今日の出来事

毎日のことを少しづつ。

フルーツ大福

2013年05月31日 | Weblog
地元百貨店にてフルーツ大福が出店すると広告で見て買いに行きました。


2個買ったらサービスでもう一つおまけしてくれました




中身はあんこ、ホイップクリーム、イチゴ、バナナ、栗。

甘さも控えめで美味しく頂きました。

雑誌

2013年05月30日 | 読書


おまけが楽しいと教えてもらって買いました。
懐かしい、アンティパストのロゴ付き!

クローバーチックなところも嬉しい
こちらはこあらちゃんオススメ。

割とコンサバティブな感じです。

手鏡の文化

2013年05月27日 | 着物のこと
光野桃さんのエッセイでこんな言葉を読んだ事があります。

この前松園展に行った時、お化粧をしている絵や着替えている絵を見たのですが
どれも手鏡を見ながら。

時代劇を見ても女性が身づくろいする時いつも手鏡で大きな鏡の前に立って
着替えをする場面は見た事がありません。

エッセイでは日本女性は綺麗に仕上げたネイル、くるんとカールしたまつ毛
ピリッと効かせた靴やバッグの小物使い
そういう細やかな分野は得意だけどどんなに小技を効かせても
それは海外のおしゃれでは通用しない。そんなようなことでした。

それを読んだ時に
「あ~~それは着物を着ていたからかもしれない」
とふと思いました。

ちらりと振りや裾から見える襦袢の色、ちらりと見える帯揚げの色、
差し色に使う帯締めの色。

小技の効いた色遣い。

長く重要とされた細やかなおしゃれへの気遣い。
小さな鏡の中で生きるおしゃれの極意。

着物は奥が深いけれどもファッションというカテゴリーでは
案外小さくて狭い世界なのかもしれません。






雪組 2回目

2013年05月26日 | キモヅカ
今日は特別づくし。
なぜかというと宝塚音楽学校の「スミレ売り」なるものが出るからです。
正面入り口に行くと人、人、人の人だかり。
綺麗な振袖に緑の袴。

黒髪のリーゼントは男役志望の生徒さん、娘役志望の生徒さんはお団子頭。
人だかりで写真は撮れなかったのでこちらでご覧ください。

こんな時からお目当てのジェンヌさんを見守るファンの人もいるのだとか。
どうなのかしら?と思っていたらやっぱりなんとなく花のある人はいるんだな~と
分かりました。

来年の今頃はこんな風に紹介されてこの劇場の舞台に立っている人たちですね。


今日の着物はこの4人。
T先生の生徒さんFさんが初参戦です。


もう一つの特別は他組のトップさんが特別出演バージョンだから。
前回観た時と演出が変わるのよ、と聞いていたのでどんなのかと
ちょっと楽しみにしてはいたのですが…

別の組に出ることで気合が入り過ぎたのか、もっと普通に台詞を喋っていただいてもよかったのに…
全然そんな場面ではないのにあまりにその言い回しが独特で
久しぶりに肩を震わせてしまいました(お隣の二人を巻きこみました)

通常バージョンよりもさらにツッコミどころ満載な特別バージョンでした…
アンドレは通常バージョンの方が断然よかったです!

終演後はいつものお店で。

着物でカレーは冒険だけどどうしても食べたくなりました。

今日の着物は本塩沢に八寸帯。着回し、着回し。



ちえさんアングル。


琴さんの帯飾りがブルボン王朝でした(笑)

素敵!(あの紺色の幕の模様と一緒!)

シネマ歌舞伎 文七元結

2013年05月25日 | 着物で映画(キモシネ)
今月のシネマ歌舞伎はこの演目

この作品も落語が元なので何となくは知っているのですが
実はきちんと聴いたのはちょっとエロい怪しい文七元結。

同行してくれた葉さんとことりさんは口を揃えて
「落語の演目ではあまり好きではない」という江戸の人情話。

ところがそれが舞台化されると演じる人の演技力と舞台装置で
別物ではないかと思うくらい面白おかしくなりました。

それにしても映像となると細かいところまではっきり見えるもの。
貧しい家の娘役の役者さんの指先、足先まで
水仕事で荒れて出来たあかぎれのように赤く塗ってあり、足はしもやけのようにやっぱり赤い。

きっと客席から舞台を見ているだけでは判らないと思うけど
こんな細かいところまできちんと作っているんだ~と観劇しました。

上演後は「江戸の話を聞いたからここは一つ江戸っ子気分でおそばを食べましょう」と

こちらでおそばを。



久しぶりに葉さんとビールをいただきました。

お家で用事のあることりさんと別れて葉さんと堀川へ。
こんなものに乗るんですよ~

乗ってる人がいる~

乗船、乗船


もともとは堀川を綺麗にしましょうという運動から始まったゴンドラ。
確かにさまざまなゴミが浮く川を眺めながら、
麗しいとは言い難い香りが漂う中の乗船でしたが
船頭さんのお話ではこれでもまだだいぶマシになったのだとか。
納屋橋の近くの広場では地元のブラスバンドの演奏会があって
BGMを聴きながら舟で揺られるという贅沢な気分(あくまで匂いは封印)
船頭さんもプロの方ではなくボランティアで練習して交代で漕いでいるのだとか。
私達は日傘を差しながら乗っていたので風の抵抗が出てさぞや漕ぎ難かった事でしょう。

ところが今日はこれでは終わりません。
次の場所へタクシーで移動。名古屋市立美術館で開催中の「上村松園展」へ。

着物で入場すると和傘をさした写真を撮ってもらえます。
会場入り口に会期中展示されるそうですが、会期は明日まで。
私達は自分の写真を見ることはできません(そして掲示期間が短い(笑))

たくさんの美人たちにほれぼれ。浮世絵はちょっと苦手なのですが
松園の女性の絵は表情があって大好き。

そして今日の締めはこちら。


久しぶりのタカノのパヘ。びわとさくらんぼです。
葉さん、またもや三日分くらいの一日をありがとう(充実)

今日の着物は伊勢木綿です。帯が縮んでいました(胴が伸びたともいう)
しばらく締めていなかったのでふかふかしてお太鼓がうまく作れませんでした…


月組 ME AND MY GIRL

2013年05月19日 | キモヅカ
翌日は再び大劇場に戻るにっぽんちゃんと別れて私は大阪へ。


こちらも何度も再演されていて楽しくて幸せな気分になる作品です。

毎回キャッチフレーズがあるそうで、今回は「ほらね、二人は赤い糸」

主役のビル以外は端役に至るまですべてのメンバーがぴったりお似合い。
特に私が良かったのは弁護士のパーチェスターさん。

今までこの作品のパーチェスターはこの人!という
当たり役のジェンヌさんが演じていた役を若手で演じるのは
かなりのプレッシャーだったと思いますがとても素敵でした。

執事のヘザーセットはほとんど台詞がない役なのに
微妙な間で客席を沸かせています。

マリアさんとジョン卿もようやく年齢のつりあう配役になっていて
その上どちらも役柄に合ったテンポのいいアドリブを出していました。

なぜか皆で応援してしまうコヅカクンは役名はないものの
ありとあらゆる所でバイト(端役の掛け持ち)をしていて脇でお芝居を締めていました。

この作品は客席降りがあってちょうど通路側にいたのですが
私とWさんは私達の席の少し後ろまで降りて来たのにわざわざ顔をのぞきこんで
にっこり笑いながら歌ってくれたジェンヌさんがわからず
「名前がわからない!誰なんだろう?」
(こんな時に歩く「宝塚おとめ」のにっぽんちゃんがいてくれたら!)

帰りはちもとで感想を述べ合う会。

クリームあんみつ。

着物チームのこけしさんと。

大劇場からにっぽんちゃんも合流してさらにおしゃべりは進む進む。
来週が楽しみね~(いろんな意味で)

一泊の時は帯だけは替えるようにしていましたが単衣のネタがあまりないので
今回は小物だけ替えました。
琴さんのヘアコームも昨日はオスカルのお茶会仕様でクリアの方(白薔薇の人にかけて)
今日は作品のイメージで赤のコームにしています(写真はありません)
小物だけ替えるってあんまり変化はないのかな~
ちえさんアングルで前日と比較。



よく遊んだな~

ということでお泊りに

2013年05月18日 | キモヅカ
次の予定。
それはこんなところへ。


最近嬉しいケーキ付き。


開場するとにっぽんちゃんは
「私!買い物してくるからっ!」と物品販売コーナーまで飛んでいきました。
こういうお茶会ではファンクラブ限定の商品が販売されるのです。

私は荷物の番人で席に残っていましたが、販売コーナーで嬉しそうに写真を見ている
ファンの人たちを見ると「可愛いなあ」とついついオジサン目線になってしまいます。

ちょうどそんな頃、タイムリーな事にそのジェンヌさんの次の公演の情報が流れてきて
会場がどよめく事態に。

ますますファンの女子たちが盛り上がってさらに可愛いな~と見てしまいました。

気さくに飾らず色々な話をしてくださったのでとっても楽しかった!

ホテルはちょっと離れたところなのにこんなものが置いてあって二人で大笑い。


面白かったね~

雪組 ベルサイユのばら~フェルゼン編~

2013年05月18日 | キモヅカ
"雪組トップコンビ大劇場お披露目公演です。


お披露目公演なのに他組のトップ特別出演などで役替りが多く
応援している人のアンドレバージョンが観たくて行くことにしました。

再演作品なのですが私は初見。へえ~~、こんな作品なの?
一緒に観てくれたにっぽんちゃん(今回2回目)に訊くと
「ぜっんぜん違うわよっ!」

とかなり不満な仕上がりらしい。
「私、寝るから」と宣言していたとおり隣で舟を漕いでいたようです

まあ、前回「オスカルとアンドレ編」でも
「この言い回しは古いんでは・・・?」という箇所が沢山ありましたが
今回も「それ、変やろ?」と突っ込みたくなるところも・・・
来週のキモヅカ例会が楽しみです(爆)

終演後は次の予定までかなり時間があったので
一度宝塚の生歌配信のあるカラオケに行ってみましょうと
駅前のカラオケまで行くことにしました。

ところが通されたのは古い機種の部屋。

ライブ映像と最新のショーが入っていると期待していた私達はがっくり。
「別の歌でも歌おうか?」と私が言うと
「この悔しさをぶつけて歌うわっ!」

私は再演作品の歌くらいしか歌えないし、それもサビの部分を覚えているだけ。
にっぽんちゃんは
「あ~~この歌!こけしさんと歌いたい!」とか
「この作品は本当に良かったのよ~~」と言いながらいっぱい歌ってくれました。
こけしさんとT先生がいたらきっともっと盛り上がったと思います!!



そしてこの歌詞だけで作品が判るのでは

それでもやっぱり新しい歌をショーの映像と共に歌えなかったことは残念と
二人で「絶対リベンジしよう!」と誓ったのでした。

今日の着物は今年初単衣。本塩沢と八寸帯。襦袢はミライ襦袢です。

-->

シロツメクサ

2013年05月15日 | 着物のこと
クローバー好きなのでいろいろ集めてしまうのですが
思うようなものにはなかなか出会えない事があります。

クローバーは意外に着物でも帯でも探せばあるのですが
なんというかちょっと西洋チックな感じになってしまうのです。

まあ、クローバー自体洋物なので仕方ないのですが
私のイメージはもっと普通に空き地に生息しているシロツメクサが好きなんです。

そんなアバウトなオーダーをして出来てきたのがこちら。

川北友果さんの白詰草です。

白詰草の着物とか帯も欲しいなあ。

ぎょっ!

2013年05月13日 | 健康
先日の健康診断の結果がやってまいりました。

体重増量はわかっていたのですが、ショックだったのは
悪玉コレステロールに要経過観察が付いた事!
赤字で書かれているのが衝撃をさらに大きくしました。

どうも母もコレステロール値が高く遺伝もあるようなのですが
以前は善玉コレステロール値のほうが高かったので
問題はなしと言われて「そうか~」という程度にしか思っていなかったのです。

実はここ数ヶ月ちょっと嵌まったお菓子があって
とにかく食事の支度する前には食べる、という癖がもう習慣化していました。

これはあかん。

そう思って壊れて処分してから買っていなかった体重計を買いました。
今は色々な数値が測れるんですね。

私が買ったものは「体重」「BMI」「体脂肪率」「内臓脂肪」「体年齢」「基礎代謝」

早速測ると恐ろしい数字が次々と・・・
基礎代謝も「これくらいの基礎代謝量があるほうが良い」と教えてもらいましたが
私は低め。
つまり燃焼できない不経済な身体。
これも冷えから来ているのかな。

とりあえず嵌まって食べまくっていたお菓子は止めて
帰宅する時は遠回りして帰ることにしました。

来年は標準値まで下がっていますように。