然、隊員の人件費(詳しい数字は忘れましたが、かなりの額になります)も含まれます。実際、兵器や弾薬の値段分はカットできるでしょうが、太田が言うような、防衛費はまるまるカットできるぜ的な発言は間違っていると思われます。それとも、農業をさせるときの人件費を払わないつもりだったんでしょうか?

ようするに、膨大な人件費を使って、決して儲かるとは思えない農業をするってことですよね?

こういった理由から、残念ながら経済は豊かにはならないでしょうね。

では最後に、軍事力が無ければどうなるか?

良くてアメリカの州の一つで、悪くて中華人民共和国の一部でしょうね。

当然、その体制に移行する際には、日本本土が戦場になって焼け野原になると思います。

それを避けるための外交だろ?って太田は言ってますが、古来、軍事力の無い国の全てが、どのような道をたどったのかを知らないので、そのような発言ができるのでしょう。

実際、考えてみてください。警察がいない状態で、あなたの家に強盗が押し入ってきた。あなたは部屋に立てこもってやり過ごそうとする。だが、強盗は、誰も助けにこないことを知っているので、強引にあなたの部屋をこじ開け金品を盗み、なおかつあなたを追い出して、自分の家にしてしまった。

そんな状態で話し合いができますか?

そんな国で真面目に働いて生活しようと思う人がいますか?

ある程度の抑止力があるからこそ、相手も話し合いに応じてくるんじゃないですか?

それとも、そんなことはありえないと、他国を信じて軍事力を無くすんですか?ちなみに、チベットや尖閣諸島、さらに竹島や、日本人拉致事件は、どこの国が起こしたんでしょうかね?

以上です。長文のうえ乱文、誠に失礼しました。
返信する
Unknown (ぶり)
2006-01-20 00:28:25
うーん。軍事力をなくしたら、すなわち他国が攻めてくるわけでもないでしょう。実際軍事力を持たない国はあるわけですから。



そして、軍事力では決して暴れる相手をテーブルに着かせることはできません。

小学生と接していると思います。殴っても、(したことないけど)怒鳴っても反発するだけ。あ、いけない例えだね。

とことん言葉に、態度に示すだけです。



米じゃなくても、国産の野菜が食べたいよー。外国産、まずいよー。。。
返信する
みさきさんどうも。 (ちず)
2006-01-20 01:23:51
ブログ久しぶりに興味深く読ませて頂きました。

前はよく読んでたんですが、お気に入りからURLが消えまして、分からなかったんです^^;



感想を少し書かせて頂きます。



爆笑問題の太田はよく考えてるなあと思いました。基地を農地にするってのは単に皮肉としてギャグってのことだと思うので、(私はそう取りましたが分かりませんが…)現実的にできるできない、儲かる儲からないを考えるべきではないと思います。が、今現実的に考えて、あきらかにムダでどうしようもない使い道の部分の軍事費が農業政策の予\算に回されたらもっと日本の農業従事者は生き延びられるでしょうね。

議論の焦点は軍事力によって平和が作れるのか作れないのかという事ではないでしょうか。



しかし、小学生の発言には私は背筋が凍りました。そこまで日本は来たかと思いました。頑張らねばなりません。



軍事力を持ったらorなくしたら云々の意見は長くなるので(笑)控えます。



では、また~。失礼しました~☆
返信する
ぶりさんへ (ぱち)
2006-01-20 04:04:28
>軍事力をなくしたら、すなわち他国が攻めてくるわけでもないでしょう

実例1.1973年 南ベトナムから米軍が撤退→1974年 中国軍がベトナム領だったパラセル諸島を占領

実例2.1992年 米比協定改定、フィリピンから米軍が撤退→1995年 中国軍がフィリピン領ミスチーフ環礁を軍事占領



軍事力の低下は侵略者につけ込む隙を与えます。

日本の場合、中国が尖閣諸島・沖縄県・東シナ海のガス田を、韓国が対馬を領土主張していることをお忘れ無く。そして現在、韓国に竹島を侵略され占領されていることも。



>実際軍事力を持たない国はあるわけですから

例えば具体的にどこですか?



>軍事力では決して暴れる相手をテーブルに着かせることはできません

60年以上前、アメリカによる圧力(経済封鎖)では逆に日本は戦争を決断しています。

そして日本にポツダム宣言を受諾させたのは話し合いの結果ではありませんね。
返信する
ちずさんへ (ぱち)
2006-01-20 04:14:42
>あきらかにムダでどうしようもない使い道の部分の軍事費

日本の防衛費の内訳を知った上で発言されてますか?

日本の防衛費は経済規模からすれば諸外国に比較して非常に少額で、削れる部分などほとんどありませんよ。むしろ足りないというのが現場の声です。



軍事力は保険のようなもので、多くの国民にそのありがたさがわからない状態、すなわち今の日本の状態が一番幸福な状態です。自衛隊が活躍しまくっているのが誰の目にも明らかな状況とはすなわち日本が大ピンチのときですから。
返信する
初めまして。 (うさぴょん)
2006-01-20 12:26:22
軍縮が平和を作るのではなく、平和が軍縮を作る。

とかいう言葉があったかと思ったのですが誰のでしたっけ?

そんな事を思い出しました。

大正時代の急激な軍縮圧力が昭和初期の軍の暴\発の要因にもなっているとか考えると安易な軍備の放棄(軍縮)=平和(戦争放棄)或るいは和平には国内だけに限定してもなりえない様な気がしますが、論旨がズレましたか・・・。ズレついでにとりあえず、ミリタリーにだってフツーに人間で感情があるんだから、あんまりいじめるとフラストレーション溜まってそれが社会不安(不満)と結びついた時にはそれこそとんでもない状態になってしまいそうなので、平和の理想主義は美しいけれど、その美目の大義があるからって一方的にイジメるのはよくない・・・と思います。

小学生君の発言の発想は、要するにMADですよね?

そこんトコで留まってくれない人っていうのもいるからいろいろとヤヤコシイ事にもなってもいるし、だけど、逆の意味ではそこに留まって安易に軍拡というのも文明としてカシコクありませんよね。ここんとこいら辺りがまさしく「ポリティクス」なお仕事なのでないでしょうか?

太田氏の言からとると、「政治家は理想を語れ!但し、現実の妥協を忘れるな。」みたいなところでしょうか。

・・・どうにもフラフラしてすみません。

シュギョーいたしたきと思いますのでお手やわらかに・・・。
返信する

コメントを投稿