シニアー個人旅行のかわら版

国内・海外旅行の話題を中心に、アップデートな情報とともに、シニアーのための手作り旅行を発信する。

福澤諭吉生家を訪れ、慶応大学で三田祭を楽しむ

2013-11-28 10:15:37 | Weblog
四月に大分県中津にある福澤諭吉の生家を訪れました。
21歳まで暮らした生家は当時のままに復元されています。
身分制度のしがらみに悩みながら、ここから諭吉は長崎に遊学していきます。



十一月、三田祭で賑わう三田キャンパスを訪れました。
1912年に竣工した、赤レンガのゴシック建築の旧図書館は慶応大学のシンボルです。
福澤諭吉が故郷中津を離れた当時と同じ年代の若者が、学生時代を謳歌しています。



中庭にはオープンステージが設置され、軽音楽・太鼓・ダンスが上演されていました。
200名の学生が出演するダンス・ショーケースでは、ステージ前を観客が埋め尽くし、地面に座っての観賞となりました。



四百年の歴史に佇む中津の町並みと二十万人で賑わう三田祭・・・時の流れを感じました。

 

                            

大分県中津への旅
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿から身延山へ・・・高速バス・日帰りの旅です

2013-11-14 10:09:34 | Weblog

写真は身延山報恩閣近くからの富士山です。
 身延山は全国の日蓮宗系1900万の門徒が崇める総本山です。総門から1キロ続く門前町、700年の歴史を誇る諸堂と杉の木立、278段の石段、本堂と山頂の奥の院を結ぶロープウエイ、東に富士山と富士川の流れ、西に南アルプスと早川郷の村落を望むという恵まれたシチュエーション・・・荘厳な雰囲気で包んでくれるパワースポットです。

中央線甲府駅、又は東海道線富士駅乗り換えで身延駅へ、さらに身延駅から路線バスで身延山へ・・・というのが従来の行程でしたが、新宿と身延山を直接結ぶ高速バスが運行され、身近な参詣ができるようになりました。新宿高速バスターミナル発7時40分の始発バス利用なら、身延山門前町の中心部にあるバス停に11時に到着、帰路は最終バス17時10分で新宿着20時30分・・・6時間を身延山で過ごす日帰り旅が可能です。

 三門・・・明治40年再建。日本三大三門にも挙げられる壮大な門。古来、寺院の門構えは正門と両脇に脇門があり三門と称されていたが、大門だけの建築様式に変わり、三門の呼び方だけが残る。
 三門をくぐった右側に、日蓮宗の敬虔な信者であった宮沢賢治の碑がある。




 石段(菩提悌)・・・1632年に完成。「南無妙法蓮華経」になぞらえ、7区画に分けられた287段の石段で、高さ104メートルを一気に登る。一段が30センチあり、子どもや高齢者のための男坂・女坂(迂回路)がある。

    


 身延山久遠寺・・・明治8年の大火でほとんどの建造物が焼失したが、その後123年かけて再建が進み、現在では「墨龍」の天井画を持つ本堂(昭和60年)から祖師堂(明治14年)、報恩閣(平成14年)、御真骨堂(明治14年)、仏殿・客殿・寮・身延山大学・高校が東西に一列に回廊で結ばれた壮大なスケールとなっている。五重塔は平成20年に創建当時の姿で復元された。


                              


 ロープウエイ・・・海抜1153m身延山山頂にある奥の院思親閣まで、三門から50丁(5.5キロ)、徒歩3時間の道のりも、本堂近くからのロープウエイが7分で結ぶ。20分ごとに発着。富士山、富士川、門前町の眺めが素晴らしい。


                             


 .奥の院思親閣・・・日蓮聖人が登山し、故郷の千葉県小湊の両親を偲んで追慕した地に建てられた。樹齢700年の四本の大杉が歴史を伝える。


                             

 身延山頂上・・・思親閣から杉林の中を西に10分歩く。南アルプスが一望できる。明治から昭和の初めにかけて法華経信徒参詣で賑った七面山(1982m)がまじかにそびえる。


                             


この旅程でのハイキングには注意が必要です 




 身延山には東コースと西コースの二つの魅力的なハイキングコースがあります。しかし、東京からの日帰りハイキングは身延山到着が11時であること、頂上発ロープウエイ最終時間16時40分(3/16~11/15)・16時20分(11/16~3/15)という制約があります。
 特に、秋のハイキングでは、身延山の東斜面を下ることと杉林が多いことから、日差しが届かず、午後4時頃には暗くなります。ハイキングマップには所要時間が示されていますが、途中でルートを外れたり、怪我をしたりして、思わぬ時間がかかることも考慮します。

   


本ブログ「身延山から池上本門寺へ・・・日蓮上人最後の旅」もお読みください。


本ブログ「各駅停車で下部温泉・身延山」もお読みください。


関連リンク 

身延山ハイキングマップ

高速バス

新宿高速バスターミナル
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閲覧数

閲覧、ありがとうございます