今日の出来事

毎日のことを少しづつ。

覚王山と美味しいランチオフ

2006年10月18日 | 着物でおでかけ
ママさんのサイトの常連さんで着付けも先生もされていると言う
ミーミーさんがいらっしゃるとので有給を取って
オフ会に参加してきました。

決めていた着物は水色の紬にチェックの紬名古屋帯。
いいんだけど秋なのに「春でぇす」というコーディネイトになってしまいました。
みんなと集合したときに一人だけなんだか鮮やか過ぎる・・・
失敗・・・

まずは限定20色という美味しいランチをいただいて。
それから「きむら」へ。

普段に使える長襦袢があれば欲しいなと思っていたので
おばさんに出してもらいました。

その間あちこちで出してもらった着物を羽織ったり
帯を見たり。

ミーミーさんのチラッと漏らす一言が着物のコツだったりするので
ミーミーさんが話し出すと皆が注目です。

棚に面白い柄の半幅帯があったので
いいなと手に取っていたら「こんな面白い結び方があるのよ」
とママさんをモデルに突然帯結びの講習が始まりました。
お店にいらした別のお客様も寄ってきて
「へ~」「ほ~」と熱心に聞いていました。

それぞれなぜか紙袋を提げつつお店を後にして近くの古民家カフェへ。
広いお庭が素敵なお店。
そしてなぜか平日だというのに女性客が沢山…
思わず「この人たち何してるんだろう」と思ってしまいました

その時ミーミーさんが初めて会う人もいるからとお土産に半襟を持ってきてくださいました。
皆で分けたけど最後に1つ残ってしまい「遠方から来たから」と私だけ2つもいただいてしまいました

お茶をいただいた後は
お庭を少し歩いて解散。
実に楽しい一日でした。
やっぱり休みを取ってたまに出るのは良いものです。
気の合った楽しいお友達と話をして笑って何か食べて。
あ~~幸せ

帰りは高島屋にて京都の名品店を。
きねやでは帯締め帯揚げの小物を眺めてため息を着き、
宮脇売扇庵ではやっぱり1つは素敵な扇子が欲しいなあといろいろ出していただいて眺め
伊藤忠では柿渋の綿入りの履き心地のよさそうなお草履にこれまたため息。
大好きなむら田ではいかした織物とカッコいい肩裏(羽裏)。
噂の志ま亀ではまさに「志ま亀カラー」というべき鮮やかで透き通った色の京小紋を何枚か肩から当てて羽織らせていただきました。
あ~幸せ。
もちろんな~んにも買わずに「眼のお正月」だけです。

買ったものは京都の弁当。
でも今日はオットが飲み会でご飯がいらないことに帰宅してから気付きました。