メタリックアルビ

アルビとメタルと時々山

いうまでもなくずっと集中している

2021-04-17 16:45:26 | アルビレックス新潟
新潟 1 - 0 金沢

金沢、栃木、愛媛と続く厳しい3連戦、まずは勝ちましたー!
鈴木孝司がいなくても、ロメロがいなくても、俺達にはキング・ケンがいた!

得点場面、解説の梅山さんは相手がお見合いしたって言うけど、褒めるべきはチャンスの匂いを感じ取って
詰めていた至恩だろう。
山形戦の得点も至恩の守備から、そして今節も至恩から。
こういう場面ここ数試合で何回作っている?
前半はあまりチャンスがなかったけど、今の至恩はやっぱ相当凄いよ。
そして冷静に決めた矢村、今シーズンの初出場なんだよなぁ。
でもここで仕事ができるっていうのは腐らずにいい準備をしてきた証拠であり、やっぱりチームがいい状態なんだな。
次は中3日で栃木の後、中2日で愛媛、アウェー連戦よ、
この厳しい連戦の頭をとったってのはでかいよ。

この試合の善朗が顕著だったけど、今年のうちの選手ってファール受けてもプレーを続けようとするし、
変なアピール少ないよね。
ゴールキックからの再開も早いし、山形戦でも素早いリスタートから追加点を奪った。
これって相手としたら休む時間ないんだよね。
加えて攻守の切り替えはめちゃめちゃ早い、相手にとってはこういうのの積み重ねがじわじわ効いてんじゃないかな。

今節ベンチからも外れた鈴木は軽傷っぽいけど、ロメロはちょっとかかるかもしれんね(しれっと次の試合で戻ってくれたら超うれしいけど)。
でも今日活躍した矢村に、先発の谷口。まだまだ星もいるし三戸もいる。
中2日でアウェー連戦が続くのでCBの2人もきついだろうけど、ここだって史哉に遠藤、岡本がいるからね。
まずはここから続くアウェー連戦、総力戦で勝っていきましょう。

しっかし、相模原に金沢に、対新潟用に対策練ってきてくれるじゃないの。
でも相模原の時はちょっとやられたかもしれんけど、前節の山形も今節の金沢も我慢比べで勝っているからね。
まあ相手が対策してくるならうちはその上を行ってやればいいんです。そうやってうちはもっと強くなっていくんです。
これからも楽に勝てる試合なんてないだろうけど、我慢ができるってのも加わったアルビはまだまだ勝つぜ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しっかり勝ち切ります | トップ | 土壇場でもぎ取った1 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大白鳥)
2021-04-18 10:58:20
ナイスゲームでしたよね。ウノゼロと点数的には厳しかったですが、スタッツで圧倒していましたね。
ヤムケンは落ち着いて蹴り込んだし至恩もキチンと詰めていた事も繋がっている証。
欲を言えば、谷口は固さや焦りあったような。得点に飢えている故にでしょうか。
ヨシ君へのマークはこのところ厳しいですが、前みたいにイラつかなくなりましたね、成長!
対戦チームもスカウティングしてきてますが、それを打ち破ることで、
またチームも進化していく、とても良いスパイラルの中にいるんじゃないでしょうかね。
このまままた第2波のビッグウェーブ自分達で作り上げましょう‼
Unknown (かんりにん)
2021-04-18 21:20:43
大白鳥さん、こんばんは。
金沢は対戦前で3位のチームですからね、さすがに強かったです。アウェーの金沢戦も同じことやってくるのか、今回ほどやってこないのか、そんなことも楽しみですね。
谷口にはもう少しシュートチャンスを与えられると、点とってくれる感じはあるんですが、チームは調子いいので谷口が頑張ってチームに合わせてもらうしかないんでしょうね。1点取れれば楽になりそうですが。
さて、次は苦手な栃木ですね。金沢のように守って1発を狙ってくるチームだし、そこでバランスを崩して引いてしまうと昨年からつなぐこともできるチームになりつつあります。愛媛戦までの連戦の疲労も考慮しなければなりませんが、全力でぶつからなくては絶対に勝てない相手ですね。でも今年のアルビは今までとは違うんで!

コメントを投稿

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事