シニアー個人旅行のかわら版

国内・海外旅行の話題を中心に、アップデートな情報とともに、シニアーのための手作り旅行を発信する。

2009 フランス道路地図を読み解く

2009-10-09 13:02:35 | Weblog
リンク先に改訂がありましたので、最新版に書き換えました。
http://blog.goo.ne.jp/masa4439er/e/53b8b7e94b68f1d3e1bbe10e1cc17bec

私のブログ「プロバンスの七日間」で、ファーブル昆虫記の作者Jean Henri Fabreジャン・アンリ・ファーブルが教師をしていたことで知られるCarpentrasカルパントラ付近に滞在しながらプロバンス地方を回るドライブ旅行を提案しました。写真はカルパントラ近くのサン・デイデイエ村St.Didierからヴァントー山Mt. Ventoux(1909m)を撮ったものです。
Lyonリヨンのフランス高速鉄道TGVのLa Part Dieuパル・デユー駅からレンタカーでCarpentrasカルパントラまでのドライブを例に挙げて、道路地図の読み方・活用の仕方について紹介します。

 


プロバンスの道路地図が必要です
 手元に置きたいのが、ミッシュランの道路地図―MICHELIN Provence Camargue 113 ZOOMです。正確で、信頼でき、見やすく、フランスドライブでは必携の地図です。海外書籍を扱う店なら購入できると思います。私は東京・紀伊国屋書店新宿本店の地図売り場(TEL03-3354-0131 FAX03-3354-0275)で、1,680円で購入しました。
この道路地図の優れている点は、カラー表示で都市か農村か山岳地帯なのか分かりますし、濃淡で高度差も読み取ることができます。湿地帯Camargueカマルグの表示も、よく描けています。また、ドライブに必要な道路のカーブの情報も正確に読み取ることができ、ビューポイントも示されていますから、景観を楽しむドライブルートプラニングにも便利です。
AvignonアビニオンArlesアルルの都市地図も付いています。小さなものですが、ドライブ旅行に不可欠なインフォメーションセンターとパーキングの位置も示されるなど、細部に亘って手を抜いていないことに感心します。

フランスに到着してから購入してもよいでしょう。どんな短いドライブでも出発前にこの地図を開いてルートを眺めておき、頭に入れておきます。それが安全なフランスドライブにつながります。この優れた地図を友人へのお土産としても喜ばれるでしょう。

ミッシュラン社のネット道路地図でのルートプラニング
ミッシュラン社のネット道路地図http://www.viamichelin.fr/viamichelin/fra/tpl/hme/MaHomePage.htmを開きます。フランス語で表示されますが、右上のフランス国旗をクリックすると転換できる言語が国旗と共に表示、日本語はありませんので英語に転換して説明します。では、その利用法です。

A. リオン市Lyonの地図を見る
中央の{Find a map}を利用します。

{country}欄が{United Kingdom(英国)}になっているので、{France}に
その上の{Town, City, Postcode…}欄に{Lyon}を打ち込み、
{Search}をクリック
リオン市の地図が現れます。ソーヌ川(le Saone)とローヌ川(la Rhone)の合流地点が中心街、ローヌ川の西側が旧市街、東側が新市街です。この縮尺では駅が表示されません。
{+}をクリックして、ズーム・イン
列車アイコンで駅が表示されます。ローヌ川の東側にある最初の駅が、フランス新幹線TGVが乗り入れる新駅パール・デユーPart Dieuです。この縮尺では駅名もローヌ川に架かる橋名も表示されません。
{+}をクリックして、ズーム・イン
駅名Lyon Part Dieuと橋名Pont Wilsonが読み取れます。パール・デユー駅東側にレンタカー各社があり、車を借り出したら西に進み、ウイルソン橋を渡り、直ぐに左折、後はそのまま南に進む・・・これが、橋も含めて一方通行が多いリヨン市内から南に向かう基本です。

B. 行程を調べる
左の{Calculate your route}を利用します。

Departure出発地 Destination目的地ともに、{country}欄が{United Kingdom(英国)}になっているので、{France}に
出発地の{Address, station…}に駅名{Part Dieu},{Town, City, Postcode…}欄に{Lyon}を, 目的地の{Town, City, Postcode…}欄に{Carpentras}を打ち込み、
{Search}をクリック
出発地は{1.Rue de la Part-Dieu}か{2.Part Dieu(metro)}の選択指示が出るので、メトロ(地下鉄)駅を選び
{Search}をクリック
地図と行程表が表示されます。道路名や地名が縦にずらりと並び一見複雑そうですが、慣れれば便利に使えます。
 まず、パール・デユー駅から市内を抜け、高速道路までの行程を見てみましょう。
レンタカー各社はSNCFフランス国鉄駅la Part Dieuの東側(地図では駅の右側)の線路沿いにあります。
{Rue…}「・・・通り」、{Pont…}「・・・橋」です。三つの通りをほぼまっすぐ進み、ローヌ川に架かるPont Wilsonウイルソン橋を渡り、すぐ左折します。
 ローヌ川には旧市街と新市街を結ぶいくつかの橋が架かりますが、ほとんどが一方通行、ローヌ川左岸が旧市街、パル・デユ―駅のある右岸が新市街です。
 {Quai…}「・・・河岸通り」の名前どおりローヌ川に沿って南下します。この通りが国道N6です。Speed camera設置の場所が行程表に表示され警告していますが、ほとんどの車が100キロ近いスピードで走っています。
 フランスの制限速度は街中では時速50キロ、主要道90キロ、上下線分離道路110キロ、高速道130キロです。
国道N6はそのまま高速道A7に入ります。

高速道路に入るにはまず料金所を通る・・・というのがわが国の方式ですが、フランスでは一般道がそのまま高速道に替わり、しばらく走った先に料金所があるということが多く、A7では38キロ先になります。
高速通行券を受け取り、あとはMarseilleマルセイユ方面へ進むだけです。出発してから200キロ、二時間ほど走ったところが{Exit 22}(出口22)Orange-sudオランジュ南です。なお、Exit 22は{Sortie 22}とフランス語で表示されています。料金は15.50EUR、支払いは、受け取らないカードもあるので、現金が無難です。
A7を降りるとすぐ、パール・デユ―を出発して初めて体験するroundaboutラウンドアバウト交差点、フランス語rond-pointロン・ポワ-があります。二番目の出口をカルパントラ方面にD907を2キロ進みます。
次のラウンドアバウトの二番出口から県道D950へ、晴れていればヴァントー山が進行方向に見えます。16キロでCarpentrasカルパントラです。

C.地元の人が選ぶ道を探す

 全ての人が、リオンからカルパントラまでを、このルートプランニングに従うとは限りません。地元の方は、大型車の通行が少なく、渋滞が起きることがない、しかも快適で、静かなドライブルートを楽しむ方も多いのです。そんなルートを紹介しましょう。
 このルートはオランジュOrangeまで行かずに、A7の{Sortie19}のBolleneボジェーンで降り、そこからCarpentrasカルパントラへ向かうルートです。
 
ワイン生産地の一つGigondasジゴンダ民宿Gitesジト経営者の手書きルート略図http://www.gitestjean.com/fr/8/plandaccs.htmlを見てみましょう。BolleneボジェーンRochegudeロシュクグドSte.Cecile(Sainte-Cecile-les-Vignes)セント・セシルCairanneセラーヌGigondasジゴンダスVacqueyrasバケラスCarpentrasカルパントラに至る道を直線で表示しています。しかし、気をつけてください!これは経由する町の名前をただ線で結んだまったくの略図です。

今度は、ミッシュラン社のネット道路地図http://www.viamichelin.fr/viamichelin/fra/tpl/hme/MaHomePage.htmで検証します。Bolleneボジェーン付近の地図を開きます(手順はLyonリヨンの場合と同じです)。
手書きの地図では、南下する一本の線で示されていたRochegudeSte.Cecile (Sainte-Cecile-les-Vignes)Cairanne の路線は、南下ではなく東南に走っており、Cairanneから南下し、さらに二つの町を通って、Gigondas,Vacqueyras,Carpentrasに至ることが分かります。

 通常の道路地図では、地元の人がよく使うルートなど見当もつきません。経由する町の名前を載せていたジコンダスの民宿の手書き地図があったからこそ、ルートがはっきりするのです。




 関連ブログ南フランス旅行のプラニング・・・安全なフランス・ドライブを楽しむには・・・
城塞都市と美しい漁村・・・リュベロンへのドライブ・・・マルシェ(マーケット)を訪れる
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉と温泉、そして秋の味覚... | トップ | 沢渡温泉はもう一度訪れたい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事