信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

New Tote

2019年05月31日 12時03分36秒 | Omachi Info. in English
Her name is Sherry who made it for me.
I've been hoping to have a new tote of L.L.Bean.
This series of tote are made for carrying ice.
So it is tough and able to stand by itself.
To carry a CD player and CD, it is nice and protective.

My favorite color is usually "Blue".
So I picked up this blue, pool blue from their catalog.
But it was not in their stock in Japan.
It came all over from Maine State of the USA,

Thank you Sherry、 and staffs who took care of sending it.
Every time when I got a new catalog, I am excited to open pages.
Please keep "mail order" system for us.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全仏オープンテニス🎾

2019年05月31日 06時45分21秒 | 日記
昨日の錦織選手とツオンガ選手の試合。
ツオンガ選手はフランスの選手、応援は完全アウェー。
だがしかし、錦織選手はクレーは苦手ではない。
しかも、落ち着いていて上手でした。
応援がありつつミスをすれば、イライラも募る。
お見事な試合でした。

そして、大坂選手とアザレンカ選手の新旧女王対決。
全仏のクレーコート、大坂選手は苦手としています。
守りではなく「攻撃的にじっくりと」プレーをした。
技術的にも体力的にも、もっと自信を持てばいいはず。
どちらかと言えば、メンタルで崩れるパターン。
今回は持ちこたえて、勝ちました。
逆転勝ちでした。

そんな興奮はない日々でも、やる事はきっちりやる。
大体毎日そんなにアドレナリンを出していたら、疲れます。
日々が充実し無事に過ぎる事こそ、大事な事。
自分のやるべき事をやり、社会に何か貢献する事。
当たり前にやる事をやり、人を思いやる事。
社会的規範を守り、他を利する事。
要らぬことを言わず、要らぬことをせぬ事。

そんな「普通」が出来なくなってるんだなぁ、大人がさぁ。
「見た目は大人で中身は子供」が増えているようです。
町内に一人、「チコちゃん」が必要な気がします。

そろそろ「梅雨入り」が噂され、そわそわします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラリと晴れ☼

2019年05月30日 06時52分31秒 | 日記
冷え込んで気持ちの良い朝の空気で、やっと5月らしい。
と思えば、6月は目前で、梅雨もすぐそこ。
やれやれ、4月の雪から5月の異例の暑さ。
お天気は空の気分次第とは言え、振れ幅が広い。
適応するには「知恵と知識」。
つまりアナログな道具を、上手に使う。
湯tんぽ、腹巻、団扇、帽子、水筒、タオル。

もうきっとオフィスや列車では、冷房がかかってる。
冷気は下に溜まるから、足元を冷やさないように。
男性はズボンでいいけど、女性は冷えやすい。
夏こそソックスを持参しておくのが知恵。

20代から50代13人のグループ。
当然「自分は動ける、動けてる」と信じてる人々。
背骨の緩急、スクワットの緩急、スクワットバリエーション。
もう膝が笑い始めて、プルプルし始めます。
自分の体重を操れなくなっていることに、気づいたか。
そして、腕立て伏せで悶絶。
更に、腹筋バリエーションで沈没。
開脚ストレッチで、上半身が固化。
こっちが「凄い!」のではなく、そっちが「情けない!」。
時間をかければ、誰でも出来ます。
自分の身体は、自分で面倒見るのは当然。
年齢なんか関係ないっつうの。
「ボ~っと生きてんじゃねぇよ!!」by チコちゃん。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱者を守れ

2019年05月29日 07時36分39秒 | 日記
昨日の朝、神奈川で子供たちが襲われました。
包丁を持った男が、保護者と子供19名に切りつけて自死。
犯行時間は20秒ほどだったと言います。
私立小学校の登校時間で、学校・保護者も居ました。
見守りにも「限界」があるのは、分かってはいるものの。
子供だけでなく、大人だって「逃げる」しかない。

他県では、刃物を持った男が警官に撃たれ死亡。
警官に向かってきたと言うから、当然の結果です。
警察官なら、あれこれ道具があって訓練もしているし。
こうして何とかできるけど。
子供達が居れば、無闇に銃撃するわけにもいかない。
米国では、「教師も銃を持て」と言ってる。
子供を挟んで「銃撃戦」をせよと言う。

米国が常に正しいわけではないけれど。
少なくとも、登下校時間に学校周辺パトカーが常駐。
子供達の登下校を、複数警官で見守ります。
公立学校の風景です。
スクールバスで、自宅近くまで送迎するのが当たり前。
登下校時、学校バスが停止すれば、両側の車は全て停止。
そこまでしても子供は行方不明になり、事件に巻き込まれる。

「弱者を守る」言うは易し、行うは難し。
時差登校、バス送迎、棒術を体得して見守り。
今後、教育課程に「防衛術」を加えましょうか。
空手、棒術、なぎなた、弓道、剣道、忍術、何でもいい。
心得が有ると無いでは大違い。
何とかならんか、呆然とします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮中晩さん会🍴

2019年05月28日 07時24分40秒 | 日記
令和になり初の国賓、と言う訳で、あれこれ報道される。
自身も「令和」に早く馴染もうと、ちょっと書いてみたりする。
記録では、最初の宮中晩さん会は1881年と言うから140年程。
昨日のは、牛肉のフレンチだったそうで、アメリカ風。
晩さん会で「バーガー」では、ちょっと寂しいし。
ずらりと居並ぶ顔ぶれと、長いテーブル。
食べた気になれないと思いますわぁ。
どうせ呼ばれへんしぃ。

ノーベル賞の際の晩さん会も、なかなかの人口密度でした。
肩が触れそうな距離で、「すいません、お箸有りますぅ?」。
そんな事も聞きにくいやろなぁ、などと要らぬ心配をする。
左右に座った人の事も、多少知ってないと話も出来ん。
その人にまつわる中身の単語も調べないと。
そんなこと考えたら、もう食事に手が付きませんわぁ。

今日は曇りのち夕方から雨の予報。
もうちょっと早く降り始めてもいいんですけど。
苗たちには、そろそろ天然の雨が必要。
樹木も芝生も、雨を待ってます。
苗と稲が植わり整然と待つ田畑に、恵みの雨を。
「天然の雨」を上回る「水」は無いのです。

新聞屋さんが「交替」すると聞き、行ってみたら。
事務の引継ぎをされていて、場所の移動も聞いてみた。
あ~、そんなに移動する訳ではなさそうです。
ならば、今後もこの感じでいいのかな。
人間はFace to Faceだと思うので。
便利に逃げない、アナログを面倒がらない。
「生活人であれ」を守り続けるのだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする