団塊世代MACCHAN(まっちゃん)の、<人生これから>だよ!

リタイア後16年、人生を日々面白がる楽しみを綴ります。健康と家族と友人を大切にする、年金生活爺さんの「残日録」です。

掛川で開かれた素敵な手作り音楽会を楽しみながら、地域と文化について考える

2024-06-30 | 地域交流・地域文化

開かれた音楽会の名は「Duo Recital」、新進気鋭の若手音楽家ピアノとチェロの二重奏を楽しみに近郊の掛川市かねもティーカルチャーホールにかみさんと出かけた。

三ケ日Tリゾートのテニス仲間Iさんの親族が出演するとのことで、集った聴衆の2~30%は日頃付き合いがある顔ぶれでアットホームな雰囲気の中でコンサートは始まった。

ベートーヴェン、シューマン、リスト、ラヴェル、プーランクと二人が修行しているドイツとフランスの高名な作曲者の曲が並んだ。ピアニストは若手登竜門の国際ピアノコンクールを目指している池邉啓一郎さんと学友のチェリスト広田勇樹さん。

名曲だが難曲ぞろいのプログラムを、音響の良い小ぢんまりしたホールの中で選ばれた名器ベーゼンドルファーのコンサートピアノを操りながら繊細かつ力強いタッチで快く響かせる。チェロとの相性も非の打ちどころのない完成度の高さ。

ステージのバックには、同じく仲間の親族でアーティスト松浦カレーさんの作品が飾られ、雰囲気に相応しい心地よい空間を作り出している。

同じくテニス仲間のSMさんが加わる、「若いアーティストを育てる演奏会」実行委員会のボランティアたちの努力で、極めて満足度の高い音楽会に仕上がった。質の高い素敵な音楽会の舞台裏には必ず献身的な理解者のサポートがあるものだ。音楽の街に暮らしているお陰で、帰宅後も適度な興奮と幸せ感が長い間持続して、幸せな眠りに着くことができた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならが近づいた畑に咲く健気な花たち

2024-06-28 | 農作DIY

長く楽しんできた畑と後3ヶ月余りでお別れすることになった。

新たに植えた夏野菜の収穫終了を待って、更地にして地主にお返しする予定だ。

広々した畑は豆類や野菜だけでは手に余り、この数年は各種の花華を植えて楽しんでいた。

花菖蒲が終わった今は、アーティーチョークが満開になっている。お別れに沢山摘んで持ち帰り、居間や玄関に飾って楽しんでいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年近くやってきた農作、あと数ヶ月で終了します

2024-06-18 | 農作DIY

定年数年前から家庭菜園を上回る規模で始めた畑作、地主さんの勧めもあり徐々に規模が増えて10年くらい前からは300坪程になりました。

しかし数年前にかみさんが股関節を痛め、手入れが行き渡らない分菖蒲などの花を増やし休耕面積を徐々に増やして凌いでいました。草取りができない分は草刈りで間に合わせて、加齢による体力の衰えをカバーするなどの工夫も加えました。

そんなところに広大な田畑を所有する地主のMさんから、「年なのでそろそろ畑を止めようと思う」という意味の表明があったのです。そこで2~3日かみさんと考えた末、「これをきっかけに9月ごろまで耕作を続けさせてもらった後、更地にしてお返ししたいと思います」と返事をしました。

 

鳥の糞から勝手に生えて実がなるようになった大きな蜜柑の木を先ず始末し、間もなくシーズンが終わる菖蒲やアーティーチョークも続けて始末することにしました。

切り倒す前の在りし日の蜜柑の木です。

突然のことで義務感から始末を開始しましたが、長年愛着をもって生活の一部にしていたことなので、まだ3か月余りありますが作業の度に徐々に寂しさが増してきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産登記DIY

2024-06-16 | 小人閑居して

定年退職を機会に各種DIYの楽しさ面白さにはまって間もなく17年になります。

三ヶ日遊び小屋建築DIY完成後は家族・親族・友人たちと「遊び小屋を遊ぶ」ことを通じて更に人生を楽しんでいます。

この楽しみを子や孫の世代に引き継いでもらいたいものだな、と考え始めたら小屋建物が未登記だったことに気がつきました。

司法書士という専門家がいることは知っていましたが、登記手続きは自分でやれることを知り、またまたMacchanのDIY好奇心が疼き始めました。

テニス仲間の建築士Eちゃんの経験と記録を学んで、資料を揃えたり新規作成する事二週間。法務局に数回足を運び、現地打ち合わせも終えてやっとOKが出ました。

浮いた費用でデパ地下でご馳走を買い込み、うふふの晩酌は普段の三倍美味し! 「こういう爺がいるから日本のGDPは伸び悩んでるんだよな」と天の声。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り間近の安曇野ぶらぶら歩き

2024-06-08 | 大町エコノミスト村

梅雨入りが遅れるらしいという天気予報を聞いて、いつもはイベントがある時に行く事が多いエコノミスト村にかみさんとふらっと出かけました。

村の親友Kちゃん夫妻と連絡をとって、二回は夕食を共にしようと約束。それぞれの家で飲みながらゆっくり歓談、これがいいですね。

新緑が日に日に深まる村から、近郊にも出かけました。

 

先ずは仁科三湖の木崎湖へ、浜松の家の隣保付き合いがある家の息子さんが近々仲間と米作りをするという田圃を写真で探し当て、フムフム最近の若い衆もなかなかやるねーと感心!(この田圃風景はエコノミスト村付近で撮った別物です)

続いて木崎湖から流れ出て高瀬川に合流する、農具川沿いをゆっくり散策する。なんともはや、いい感じですね!

 

黄金色に光る大麦は、醤油や味噌や麦茶の材料になるそう。国産ビール材料の契約生産圃場も見かける。安曇野は豊かな農産物産地でもある。

 

池田町の北アルプス展望美術館庭で、美しい景色を眺めながら弁当を食べ散策していると、小さな池端で大きな犬が横たわっているように見えた。

近づくとなんと大狐の死骸だった。村に戻ったら小さな狐が目の前を横切った。昨年は熊や鹿やカモシカに何度か出会ったが、今年は狐年かい?と思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏に相応しい純白トリオ

2024-06-01 | 四季折々の花華
暦(こよみ)上の夏に入りましたね。梅雨入りを控えて、裏庭では初夏に相応しい三種の白い花が楚々と咲いています。
 
「白」は無彩色といいますが、どうしてどうして有彩色に負けないほどの彩(いろどり)を主張しているように思えます。
 
裏庭の純白その1は、「くちなし」です。渡哲也さんでしたか、一世を風靡した役者・歌い手の渡さんは、♪「今では指輪も回るほどーー」とやつれた愛するパートナーを白い花に例えて上手に表現しました。今でも十分通用すると確信します。
 
その2は少し時期がずれた「白いサツキ」です。日の当たる表庭の皐月の季節は既に終了しましたが、裏庭にはこれからひっそりにせよ咲いて生涯を終える花が存在します。人の人生を思ってある種の感動を覚えます。
 
その3は同じ「紫陽花(あじさい)」の中でも異種・異色の種類ですが、最近人気の白色種「アナベル」です。花一輪とは言い難い豪華な咲き方ですが、評価を集めているだけあって堂々たる咲きっぷりで、いいですね!
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体が硬くなった喜寿間近老人と足の爪

2024-05-25 | 日常
4分の3世紀以上も生きていると、体は年々硬さを増してくるものですね。
 
昔は前屈して、膝を曲げずに手のひらが床に軽々ついたほど体は柔らかい方だったのですがねーー。
 
今は風呂上がりにやっと指先が床につくかどうか、ほんと情けないです。捻転も同様で、首も上半身も回っていません。これで車の運転もテニスも、ほぼ毎日なんとかできている?のですから不思議です。
 
難儀の筆頭は足の爪切りです。特に左側小指の爪など、まともに見て切っているとはとても思えませんね。あーぁ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尺度不明、理解不能の表現が目立つ

2024-05-07 | 日々雑感
仕事をもたない老人にはほとんど無関係のゴールデンウィークが明けたら、好天続きだった空から夜明け前に激しい雨が降っていることに気がついた。
 
ウィークデーはテニスと畑作に明け暮れているので、朝食を摂りながら「今日は何するべか?」という考え?が頭をよぎる。先ずは朝刊と折り込み広告を精読し、LINEやGメールをチェックしてから返事する。
 
折り込み広告でスーパーや安売り店の「お買い得品」チェックし毎度感じること、「一袋や一山いくら」の表現はほんとにお買い得なのかどうかわからんやん! 雨の日と月曜日(あ、今日は火曜日だっけ!)はしょうもないことに突っ込みを入れたくなる。
 
ネットを見ていたら、「アジアの大学ランキング2024」トップ10という記事に目がとまった。「なんでアジアの大学? 何が尺度? 毎年ランクが変わるの?」昨今のマスコミは「学歴偏重社会」に批判的なのが増えて好ましい傾向と思っていたが、まだまだ大学の入試難易度(偏差値判断?)や人気ランクは読者の注目を集める記事のようだ。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑が深まりサボテンの花も加わりました

2024-05-03 | 四季折々の花華
先日、庭に咲く「花・華・はな」の数々の写真を見ていただきましたが、皐月に入って新緑が深まり更に花の数が多くなりました。

股関節を傷めて丸2年、お蔭さまで少しずつ良くなってきたかみさんは大好きなガーデニングの趣味に費やす時間が増えてきました。


今日は増えた花々をご紹介しましょうかね。クレマチス(鉄線花)とサボテンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこに行っても花・華・はな、いい季節になりもうした

2024-04-23 | 四季折々の花華
二週間、浜松と大町で生活していると春が二度味わえる気がする。しかし、春のように華やかな季節は一度に訪れて「うわー」と味わう方が感激度合いが強いかもしれないね。  

今日は今季二度目の大町と浜松自宅庭に分けて、感動を共有していただこうかな?
先ず大町編。

次は今朝の浜松自宅庭です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする