シニアー個人旅行のかわら版

国内・海外旅行の話題を中心に、アップデートな情報とともに、シニアーのための手作り旅行を発信する。

バルセロナへ出かける方へ・・・「Amazing Voice 驚異の歌声」が参考になります

2011-06-18 13:12:35 | Weblog



来週、6月23日木曜日、午後9時からNHK・BSプレミアムで放映される音楽番組「Amazing Voice 驚異の歌声」で、モンセラット修道院の少年聖歌隊と世界遺産カタルーニャ音楽堂での市民合唱団が紹介されます。

 モンセラット(Montserrat・・・mont 山/serrat鋸で切られた)は海抜1236mの独特な山容の岩山で、カタルーニャ地方の聖地と崇められています。
 中腹にある修道院はバルセロナを代表する観光地で、毎日午後1時からの少年聖歌隊の歌声は人気の的です。しかし、6月25日から8月末まで、少年聖歌隊は夏休みに入り、この時期にモンセラットを訪れた観光客は、その歌声も姿も見ることはできないのです。




世界遺産に選ばれたバルセロナのカタルーニャ音楽堂は、もともと地元の市民合唱団のために建設されたものです。旧市街の中、忽然と華やかな姿を見せるカタルーニャ音楽堂は見学するだけのツアーもありますが、午後9時から始まる合唱や演奏を楽しむことで音楽堂の本当の雰囲気を実感できます。
 年に300日近く開演されますが、本家の市民合唱団の出演を目のあたりにする機会は観光客にはなかなか回ってきません。また、8月はカタルーニャ音楽堂も夏休み入り・・・6月23日のNHK「Amazing Voice 驚異の歌声」は貴重な映像となるでしょう。

 今回もカメラは修道院付属の学校で学ぶ少年聖歌隊(Escolanía エスコラニア)の一人の少年に焦点を合わせ、宿舎にある彼の部屋にも入ります。また、「カタルーニャはスペインでない!」と独自の言語、文化を誇る独立心旺盛なカタルーニャの人々の心意気をその歌声の中に感ずることができるだろうと、今から期待しています。



 「Amazing Voice 驚異の歌声」では今週から3回にわたり、イベリア半島の歌声を放映します。6月16日第一回ではフラメンコでした

 歌としてのフラメンコの素晴らしさに圧倒されただけでなく、失業率60パーセントを越えるグラナダ・アルバイシン地区に住むヒターノ(gitano,英語名gypsy)の人々の苦悩や貧しさがフラメンコを生み出したのだということがよく伝わって来ました。

 フラメンコの歌い手を目指す若者にも焦点をあてていましたが、自宅近くで男が若者に「悪い仲間のいる場所に近づくな」と声をかける場面や彼の貧しい自宅にカメラが入り、
鉄くずを拾いながら生計を立てている父親、赤ん坊を抱える母親や妹たちを映し出し、ドキュメンタリーとしても見ごたえがありました。

 最後の場面・・・人気の歌い手マリア・エレデイアと彼女の父である伝説の歌い手ハイメが競演する場面は圧巻・・・背景の世界遺産グラナダ宮殿が一段と映えていました。

 パーソナリテイーの藤井フミヤ・元ちとせ二人の抑え気味の絶妙なトーク、案内人の林隆三の重厚で簡潔な解説が、歌声と映像をいっそう引き立てて視聴者に迫ってきます。 
 
再放送があることを切に願っています。


次のページをご覧ください

バルセロナからモンセラットへ http://blog.goo.ne.jp/masa4439er/e/00e0fe3a19318cbb07931d68b27ec064
カタルーニャ音楽堂でコンサートを楽しむ http://blog.goo.ne.jp/masa4439er/e/51a130a781d83f38285ea44d7c2e7c2b
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本土寺では菖蒲が満開、アジ... | トップ | フェリーで行く思い出の北海... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事