VIVA! HOUSEKEEPING

作成!!! 責任実習指導案 "TANABATA"

    

さて 課題や宿題 テストに發表 っと モウねぇ てんやわんやですよぉ
一難去ったら マタ一難 モウ 何なん!!! でもやるんだよ ですね カモンレッツゴー

保育実習の授業で とうとう 泣く子も黙る "責任実習"の指導案サクセーイ!!! の御沙汰が下った

責任実習とは 担任のセンセは『見~て~る~だ~け~』で 一日の保育全てを 実習生がするという物
まぁ 来年の今頃は センセとして ウンウン唸ってるんだから これくらい立案できなきゃ ヤバいんだが

幼稚園教育時間での出題 って事で センセから 色々なリクエストやポイント 留意点が 下された
"七夕 3歳児 15名 排泄 七夕の絵本 七夕の製作 朝と帰りの集い 連絡帳と配布物 昼食 外遊び"

いってみよー

立案は大好物なので まずは大まかな一日の流れを構築し そこに ニク付けを行っていく
3歳児の製作能力 排泄能力 絵本の読解力 っという事に留意し 内容をキメていく

3歳児では 細かい作業はまだ出来ないし 排泄能力も個人差がある 七夕の由来についての読解力もある
それに 七夕の短冊に文字記入する事は難しいから あらかじめ配布して 保護者に委託する事になる

主な活動内容:『七夕飾りの製作を樂しみ 自らの願い事に思いを巡らせる』
子どもの実態:『7月に入り子どもたちは "七夕"について興味を持ち 保育者に様々な質問を投げかけている』
ね ら い :『製作やお話を通して 日本古来の年中行事を 経験する』

こんな風にしてみた 短冊は保護者記載 輪つなぎは保育者が用意し 子どもはノリ付け 笹に飾る

手遊びは『おはなしはじまるよ』 絵本は『たなばたとこびとのおはなし』 まついのりこ著 童心社
製作は 七夕の輪つなぎを製作 うたは 『あさのうた』『おべんとうのうた』『かえりのうた』
朝昼帰り前 っと 排泄介助を 3回にワケて 導入してみた どやッ!!!(っとココでドヤ顔ですね)

まぁ 細かい指摘は 入るかもしれないけど 恐らくパーペキ(perfectカムペキですね)でしょう
8月の実習では 3歳児か2歳時のクラスを希望しているので ちょとは サンコーになるかも知れないにゃ!!! 

こういうのは 金長サッサとキメてしまって 次の課題に取り掛からないと ケツに火が付いてるからねぇ

夏休みの妻が 娘を連れて ィ夕方アンパンミュージに遊びに行ったようだ
帰宅を待たずして 疲れ果てて 眠ってしまった

    

今日の一缶は 鳥井さんをいただきましたよ 高麦芽 高發酵 高炭酸の3文字に これまたジャケ買い
ゴクゴクゴク… うーん… 糖分が多すぎて甘い氣がするなぁ… 子ども用だにゃこれは!!!

明日も ガムバろう

本日の練習:通学WALK 7km
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「School」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事