goo blog サービス終了のお知らせ 

かぁくぅきぃ。

3児の母のいいかげん日記

謎の柱

2008-04-30 21:23:32 | まよ家
ウチのリビングにはなぜかこんな柱があります。

ど真ん中ではないけど、初めて来た人は必ず"おぉ!?"となります。
もちろん我々も"おぉ!?"となりました(´Д`)建売のクセにな・・。

この柱、"殆ど飾り説"と"重要柱説"が両方あって本当のところはわかっていません
見る限りではただの飾りっぽいんですけどね^^;

正直なところ邪魔です(笑)。

コイツのせいで家具の配置に支障が出てます;;
掃除するのにも若干邪魔です。
だからといって、重要じゃない柱だとしても、こんなん2本もぶった切る気にはならず、かと言って活用もできず・・。
でも最近はこねこがこれで木登りしてます^^;
裏側に変形防止の(?)溝が入っていて、そこに指を入れて登っていくんです。
最初はしがみついてるだけでしたが、今はもう天井まで登れます^^
ちょっと危ないっちゃー危ないんですが、まあこれぐらいなら大丈夫かなと。降りる時だけ気をつけて・・。

今更"柱~の~キ~ズ~は~おとと~し~の~♪"をする気にもならないので、3人とも"天井まで登れるようになれ!"とゆー成長の証(?)な柱にしとこうかなと^^
柱に身長のキズなんてつけようものなら、「ねえ、(今日も)測って~v」となること間違いなしですから;;

お昼休みは~♪

2008-04-28 21:21:01 | 出来事
いつも見ているお昼の番組。
何年かぶりにオープニング歌う二人組が女の子になりましたね。なぜか一人はお笑い芸人で(笑)。
私は過去に女の子がやっていたとゆーことを知りませんでした。ましてあの人だったなんて^^;
なので私にとっては初めてみたいなものなので、代わって1ヶ月経ちますがまだ違和感があります。

でも子供らにはどうも評判らしく、約4年(実質2年)見続けていて、初めて一緒に歌っていました。
考えてみれば平日ほぼ毎日見てたのに一度も口ずさんだことがないってのが不思議です。
やっぱ女の子だからでしょうかねえ。

あの赤い髪のキモイ人まだ来てるよ^^;

29日だけど

2008-04-27 21:27:46 | こどもども
29日に生まれてほしくないと思ってて生まれてしまったわけですが、その日は、いろんなところでいいタイミングだったんですよ。

ダンナはその日だけ妙に忙しくなくて、すごく休みやすかったんです。
金曜日だったので次の日もゆっくりできたわけです。
月曜日からはもう忙しくて帰りは遅かったです。

親は一応予定日より早めに、と数日前から来てて、帰らなければいけない日が大体決まってたので、遅くなればなるほど私が苦労するわけです。
おかげで生まれてからだいぶ助かりましたv

入院中、土日を挟んでいたのでお姉たちはオヤジと一緒に寝れる日が多かったんです。
みにねこの時に、土日がなかったので、こねこがずーっとばーさんと寝てたんですよ。
多分そのせいでこねこはばーさん依存度が高かったんだと思うんです。おかげで帰ってからが大変だった;;
みにねこはそんなことありませんでしたからね^^

結果的には29日って以外はその日でよかったなあと。

ちなみに同じ29日生まれの子は他に3人もいました。そんなに仲間がいるのか^^;
新月でも満月でもないのにその日前後は出産ラッシュでした。何かあるのか閏日!?
私、3人とも病院いっぱいな時に生んでるんですよ;;看護士さんがいつもバタバタでしててねえ。
最初から希望の部屋にも入れたことがありません。必ず最初の日は違う部屋でした。
でも3回中2回は希望の部屋よりもいい部屋に入れてもらえたんですけどね( ̄ー ̄)

1日生まれの子がいて、実は29日を狙ってたとゆーお母さんがいました。
上の子が29日生まれなんだって!
下の子も一緒だったらそりゃすごいわ。惜しかったー!と言っていました^^;
でも上の子嫌がらないのかと聞いてみましたが、全然問題ないそうです。まあまだ4歳だしな。
その後ぐらいから文句言われそうですが、男の子だからあんまり気にしないかもしれませんね。

そして大人になったら絶対に合コンでネタにするよな(笑)。誕生日覚えてもらえやすいしさ(´Д`)

まあわざわざ予定日よりも早く、こんな滅多にない日に生まれてきたんだから、なんか目的でもあるんじゃないでしょうか^^;
タダもんじゃないかもよ。
今は生まれるべくして生まれてきたんだと思うようにしてますv

横向き

2008-04-24 21:58:39 | こどもども
もうすぐ2ヶ月のつぶねこ君。
実は横向きで寝るのが得意です。
生まれて入院してる時から横向いて寝てるんです。
顔が横向いてるってだけじゃなくて体全部真横。
寝返りすんの!?ってぐらい横向いてます。
こんな時からこんな横向きで(体ゆがんだりしないか)大丈夫なのか?と少々心配になりましたが、保健士さんは心配ないと言っていたのでまあ大丈夫なのかと。
お腹の中にいる時の体制がクセになってるかもと言われ、ものすごく納得できました(´Д`)
わかったよ・・すっごいピンポイントで脇腹に蹴り入れてきてたからね(TーT)
向きはどっちもです。だから偏ることもないかな^^;

今は首も少し据わりだしてきたし、顔を見るとうれしそうに何か訴えようとしてくるし(マジ)笑う時もありますv
末っ子だからかなあ?3番目だけど妙に可愛く感じます(´▽`)
最初のこねこの時とはちょっと違う、余裕を持って接しれるからでしょうか。
そう考えるとやっぱり真ん中のみにねこは可哀想だな(TーT)

バテた・・;;

2008-04-23 22:23:27 | まよ
昨日今日とハードだった・・(-_-;)
昨日は火曜日でいつもの買出しの日です。
いつもこねこが幼稚園に行ってる午前中に行くんですが、まだ午前保育なため11時までには帰ってこなければなりません(><)
ウチから店までベビーカーで片道約30分(笑)。
24時間営業なのでこねこが出てすぐに(8時半)行けば余裕で間に合うんですが、当然そうも行かないわけでして。授乳とかいろいろね。
早くても9時20分ぐらいになっちゃいます;;そこから往復1時間(-_-;)
ちんたら歩いて30分なので、せっせと行けばもう少し早いですが、今はつぶねこをスリングに入れた状態でベビーカー(みにねこ)を押してるのでやはりそんなに早くは行けません。
もう殆ど何を買うか悩んでるヒマはありません。事前にメモった買うものだけをさーっと買って終了です。
本当ならそこまで急がなくても大丈夫なハズなんですが、レジ渋滞がひどすぎる!!
火曜日は平気でレジ待ちで15分はかかりますから。
わざわざビニール入れたり余計なサービスするから遅いんだよな(`´)
ビニール袋ぐらい必要なら自分で入れるからそんな手間かけないで早くレジやってよね。
今日も違うスーパーですが、どうしても買いたい物があったのでムリヤリ行ってきました。

そしてこねこが帰ってきたと思ったらお昼ご飯で、その後外遊びに付き合い、風呂に入れて晩ご飯ですわ。
妊娠中、全然遊びに付き合ってあげなかったので、せめて今みたいな気候のいい天気のいい日は付き合ってあげたいんです。
最近家にいるとやたら文科系な遊び(マンガとお絵かき)ばっかりしてるし^^;
なるべく子供は外で遊べ!と思ってるしね。
ウチはご飯前に風呂に入っちゃうのでご飯の用意も3時ぐらいからある程度やってしまいます。
でも外遊びをするとなると更に前倒し。今はつぶねこの授乳もあるので昼食べたらもう作ってるような感じ。

食べたと思ったらもう授乳して寝させる準備です。
この1日の状況にプラスみにねこのトイレトレが加わるわけです(´Д`)
多分標準的に進んでいると思いますvもう数週間あればよる以外はマスターできるんじゃないでしょうか。
みにねこのトイレトレ経過はまた後日。

正直、こんなに忙しく働いてるのは生まれて初めてかと^^;

マジこんなにぜーはー言いながら生活したことなんてないかもしれません。
後にも先にも今が一番忙しいかと。
昨日なんて、バテ過ぎたのか、母乳出なくなったし;;
かなり焦りました。もうしまおうかと思ってた哺乳瓶出して1ヶ月ぶりにミルク作ったって。
今日も夜になってぐずったのでヤバイかと思いましたが、どうにかしのげました。
でももう少し休まないと続かないかもしれません。
早くみにねこのトイレトレが終わればいいんですが・・。